Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ディープラーニングを推さない ハカルスやり方
Search
Hacarus Inc.
September 14, 2018
Programming
0
1.5k
ディープラーニングを推さない ハカルスやり方
•ハカルスがディープラーニングを推さない理由
• スパースモデリング紹介
• データサイエンティストとソフトウェア開発者引き 継ぎ
Hacarus Inc.
September 14, 2018
Tweet
Share
More Decks by Hacarus Inc.
See All by Hacarus Inc.
GitLab CI/CD で C#/WPFアプリケーションのテストとインストーラーのビルド・デプロイを自動化する
hacarus
0
1.2k
QA4AIに則ったMLOpsツールの活用
hacarus
0
690
0から協働ロボット外観検査システムを3ヵ月で具現化した軌跡
hacarus
0
250
ワンちゃんの健康を願う皆様に送る 犬心電図AI解析プロダクト紹介_AWS DevDay2022
hacarus
0
190
犬の心電AI解析プロダクト開発奮闘記 _クラウドからハード開発までてんこ盛り
hacarus
0
1.8k
ExplainableAIの概要とAmazon SageMaker Clarifyでの実装例
hacarus
0
1k
AWS Step Functions を用いた非同期学習処理の例
hacarus
0
1.3k
Dashでmyダッシュボードを作ろう ーpytrendsで見るコロナの感染拡大時期ー
hacarus
0
1.4k
Interpretable Machine Learning: モデル非依存な解釈手法の紹介
hacarus
0
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
280
あなたとKaigi on Rails / Kaigi on Rails + You
shimoju
0
220
オンデバイスAIとXcode
ryodeveloper
0
260
alien-signals と自作 OSS で実現する フレームワーク非依存な ロジック共通化の探求 / Exploring Framework-Agnostic Logic Sharing with alien-signals and Custom OSS
aoseyuu
2
760
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
1.8k
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
110
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
990
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
640
GC25 Recap: The Code You Reviewed is Not the Code You Built / #newt_gophercon_tour
mazrean
0
130
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.4k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
71
4.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Transcript
ディープラーニングを推さない ハカルスのやり方 2018-09-14 CTO Night KANSAI @ ヤフー株式会社 大阪 GFO
木虎 直樹 (きとら なおき) •株式会社ハカルス CDO •2011年頃から機械学習やデータ分析に関わる •バックグラウンド • ソフトウェアエンジニア
• インフラエンジニア
ハカルスとは • ライフサイエンス・産業分野 x AI • スパースモデリングを軸としたデータ解 析 • アドバイザー
• 東北大学・大関真之准教授 • 滋賀大学・河本薫教授
今日お話したいこと •ハカルスがディープラーニングを推さない理由 •スパースモデリングの紹介 •データサイエンティストとソフトウェア開発者の引き 継ぎ
ディープラーニングの問題 •学習に大量のラベル付きデータが必要 • 自動運転では数百万枚の画像や数千時間の動画 •大量の計算機資源が必要 • ハードウェアコストが高い • エネルギー消費量が多い •ブラックボックス
• なぜその結果が得られるのかわからない ディープラーニングの問題ではないけれど…… •コストパフォーマンス • その 1パーセントポイントの改善に意味があるか
スパースモデリング 物事のスパース性に着目してデータ構造などをモデ ル化する手法 単一のアルゴリズムではない スパース性: 物事を本質的に特徴づける要素は僅かであるという性質 x 1 + 2x
2 = 4 スパース性を仮定すれば解ける
スパースモデリングの応用例 •画像復元 •ノイズ除去 •移動体検知 •特徴量選択 •etc.
ハカルスでの事例 ドローン空撮画像による建物壁面の補修箇所の検知 (株式会社アイ・ロボティクス)
ハカルスでの事例
データサイエンティストからソフトウェ ア開発者への引き継ぎで起こる問 題
チーム構成 •データサイエンティスト • 京都 • 仙台 •ソフトウェア開発者 • フィリピン
ツール •Daily meeting, Sprint planning meeting • Google Hangouts (Meet)
• Zoom •その他のコミュニケーション • Slack • Backlog •開発 • Python • Git • Docker • Jupyter Notebook の実行環境
前提 最初にあったのは Jupyter Notebook とそれらから使 われるコード データサイエンティストはソフトウェア開発のプロ フェッショナルではない trial error
成果物
実装したアルゴリズムをどんな形で引き継ぐか •最初 • コードをコピペ •あるべき • パッケージ化 + Internal PyPI
• Git submodule
モジュールやクラス、メソッドが第三者の利用を考え られていない •ソフトウェア開発者との共同作業でリファクタリング •パッケージ化することでデータサイエンティストの 意識に変化も
パフォーマンスが考慮されていない •実機での動作を確認しやすい仕組みを作る •%prun 使ってプロファイリング
ユニットテストがない •ユニットテストを書く •テストを意識した設計に •パフォーマンスを意識するために実行時間を出力 するようにしておくのもあり
クラスやメソッドの使い方がわからない •pydoc •Jupyter Notebook で使い方を例示
今日お話したこと •ハカルスがディープラーニングを推さない理由 •スパースモデリングの紹介 •データサイエンティストとソフトウェア開発者の引き 継ぎ