Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
カンファレンスで登壇するとどうなるのか? / PHPTechCafe PHPerKaigi 2022
Ryo Tomidokoro
April 26, 2022
Technology
3
240
カンファレンスで登壇するとどうなるのか? / PHPTechCafe PHPerKaigi 2022
カンファレンスで登壇すると、こんな感じになるという一例
Ryo Tomidokoro
April 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ryo Tomidokoro
See All by Ryo Tomidokoro
Laravel を低速化する技術 / how to slow laravel
hanhan1978
0
1.7k
俺の Laravel がこんなに速いわけがない! / My Laravel Too Fast
hanhan1978
0
600
PHPでWebサーバーを作って高速化に挑戦する!/php-web-server
hanhan1978
0
230
同期的なプログラミング言語の視点から非同期処理を理解する/understand async from sync
hanhan1978
2
690
カオナビにおける マイクロサービスの取組と今後の展開 / kaonavi rearchitecturing
hanhan1978
1
1.5k
EventLoopの実装から考えるFiberの位置付けについて/Fiber and Async Request
hanhan1978
4
620
PHPで書いて覚える非同期処理 / php-async-programming
hanhan1978
5
4.2k
PHPで学ぶ Session の基本と応用 / web-app-session-101
hanhan1978
15
5.3k
ソースコードから理解するPreloadとJITの話/preload_and_jit
hanhan1978
1
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
MLOps Workshopでの学びと弥生の研究開発基盤 / takeaways from MLOps workshop and YAYOI's research and development infrastructure
yayoi_dd
0
160
02_プロトタイピングの進め方
kouzoukaikaku
0
770
創業1年目のスタートアップでAWSコストを抑えるために取り組んでいること / How to Keep AWS Costs Down at a Startup
yuj1osm
3
2.2k
230125 モニターマウントLT ITガジェット翁(Ryu.Cyber)さん
comucal
PRO
0
4.8k
NGINXENG JP#2 - 2-NGINXの動作の詳細
hiropo20
1
140
Google Cloud Workflows: API automation, patterns and best practices
glaforge
0
110
2年で10→70人へ! スタートアップの 情報セキュリティ課題と施策
miekobayashi
1
690
CES_2023_FleetWise_demo.pdf
sparkgene
0
130
Raspberry Pi Camera 3 介紹
piepie_tw
PRO
0
170
Oracle Transaction Manager for Microservices Free 22.3 製品概要
oracle4engineer
PRO
5
120
Kaggleシミュレーションコンペの動向
nagiss
0
280
初めてのデータ移行プロジェクトから得た学び
tjmtmmnk
0
410
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
292
48k
Writing Fast Ruby
sferik
613
58k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
263
18k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
2
410
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
120
29k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
39
7.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
21
3.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
8
3.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
178
8.9k
What the flash - Photography Introduction
edds
64
10k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
76
2.2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
32
1.9k
Transcript
カンファレンスで登壇するとどう なるのか? 2022-04-22 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
お疲れさまでした! お疲れさまでした! PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
はじめに カンファレンス登壇を強要する意図はありません。 登壇することでどうなるか?という一例です。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
自己紹介 株式会社カオナビ BERT チーム所属 エンジニア エキスパート @hanhan1978 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro /
@hanhan1978
そもそもなぜカンファレンス? PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
閉塞感 エンジニア歴5年ほど経過して、成長を感じられなくなった。2011年頃 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
最初は見る側 社内勉強会で発表とかはしてたけど、不特定多数に発表とかは考えたこ となかった。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
衝撃を受けたトーク PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
http://cicon.codeigniter.jp/201 1/ 加賀さんの発表 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
Vim の使い方カッコいい!!!! これは、どんな発表が、どんな影響を与えるか分からない!の例 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
思いは熟していく 3年発酵 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
中年以降エンジニアの成長戦略 2014 PHPカンファレンス PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
誤解していたこと PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
X ネタができる -> 登壇 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
◦ 登壇を決める -> すべてがネタに見え る PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
最初は懇親会ボッチ。 でも、なんとなく雰囲気が楽しかった。結果、それがクセになってしま い... PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
最近の登壇歴 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
2015 PHPカンファレンス福岡 2015 PHPカンファレンス 2016 PHPカンファレンス福岡 2016 PHPカンファレンス 2017 PHPカンファレンス福岡
2017 PHPカンファレンス 2018 PHPカンファレンス福岡 2018 PHPカンファレンス 2019 PHPカンファレンス福岡 2019 PHPerKaigi 2019 Laravel JP Conference 2019 PHPカンファレンス PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
2020 PHPerKaigi 2020 PHPカンファレンス 2021 PHPerKaigi 2022 PHPerKaigi 他にもチョロチョロと、各所に顔を出してます。 PHP勉強会は2019,
2020 は、ほぼ毎月参加していた... PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
私には向いていただけ エンジニアとしての内弁慶状態を打ち破ったのは、 自分自身が感じていた。閉塞感。 いわゆる生存バイアスではあるが... PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
情報は発表すると、集まってくる。 関係性のある人のアウトプットには、気軽にツッコミが出来る。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
向き・不向きはあると思う。 コミュニケーションが不得意な人もいるかもしれない。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
まとめ 登壇だけが方法ではないけど、何がしか、自分や会社以外のコミュニテ ィとつながることは、 可能性を広げてくれるかもしれない。 もし、閉塞感を感じていたら、エイヤっ!と登壇してみるのも手です。 命までは取られない! PHPTechCafe Ryo Tomidokoro /
@hanhan1978