Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ユニットテストとE2Eテストをdemoしたい件
Search
ふるてつ
January 27, 2020
Technology
0
270
ユニットテストとE2Eテストをdemoしたい件
正月休みにユニットテストを頑張ったのでdemoしたいです。
E2Eテストも作ったのでそちらもdemoします。
ふるてつ
January 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by ふるてつ
See All by ふるてつ
Angularで簡単な画面を単体テストまで一通り作った件
furutetsu
1
1.2k
はじめてのSpringBoot
furutetsu
0
470
AngularとBootstrapを使った業務システムの設計について考えた。
furutetsu
1
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
160
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
110
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.1k
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
370
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
6.5k
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
27
13k
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
100
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
150
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
150
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
250
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
ユニットテストとE2Eテストを demoしたい件 Angular もくもく会 in Fukuoka #10 2020.1.30
自己紹介 福岡のおじさんエンジニアです。 現役で客先常駐しています。 COBOL → VB6.0 → VB.net → Spring
BootなIT人生。 他 jQuery → AngularJS → Angular 定年後の夢は、年金をもらいながら自称IT発明家になることです。 ふるてつ@tetsufuru19681 https://tetsufuru.hatenablog.com/ ちょくちょく参加するコミュニティ
今日のおはなし 正月休みにユニットテストを頑張ったのでdemoしたいです。 E2Eテストも作ったのでそちらもdemoします。
内容 架空の業務システムです(バックオフィス側) 5画面です。 商品登録/商品一覧の参照がメインです。 在庫登録も少し。購入履歴の参照もできます。 テスト用購入画面もあります(管理者のみ)
では実物をお見せします。
こだわりポイント マルチ言語、マルチタイムゾーンです。 インターセプターを2つ追加しました(ログイン、csrf用) カスタムのPipeを2つ追加、それをDirectiveにしました。 Inputのフォーカスが外れると通貨フォーマットになるなど。 カスタムのバリデーションを3つ追加 複数項目の相対的なチェック。在庫がないと購入できないなど。
ではユニットテストを動かします。
難易度(個人的感想) 種類 難易度 難しいポイント 備考 Service 1 Custom Pipe 2
Custom Validator 2 Component(部品) 3 Interceptor 3 やり方が最初は全然わか らず Component(ページ) 4 Directive 4 やり方が最初は全然わか らず specテストファイルの中 にtemplateを書く その他難しい部品 File Readerのモック 5 ファイルリーダーをモッ ク化した時にonloadイベ ントのカバレッジが通ら ない。 モック化したリーダーに イベントリスナを追加す る。
E2Eテストについて 登場ユーザ3人 User01:メインユーザ。商品の管理と購入履歴を参照(日本語、東京) User02:商品の在庫管理をするユーザ(英語、ロサンゼルス) User99:システム管理者(日本語、東京) シナリオ4つ ① User01:商品を登録、一覧で検索し修整する。 ② User02:商品の在庫を登録する。
③ User99:商品を購入する(管理者でテスト用画面を使って登録する) ④ User01:購入履歴を検索する。
ではE2Eテストを動かします。
結果 正月休みにユニットテストを頑張ったのでdemoしてみました。 まとめてユニットテストを書いたのすごく時間がかかりました(3週間) E2Eテストはすこし軽めです。疎通テストくらいの感じになりました。 E2Eテストは休日1日で書けました。
以上、ユニットテストとE2Eテストを demoしたい件でした。 ほぼおじさんの自己満足的な内容でしたが、 ご清聴ありがとうございました。