Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Meetup #6 == jamboard ==
Search
gree_tech
PRO
November 13, 2019
Technology
0
330
Meetup #6 == jamboard ==
「グリー開発本部 Meetup #6 Jamboard」で発表された資料です。(
https://gree.connpass.com/event/149990/
)
gree_tech
PRO
November 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
130
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
1.8k
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
600
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
610
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
570
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
650
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
1k
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
680
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
800
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
220
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
0
120
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
3
400
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
200
そもそも AWS FIS について。なぜ今 FIS のハンズオンなのか?などなど
kazzpapa3
2
120
2025/07/22_家族アルバム みてねのCRE における生成AI活用事例
masartz
2
110
機械学習を「社会実装」するということ 2025年夏版 / Social Implementation of Machine Learning July 2025 Version
moepy_stats
1
590
Turn Your Community into a Fundraising Catalyst for Black Philanthropy Month
auctria
PRO
0
130
室長の逆襲 :データ活用の陣地を増やすためのヒント
masatoshi0205
0
180
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
2
230
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
270
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
1
140
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. グリー開発本部 Meetup
#6 == Jamboard == グリー開発本部 情報システム部
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. グリーについて グリー株式会社は「インターネットを 通じて、世界をより良くする。」とい うミッションを掲げ2004年に創業しま
した。世界初のモバイルソーシャルゲ ーム「釣り★スタ」を2007年に公開し て以降、ゲーム事業をはじめ広告・メ ディア事業、ライブエンターテインメ ント事業の3本の柱を中心に昨日よりも 今日、今日よりも明日を豊かにしてい くためのサービスを作っていくことを 目指しています。 社名 グリー株式会社(英名:GREE, Inc.) 事業内容 ゲーム事業 ライブエンターテインメント事業 メディア事業 広告事業 投資事業 設立 2004年12月7日 代表者 代表取締役会長兼社長 田中 良和 従業員数 1,746人(グループ全体・2019年6月末現在)
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. 鈴木敏之 (すずきとしゆき) について 入社:2013年7月
グリー株式会社 入社 所属:開発本部 情報システム部 IT基盤&オペレーションチーム (社員, 契約社員, 派遣, 業務委託 合計23名) 役職:マネージャー 主な業務: * 社内ネットワークやサーバ等のインフラ基盤の構築・保守・運用 * PCの管理、ヘルプデスク、ライセンスや備品などIT資産の調達・管理 参考: https://labs.gree.jp/happyhacking/members/suzuki.html その他: * 動物が好き(自宅にはネコ2匹とヘビ5匹がいます) * 42歳 / AB型 / 乙女座
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. Jamboard とは エンジニアブログにも導入時の苦労話しとか、少し技術よりな話しなんかが いろいろと書いてあるので、ご興味ある方はこちらもどぞー。
https://labs.gree.jp/blog/tag/jamboard/ スマートホワイトボード。 G Suite のアプリケーションの一つで、ブラウザ、iOSアプリ、Androidアプ リ、Jamboard Kioskで利用可能。 Kiosk は専用端末で、G Suite でハードウェアとライセンスの管理がされてい る。
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. Jamboard とは 管理画面こんなかんじ
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. Jamboard とは 管理画面こんなかんじ
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. Jamboard とは 管理画面こんなかんじ
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. Jamboard とは 管理画面こんなかんじ
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. ホワイトボードとして使う
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. モニターとして使う
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. コラボレーションツールとして使う
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. 別々の場所で Jam する 想定状況
• 別々の拠点でホワイトボードを使って会議がしたい • 会話は Hangouts Meet を使う • 途中で在宅ワークしているメンバーにも参加してほしくなった ◦ PCを使って参加
Copyright © GREE,Inc. All Rights Reserved. ありがとうございました