Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
susumekata
Search
Keiji Matsuzaki
November 10, 2016
Programming
1
740
susumekata
コード改善 meetup #2 2016/11/10 で発表した内容です
Keiji Matsuzaki
November 10, 2016
Tweet
Share
More Decks by Keiji Matsuzaki
See All by Keiji Matsuzaki
note engineer meetup #3 インフラの現状 / note engineer meetup #3 infra
futoase
4
1.1k
ハマったところ 表参道.rb #44 / into a problem
futoase
0
1.1k
note meetup #2 Electronを利用した10面ディスプレイの操作 / Controll of gaienmae display
futoase
0
770
mastodon
futoase
0
120
freee-wacul-web-app-lt-one
futoase
0
1.9k
Engineer All Hands #5 (freee) 「インフラ」
futoase
0
490
soracom-go
futoase
0
360
AWS Summit Tokyo 2015 freee
futoase
19
20k
freee-shigure-matsuri-20150321
futoase
8
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
110
TVerのWeb内製化 - 開発スピードと品質を両立させるまでの道のり
techtver
PRO
3
1.1k
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
660
What’s Fair is FAIR: A Decentralised Future for WordPress Distribution
rmccue
0
180
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
240
Private APIの呼び出し方
kishikawakatsumi
3
880
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
1
1.3k
CSC509 Lecture 13
javiergs
PRO
0
250
Dive into Triton Internals
appleparan
0
500
知られているようで知られていない JavaScriptの仕様 4選
syumai
0
610
Building AI with AI
inesmontani
PRO
0
200
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
コード改善 meetup #2 2016/11/10 松崎 啓治 @futoase
進め方
自己紹介 • 松崎 啓治 34歳 • ソフトウェアエンジニア ◦ プロ歴8年? •
2014年6月からは freee K.K. で働いています • SNS的な ◦ twitter: xga ◦ github: futoase ◦ mail:
[email protected]
• PS4 Proがamazon.co.jpで在庫復活したので注文しました
改善したいって感じる箇所はどこだろう • アプリケーションコード • アプリケーションの設計 • 自分の所属するチーム • 会社
元となるもの • 僅かなインデントの違い • デプロイ方法のその場しのぎ感 ◦ git pull を丁寧にサーバごとにログインして実行する ◦
不具合が発生したら productionにログインしてその場で修正 ...? • コピペコードが多すぎてレビューは動作確認主体 ◦ unit testは無い、書けない • デプロイするたびにproductionが壊れたり • 障害発生した後のエスカレーション先が不明 • 障害が起きても振り返りがない、繰り返す • 最近流行りのフレームワークを導入する気配がない... ◦ React… Webpack… FluxUtil… Rails 5… Elixir… • オンプレ...
いっぱいありすぎて 感じる孤独
None
まずは動く
まずは動く • 計画を持って筋トレをするってことはあんまないと思う • 周りがしてるからしたいというのがほったんじゃないのだろうか • 理想の体型になりたい筋肉をつけたい • ジムに入会するの恥ずかしい ◦
そんなこと思っちゃだめだ、窓口へ行くべし ◦ 銀行口座があれば入会できるぞ • 筋トレだるい... ◦ ジムに行けばなんとなく筋トレする気分になる • 最初からムキムキの人間は存在しない ◦ ムキムキの人はみな鍛えている ◦ 鍛えはじめはひ弱だった
理想・ゴールを持つ
理想・ゴールの必要性 • 筋トレするのは良いこと • だけど思い通りに体型が変わらない • 理想の体型・体重を考えずに始めてしまったから • 理想の体型・体重を出し、目標を決める •
ゴールまで来たから終わりってわけじゃないよ! ◦ 現実的な問題レベルに落として、 1つ1つ解決していこう
とにかく続けること
続けることの大事さ • 筋肉はすぐに増強しない • 目標を決めたらペース配分し、筋トレする • 効果測定(ベンチマーク)を定期的に出す ◦ ごはんは何を食べた ◦
体重はどうかわった ◦ 気分はどうかわった ◦ 書いておけば、ミーティングで即座に提出することが可能 ...!!! ▪ とにかく記録! • いきなり重いウエイトに挑戦しても体を壊してしまう • 回数を重ねられるようにウエイトを調整する • 筋肉に負荷を与えて、筋肉が育ったら次の段階へ ◦ 長い時間がかかる
人を巻き込む
人を巻き込む • チーム全体で取り組みたい ◦ アプリケーションコードが巨大だ ◦ 動かすものを変えるのに勇気がいる ◦ リファクタを確認するだけでも大変だ ◦
でも皆興味がない ▪ レビュー欲しい ▪ その前に相談したい ◦ だったら興味を持つように自分の信者を増やしていく ◦ 自分を信じてくれる人を 1人でも作れれば増えていく ▪ デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか
None
諸注意
諸注意 • 技術の暴力を振るわないようにする ◦ xxxがわかってないから〜とか ◦ わかってないなら伝える・根付かせる努力を優先 ◦ 筋肉的にいうとまだそんな軽いウェイトでやってるの〜とか ▪
良いトレーナーを紹介したほうがいいよね ◦ 正しいことを言っているが、孤独になっていく ... • 話しづらい雰囲気がある感じです ◦ 人間関係の修復から始めよう! ▪ 話してみると案外怖くないかもよ ◦ 信頼されない・できないというのは重大 • 会社やチームのためという意識 ◦ たぶん個人の願望というものだと皆ついていけない気がする
うまくいったら うまくいった話を拡散する
おわり