Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSのテスト技法とPolicy as Code / aws-testing-techniqu...
Search
geeawa
October 01, 2019
Technology
4
1.3k
AWSのテスト技法とPolicy as Code / aws-testing-techniques-and-policy-as-a-code
geeawa
October 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by geeawa
See All by geeawa
開発エージェントの作り手から見る開発エージェントの利用テクニック / ai-coding-dojyo-bedrock-engineer
gawa
3
580
開発 AI エージェントBedrock Engineer 開発秘話 / bedrock-engineer-dev-stroy
gawa
6
670
AWS で実現する安全な AI エージェントの作り方 〜 Bedrock Engineer の実装例を添えて 〜 / how-to-build-secure-ai-agents
gawa
8
1.4k
“あなた” の開発を支援する AI エージェント Bedrock Engineer / introducing-bedrock-engineer
gawa
17
4.8k
生成 AI による新しい UI/UX 〜サーバーレスで実現する Generative UI の世界〜 / generative ui with serverless
gawa
13
6.7k
生成AIによる新しいUI/UX ~Generative UI の世界を感じよう~ / introducing-generative-ui
gawa
6
2.9k
実践的にAPIを開発していく - ソースコード管理とデリバリーを考えよう - / develop effective web api versioning
gawa
3
900
クラウドを駆使した開発〜AWS Lambda, Dev Tools, AppSync の革新的な最新アップデート〜 / reinvent2023-recap-serverless-meetup-tokyo-developer-experience
gawa
1
740
refactoring-serverless
gawa
1
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
障害を回避するHttpClient再入門 / Avoiding Failures HttpClient Reintroduction
uskey512
1
450
型システムを知りたい人のための型検査器作成入門
mame
11
2.2k
CloudBruteによる外部からのS3バケットの探索・公開の発見について / 20250605 Kumiko Henmi
shift_evolve
3
360
dbt Cloudの新機能を紹介!データエンジニアリングの民主化:GUIで操作、SQLで管理する新時代のdbt Cloud
sagara
0
120
20250612_GitHubを使いこなすためにソニーの開発現場が取り組んでいるプラクティス.pdf
osakiy8
1
330
Cursor Meetup Tokyo
iamshunta
5
1.5k
医療業界に特化した音声認識モデル構築のためのアノテーションの実態
thickstem
0
500
大失敗しないための Web API 開発レシピ / A recipe for not making a big failure on WebAPI development
yokawasa
1
190
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
17k
Tensix Core アーキテクチャ解説
tenstorrent_japan
0
230
大手企業のAIツール導入の壁を越えて:サイバーエージェントのCursor活用戦略
gunta
34
17k
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #開発生産性_findy
takabow
0
250
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
860
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Transcript
CircleCIで実現する AWSのテスト技法 と Policy as Code 2019.10.01 CircleCI User MeetUp
#7
淡路⼤輔 / INTEC @gee0awa 好きな技術 Serverless / React Native
Policy as Code?
の前に Infrastructure as Code
Github Create Stack Developer commits CloudFormation インフラの継続的デリバリ deploy Cloudformationによる例 deploy
テスト環境 本番環境
インフラの継続的デリバリ ・デプロイするまでインフラのテストができない ・誤ったセキュリティグループを作ってしまった ・Cloudformationの内部のエラーに遭遇しがち 課題
Github Create Stack Developer commits CloudFormation インフラの継続的デリバリ lint test deploy
テスト環境
Github Create Stack Developer commits CloudFormation インフラの継続的デリバリ lint test deploy
テスト環境 デプロイの前にどうやってテストをするのか
Github Create Stack Developer commits CloudFormation インフラの継続的デリバリ lint test deploy
テスト環境 デプロイの前にどうやってテストをするのか
https://github.com/aws-cloudformation/cfn-python-lint
※今回の資料ではcfn-lintの説明には不要であるため、キャッシュの設定などは記述していません .circleci/config.yml
VSCode上での実⾏イメージ
⾜りないルールがあればPullRequestを出そう
cfn-python-lint だけでは不⼗分 ・誤ったセキュリティグループを作らないようにしたい ・iam:*などの権限の強いポリシーを作らせたくない ・リソースの説明⽂やタグを必ず付けさせたい チームでの取り決め(ポリシー)をどう担保するか
Policy as Code コードが決められたポリシーに従っているかテストする
YAMLをテストする
YAMLを静的構⽂解析する テストコード
取り決め(ポリシー)が 守られているかテストする
jestなどのテストフレームワークを 使⽤してテンプレートのポリシーチェックをする .circleci/config.yml
Policy as Code ・誤ったセキュリティグループを作らない ・iam:*などの権限の強いポリシーを作らせない ・リソースの説明⽂やタグを必ず付けさせる
Github Create Stack Developer commits CloudFormation インフラの継続的デリバリ lint test deploy
テスト環境 デプロイの前にどうやってテストをするのか
AWSのリソースを使⽤した アプリケーションをどうテストするか
"84αʔϏεΛ༻ͨ͠ߏྫ アップロードされたファイルサイズが50MB以上の場合 DynamoDBにファイル名を保存し、SNSを介して別サービスに通知する AWS Lambda DynamoDB SNS S3 Bucket Service
A Service B Upload File Event hook Notification
None
None
None
Docker で LocalStack を⽴ち上げる endpoint-urlを指定すれば aws cliでもアクセス可能
"84αʔϏεΛ༻ͨ͠ߏྫ アップロードされたファイルサイズが50MB以上の場合 DynamoDBにファイル名を保存し、SNSを介して別サービスに通知する AWS Lambda DynamoDB SNS S3 Bucket Service
A Service B Upload File Event hook Notification
"84αʔϏεΛ༻ͨ͠ߏྫ アップロードされたファイルサイズが50MB以上の場合 DynamoDBにファイル名を保存し、SNSを介して別サービスに通知する AWS Lambda DynamoDB SNS S3 Bucket Service
A Service B Upload File Event hook Notification ファイルアップロードする サービスクラスに対する テストを書いてみる
アップロード/ダウンロードする FileServiceクラスを実装する
None
アンチパターン プロダクションコードに テスト⽤の条件を混在させない
Dependency Injection できる作りにしておく Good Parts
S3 Client Object を Dependency Injectionする テストコード S3 Client Object
の endpoint を LocalStackに向けてFakeする
ローカルでの実⾏例
これを CircleCI で実現する
docker-compose で LocalStackを ⽴ち上げるのでホストマシンに VM を使⽤する .circleci/config.yml
LocalStack の起動 .circleci/config.yml
あとは普通にテスト .circleci/config.yml
"84αʔϏεΛ༻ͨ͠ߏྫ Lambda はどうテストするのか? 特に S3 Put Object のトリガーで 発⽕するような構成の場合 AWS
Lambda DynamoDB SNS S3 Bucket Service A Service B Upload File Event hook Notification アップロードされたファイルサイズが50MB以上の場合 DynamoDBにファイル名を保存し、SNSを介して別サービスに通知する
None
処理本体を別モジュール化 Before After
Lambdaをテスト可能にする Before After 処理本体を別モジュール化
別モジュール化した処理本体をテストする テストコード
Github Create Stack Developer commits CloudFormation インフラの継続的デリバリ lint test deploy
テスト環境 どうやってデプロイするか
"84αʔϏεΛ༻ͨ͠ߏྫ アップロードされたファイルサイズが50MB以上の場合 DynamoDBにファイル名を保存し、SNSを介して別サービスに通知する AWS Lambda DynamoDB SNS S3 Bucket Service
A Service B Upload File Event hook Notification これらのリソースを1つの テンプレートでデプロイする
ブランチごとにスタックを作成 PullRequest(ブランチ)ごとにAWS上にデプロイすれば 実際のAWS環境上でもUnitTestを実⾏できる。
インフラの継続的デリバリ lint test deploy まとめ cfn-python-lintを使う / Policy as Code
でYAMLをテストする LocalStack を使う / Lambdaは処理を外部モジュール化する ブランチごとにデプロイできるようにテンプレートを記述する
ご静聴ありがとうございました!