Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
中部電力がブロックチェーンを導入するまで(TOA TOKYO 2018)
Search
yutaro
April 25, 2018
Technology
0
81
中部電力がブロックチェーンを導入するまで(TOA TOKYO 2018)
TOA TOKYO 2018での発表資料
・中部電力がブロックチェーンを導入するまで。
・IT企画室 オープンイノベーション担当として参加
yutaro
April 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by yutaro
See All by yutaro
インターナルマーケティングで織りなすマルチプロダクト開発
ggieggie
0
1.6k
TECK OPEN AIR TOKYO 2018
ggieggie
0
66
中部電力におけるITサービス創出の軌跡
ggieggie
0
56
Other Decks in Technology
See All in Technology
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
130
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
6
630
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
180
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
4
420
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
280
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
140
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
120
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.6k
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
4
1.7k
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
410
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Transcript
中部電力が ブロックチェーンを 導入するまで 2018/6/6 中部電力
中部電力のビジョン 2 グリッドビジネスへと至り,総合的にエネルギー循環をつかさどる How ToBe 2018 2019 2020 2025
- 2030 ハードのノウハウ (高難度) ソフトのノウハウ (低難度) スマートグリッド 自動需給予測 余剰電力 売買市場 エネルギー マネジメント ディスアグリ ゲーション AIのアルゴリズム とWebインテグ レーション ブロックチェーン と送電ネットワー クの融合 Systems System of system 1,000万件
中部電力の体制 各カンパニーの独立を尊重しつつ,グループシナジーを狙う 3 ホールディングス 販売カンパニー 流通カンパニー ネットワーク 株主(世論) 競
合 他 社 国 家 ( 法 ) 経営戦略 事業戦略 事業戦略 私 ICT戦略 17,000人
最初のきっかけ スマートグリッドにおける電力流通とブロックチェーンの 接続(late 2016) 4 ¥ ¥ ¥ 履歴
データ ブロックチェーン網による 取引 履歴 データ 履歴 データ 余剰 不足 不足 余剰 ▶離れたロケーションから 電力を売電するためには? ▶既存の電力供給とおまとめ請求 するためには?
「・・・・。」
ところがその一年後 LO3 Energy社が世界初のブロックチェーンマイクログリッドを 構築(late 2017) 6
「YEEEEEEEEEEES!」 「これだってばよおお!」
8
9 なぜなのか
我々の悩み まず技術的に難しすぎ,あとITの人たち意識高杉(やや引き) なんか乗り遅れた・・・今更聞けない・・・ ふわっと勉強してみた,でも自信が無い (LO3など事例を見て)あ~!なーる!だいたいあってた,うん!
(ある朝上司に呼ばれて)えっ・・弊社もですか?? どどどうしよう~!自分でやるほどには・・・ ←今ココ。
11 そして必ず行きつく問答 「それってブロックチェーンじゃなくてもいいよね」
我々の本音 12 だ っ て 感 覚 的 に よ
く わ か ん な い し 。 安 く な る の か 誰 も 教 え て く れ な い し デ ー タ ベ ー ス で 済 む な ら そ れ で い い し 新 し い も の に 手 を 出 す リ ス ク と か あ る し ハ ッ キ ン グ と か 詐 欺 と か ニ ュ ー ス や ば い し そ も そ も 俺 使 っ た こ と な い し そ れ で 経 営 の 嗅 覚 と か 言 わ れ て も 無 理 だ し I T と か 流 行 で ど う の こ う の ( 略 ) 投資の判断はできない。 言えるのは確実なことのみ
どうにかしたいと思った。
なぜなのか? それまでのワーク 14
なぜなのか? それまでのワーク 15
なぜなのか? それまでのワーク 16 割とガチ。
あ,違うぞコレ。 17 先にこっち
何が課題で,どうしたらいいのか いま足りないのは 共感 (のマーケット) とりあえず 体験することが重要
とりあえず作ってみた 19 二人で,二週間くらい,仕事後に自作
大企業でうまくいくイノベーションの実施 20 55 社内イベントに顔を出す 廊下の端にブースを設置して2分間デモする
大企業でうまくいくイノベーションの実施 21 あわよくばローンチする 本社のセルフカフェサービスに採用し,使ってもらう
22 何が起こったか
使う・調べる・興味もつ 23 うちの会社ブロックチェーンでものすごいことになってんぞー という文化を急速に形成
MVP体験がフックになる 24 「これが電力の売買だったらどういう感じ?」を考え始める 身近さ 想像力 小売 投機 電力 バックキャスト
フォアキャスト
付帯事業化PJ 25 ブロックチェーンによるマンションEV充電システムの検証(2017) 200V EVのプラグをさせる場所にコンセントを設置 ブロックチェーンノードを持つコンセント 既存の200V電源から とってくる 誰でも充電できないよう
ビットコインで権利を購入 自動的に台帳管理 あとはプラグを さすだけ 5時間 充電する (権利) 購入 権利を買うと点灯 請求システム スマホで 権利を制御 中電からユーザに請求
26 苦労
エンジニア不足 2 1200
WEBウォレットがあまり マッチしない 28
イサリアムとビットコイン 迷って両方やめた
アジャイルへの猛反発
31 いま
2018年の計画 32 4つのPJにスピンアウトして事業開発を進めることに 【イラスト】 体験1 【イラスト】 体験2 【イラスト】 体験3
【イラスト】 体験4 エンド2エンド 調達/決済 板と約定 配電制御 コアコンピタンス インテグレーション
おわりに 33 「コントロールできる経営資源を超越して、機会を追求する姿勢」 米ハーバード・ビジネス・スクール ハワード・スティーブンソン 新しいことを進める人(アントレプレナー)に必要なこと