Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術系同人誌のおすすめ
Search
goma
March 25, 2023
Programming
1
230
技術系同人誌のおすすめ
2023/03/24【LT会】この技術書がすごい in 名古屋
goma
goma
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by goma
See All by goma
新しく取り組む言語で プロダクトリリースを目指す キャッチアップ法 実例 (1)
gomayumax
0
300
ハンドメイド now loading
gomayumax
0
220
育休/産休における 生存戦略
gomayumax
1
960
人類光属性エンジニア計画
gomayumax
1
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
220
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
8
3.1k
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
430
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
200
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
14
5.4k
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
970
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
460
AI OCR API on Lambdaを Datadogで可視化してみた
nealle
0
170
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
2
560
Infer入門
riru
4
1.6k
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
200
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Transcript
📚 2023/03/24【LT会】この技術書がすごい in 名古屋 goma
goma @gomaaburamax 愛知 -> 東京 -> 沖縄 -> 愛知 フリーランスから会社員
バックエンドWEB屋さん Laravelと心中する勢い 最近Goでプロダクトコード書いてる YAPC::Kyoto2023 ボランティアスタッフ もし参加された方いたら語りたい
勉強は好きですか?
❎
祭りは好きですか
◎
本との出会いは 好きですか
◎
そんな あなたに おすすめしたい
>>>技術系同人誌<<<
技術系同人誌のおすすめ 2023/03/24【LT会】この技術書がすごい in 名古屋 goma
同人誌とは ファンが作った 個人出版物
技術をテーマにした個人出版本 (特定団体の場合もあり) 技術系同人誌とは 技術 同人誌
テーマのいくつか ハード, IoT, web, 分析, デザイン, 労働, チームマネジメント などなど ジャンル
ハンズオン系, まとめ系, 深掘り系, 実例 系, 企業系 などなど https://booth.pm/ja/search/技術書 内容
📚 ライトに読める 本が薄いことが多いのでサクサク完読 読む感覚が漫画に近い、勉強感が薄い 🔥 熱量を感じられる 好きで書いてる人が多いので、内容から 玄人のような熱量を感じる 技術系同人誌 おすすめポイント
勉強は好きで すか? ❎
🥰 手に入るまでの期待感を楽しめる 頒布イベントに合わせて出版されることも多い 頒布開催日前に気になる同人誌を前もってチェック ワクワクする 🙏 お布施を兼ねる 筆者から直接購入。知識共有マジ感謝。 技術系同人誌 おすすめポイント
祭りは好きで すか? ◎
🥰 本当にいろんな本がある 頒布イベントに参加すると思わぬ出会い 普段気にしないジャンルもうっかり購入 技術系同人誌 おすすめポイント 本との 出会いは 好きですか ◎
😞 レビューが甘いことがある 😞 内容が薄い 😞 あくまで個人の意見 技術系同人誌 ネガティブポイント 知識コンテンツとして 楽しむことがおすすめ
オンライン オフライン どこで買えるんだ!!! コミックマーケット(情報ジャンル) 技術書典 Pixiv BOOTH Amazon エンジニアイベント 企画の一部
なにかあった 時代の流れ (個人の見解)
よっしゃ 実際の技術系同人誌の おすすめをするぞ!!
https://booth.pm/ja/items/1032590 AWSを触りたいけど何からやったらいいかわ からんって時におすすめ AWSって手探りでやること多くないですか? この本はとても体系的に学べてよかった さらにやさしい言葉遣いで 丁寧に書かれているので躓きにくい AWSをはじめよう 筆者: mochikoAsTech
さん
https://syonbori.gumroad.com/l/syon boriC88 多要素認証の種類、またその仕組みをこの 薄さで知れるお得感たるや 最近は多要素認証も便利に導入できるように なりましたが、その仕組みをチラッと知ってお くと導入時に安心感増しますよね、おすすめ ニンショウに手軽を求めるのは間違っているだろうか 筆者: syonbori
さん
https://booth.pm/ja/items/666660 オブジェクト指向の本は、世にたくさんあれ ど、こんなに薄く簡潔にポップに書かれた本 はないと思う オブジェクト指向を誰かに伝えなきゃいけな い時、ざっくり思い出したい時に最高です オブジェクト指向とは何なのかなんとなく伝えたい本 筆者: かまずにまるのみ さん
紹介している本が古い
オフラインが好きで オンライン技術系同人誌 イベントに参加してない
はーーーー 技術系同人誌即売会に 行きたいなぁ
None
オフライン開催 会期:2023/05/21 (日) 11:00~17:00 会場:池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化 会館ビル2F)
技術系同人誌が熱い(個人見解 行くしかない!!!!!
紹介した本は、私個人のストライクゾーンにハマった本です あなたに響く技術系同人誌はきっと違うものがあるはずです 素敵な技術系同人誌と出会ってみてください できればイベント参加がいい 著者から直接買った、あのイベントで買ったという体験は 本の良い付加価値になります さいごに