Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カンファレンスで登壇するとどうなるのか? / PHPTechCafe PHPerKaigi 2022
Search
Ryo Tomidokoro
April 26, 2022
Technology
3
500
カンファレンスで登壇するとどうなるのか? / PHPTechCafe PHPerKaigi 2022
カンファレンスで登壇すると、こんな感じになるという一例
Ryo Tomidokoro
April 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ryo Tomidokoro
See All by Ryo Tomidokoro
フロントエンドがTypeScriptなら、バックエンドはPHPでもいいじゃない/php-is-not-bad
hanhan1978
9
13k
どうすると生き残れないのか/how-not-to-survive
hanhan1978
17
14k
100分で本番デプロイ!Laravelで作るWebアプリケーション作成/100min_web_app_cicd
hanhan1978
1
180
PHPerのための計算量入門/Complexity101 for PHPer
hanhan1978
8
2.9k
集中して作業する技術/how_to_work_deeply
hanhan1978
65
49k
PHPでデータベースを作ってみた/create-data-with-php
hanhan1978
11
10k
ADRを一年運用してみた/adr_after_a_year
hanhan1978
8
4.3k
B+木入門:PHPで理解する データベースインデックスの仕組み/b-plus-tree-101
hanhan1978
5
5.3k
ADRを一年運用してみた/our_story_about_adr
hanhan1978
5
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
130
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
420
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
230
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
2
870
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
330
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
330
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
120
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
420
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
160
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
0
120
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.9k
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
120
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
400
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Transcript
カンファレンスで登壇するとどう なるのか? 2022-04-22 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
お疲れさまでした! お疲れさまでした! PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
はじめに カンファレンス登壇を強要する意図はありません。 登壇することでどうなるか?という一例です。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
自己紹介 株式会社カオナビ BERT チーム所属 エンジニア エキスパート @hanhan1978 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro /
@hanhan1978
そもそもなぜカンファレンス? PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
閉塞感 エンジニア歴5年ほど経過して、成長を感じられなくなった。2011年頃 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
最初は見る側 社内勉強会で発表とかはしてたけど、不特定多数に発表とかは考えたこ となかった。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
衝撃を受けたトーク PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
http://cicon.codeigniter.jp/201 1/ 加賀さんの発表 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
Vim の使い方カッコいい!!!! これは、どんな発表が、どんな影響を与えるか分からない!の例 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
思いは熟していく 3年発酵 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
中年以降エンジニアの成長戦略 2014 PHPカンファレンス PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
誤解していたこと PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
X ネタができる -> 登壇 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
◦ 登壇を決める -> すべてがネタに見え る PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
最初は懇親会ボッチ。 でも、なんとなく雰囲気が楽しかった。結果、それがクセになってしま い... PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
最近の登壇歴 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
2015 PHPカンファレンス福岡 2015 PHPカンファレンス 2016 PHPカンファレンス福岡 2016 PHPカンファレンス 2017 PHPカンファレンス福岡
2017 PHPカンファレンス 2018 PHPカンファレンス福岡 2018 PHPカンファレンス 2019 PHPカンファレンス福岡 2019 PHPerKaigi 2019 Laravel JP Conference 2019 PHPカンファレンス PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
2020 PHPerKaigi 2020 PHPカンファレンス 2021 PHPerKaigi 2022 PHPerKaigi 他にもチョロチョロと、各所に顔を出してます。 PHP勉強会は2019,
2020 は、ほぼ毎月参加していた... PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
私には向いていただけ エンジニアとしての内弁慶状態を打ち破ったのは、 自分自身が感じていた。閉塞感。 いわゆる生存バイアスではあるが... PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
情報は発表すると、集まってくる。 関係性のある人のアウトプットには、気軽にツッコミが出来る。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
向き・不向きはあると思う。 コミュニケーションが不得意な人もいるかもしれない。 PHPTechCafe Ryo Tomidokoro / @hanhan1978
まとめ 登壇だけが方法ではないけど、何がしか、自分や会社以外のコミュニテ ィとつながることは、 可能性を広げてくれるかもしれない。 もし、閉塞感を感じていたら、エイヤっ!と登壇してみるのも手です。 命までは取られない! PHPTechCafe Ryo Tomidokoro /
@hanhan1978