Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
グリーにおけるSumo Logic活用事例
Search
gree_tech
PRO
April 12, 2019
Technology
0
390
グリーにおけるSumo Logic活用事例
「Sumo Logicオフィス開設プレス発表およびセミナー」で発表された資料です。
gree_tech
PRO
April 12, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
470
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
470
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
460
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のグローバル展開を支える、開発チームと翻訳チームの「意識しない協創」を実現するローカライズシステム
gree_tech
PRO
0
470
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
480
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
470
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
460
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
460
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
100
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
120
進捗
ydah
2
230
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
170
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
170
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
200
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
260
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
110
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
270
ここ一年のCCoEとしてのAWSコスト最適化を振り返る / CCoE AWS Cost Optimization devio2025
masahirokawahara
1
1.3k
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
150
AI時代にPdMとPMMはどう連携すべきか / PdM–PMM-collaboration-in-AI-era
rakus_dev
0
270
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Transcript
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential GREEにおける Sumo
Logic活⽤事例
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential ⾃⼰紹介 •
反⽥ 光洋 • グリー株式会社 • 開発本部インフラストラクチャ部 • モニタリングシステムの構築 / 運⽤
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential アジェンダ •
環境の変化にともなう課題 • ログ収集基盤の要件 • Sumo Logic採⽤の理由 • 課題の解決 • ログの収集と保管 • 柔軟なログ参照権限管理 • マネージドでスケーラブルなログ収集基盤 • ログ分析機能によるログの有効活⽤
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential 環境の変化にともなう課題 •
組織の多様化、開発拠点の増加 (2015年) • 多様な雇⽤形態、兼務など • リスク対策としてより厳密な権限管理が必要 • オンプレミスからクラウドへ (2016-2017年) • 20を超えるサービス • 数千台のオンプレミスサーバ • 約1年でAWSへ全⾯移⾏ • クラウド環境への適応が必要
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential ログ収集基盤の要件 •
インスタンスのライフサイクルとは独⽴したログ保管 • 組織構造とは独⽴した柔軟な権限管理 • クラウド環境に適したスケーラビリティ • 運⽤不要なマネージドサービス • サービス運⽤に必要なログ分析機能
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential Sumo Logic採⽤の理由
• 海外⼦会社での利⽤実績 • エンタープライズ向けのセキュリティ機能 • クラウド環境への適応性 • ⾼度なログ分析機能
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential 課題 1.ログの収集と保管
2.柔軟なログ参照権限管理 3.マネージドでスケーラブルなログ収集基盤 4.ログ分析機能によるログの有効活⽤
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential ログの収集と保管 •
ピークタイムにあわせてインスタンス台数をスケール • インスタンス内にあるログは1⽇以内に消えてしまう • インスタンスとは独⽴したログ保管領域が必要 • アクセスログは量が多すぎるため、S3にのみ保管 • エラーログなど調査に必要なログはSumo Logicに保管
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential 組織構造とは独⽴した柔軟な権限管理 •
Role-Based Access Controlを利⽤ • 権限管理と分析に適したSource Categoryを設計 • 1ログエントリごとにメタデータを設定 • サービス名、ログ⽤途、ログ出⼒元、ログ種別 • 例: Service_Application_PHP_Error • 社内の認証システムとSAMLで連携 • 権限付与の承認申請フローを整備 • 認証システムで権限を集中管理
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential マネージドでスケーラブルなログ収集基盤 •
ゲームリリースなどにより、突発的にログが増加する • インスタンス台数規模で数倍になることもある • ログ受信側のキャパシティプランニングが困難 • ログ収集基盤⾃体の信頼性が必要 • ⾃社運⽤による信頼性向上には限界がある
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential ログ収集基盤の全体構成
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential マネージドでスケーラブルなログ収集基盤 •
On-Demand Capacityを有効活⽤ • ⼀時的なログ送信量の増加に対応 • ⼀⽇単位の送信可能量の数倍〜10倍程度までは送信可能 • fluentdを併⽤することでログの⽋損防⽌ • ログの分析性能もSumo Logic内でスケール
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential ログ分析機能によるログの有効活⽤ •
Parse Operators • ログ読み込み時にパースして値を抽出 • ログ送信前のパース不要 • 元のログ出⼒フォーマットのまま送信できる • MySQLのスロークエリログをグラフ化して傾向分析
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential ログ分析機能によるログの有効活⽤ •
LogReduce • タイムスタンプなどの違いを認識しログを要約 • エラーログの出⼒傾向を調査
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential ログ分析機能によるログの有効活⽤ •
Live Tail • 全てのインスタンスのログに対してtail –fできる • コードのリリース直後のログ監視に利⽤
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential まとめ •
柔軟な権限管理により、組織の課題に対応できた • サービスの運⽤体制をクラウド環境に適応できた • 収集したログを有効活⽤できる基盤が整った
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Confidential