Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自主調査アンケートをAIで検索
Search
Masanori Okazaki
December 18, 2024
Technology
0
100
自主調査アンケートをAIで検索
Masanori Okazaki
December 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Masanori Okazaki
See All by Masanori Okazaki
Conducting Independent Surveys with AI Search
grokazaki
0
87
BigQueryのSQLとPaLM2でRAGを作る
grokazaki
0
220
2023-11-01_GitHub_Copilot_使ってみた.pdf
grokazaki
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
100
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
880
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
120
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
310
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Designing for Performance
lara
610
69k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Transcript
None
2024年11月29日 岡崎 雅則
自己紹介 CTO室 基盤課 リーダー 岡崎 雅則 Career 専門学校卒業後、地元茨城で制御系SIerを10年やった あと 仕事で知り合った方に誘われ、なし崩し的に上京。
ベンチャーのスタートアップや、零細リサーチ会社の1 人システム部を経験したあとGMOリサーチ&AIに入社 趣味は 愛犬、F-1、ロードバイク 好きなものは 愛犬
自主調査アンケート?
今までは?
ならやってみよう セマンティック検索で、自然言語で検索できれば、 必用なものが見つけやすいのではないか? 文言うろおぼえでも目的に近いものが検索できるのではないか?
セマンティック検索? 0 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 0
0.5 1 1.5 2 2.5 3
第1弾 設問+選択肢 をベクトル化して、自然言語で検索してみよう! まずは設問+選択肢をベクトル化して保存 アンケート結果 回収率 設問+選択肢を ベクトル化 XXXについてのアンケート:YYYに行ったことがある:1年前 ベクトル化
BigQu ery
第1弾 ベクトルで検索してみる。 BigQu ery OpenAI Embeding YYYYに2年以内に行ったことがある人 ベクトル化 VECTOR_SEARCH
第1弾結果
第2弾 検索結果を、LLMで絞り込んでみよう! (RAGみたいな感じ)
第2弾 BigQu ery OpenAI Embeding OpenAI TextGeneration YYYYに2年以内に行ったことがある人 ベクトル化 VECTOR_SEARCH
Text Generation
第2弾 絞り込みのポイント 1.ベクトル検索結果をCSVにして、プロンプトに加える 2.絞り込み結果を使って、付随情報をDB検索したかったので、 出力フォーマットを指定した。
第2弾結果 結果 1.ノイズが無くなり、必用な項目だけが表示されるようになった! 2.出力フォーマッタしても問題なく安定して付随するDB検索も動作する 3.「意味的にデータを絞り込む」というところが新鮮に感じた 意外といい感じのものができました!
ご静聴ありがとうございました!