Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本質を理解してデザインに取り組む / Hatena Engineer Seminar #23 ...
Search
Hatena
February 02, 2023
Design
1
980
本質を理解してデザインに取り組む / Hatena Engineer Seminar #23 aoym_05
Hatena
February 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hatena
See All by Hatena
はてなインターンシップ2024 HTTP, Web, API 講義資料
hatena
0
1.2k
はてなインターンシップ2024 RDBMS ブートキャンプ講義資料
hatena
0
960
はてなインターンシップ2024 フロントエンドブートキャンプ講義資料
hatena
0
880
はてなインターンシップ2024 コンテナ講義資料
hatena
0
1k
はてなインターンシップ2024 コンテナオーケストレーション講義資料
hatena
0
870
はてなインターンシップ2024 インフラ講義資料
hatena
0
890
はてなインターンシップ2024 AI 講義資料
hatena
0
880
はてなインターンシップ2024 ブログライティング講義資料
hatena
4
3.2k
トップダウン・ボトムアップの両面から作るチーム内マトリクス組織
hatena
0
9
Other Decks in Design
See All in Design
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
5
440
HCDフォーラム2024 「HCDとHAI ~人間とAIが共存する世界の実現~」
kamechi7222222
0
280
AIネイティブな時代におけるUXデザインの在り方とは
kuni29
0
1.2k
もうひとつのアーキテクチャ #kichijojipm
kondoyuko
0
190
#yumemi_grow 読書シェア会 vol.1 - スコット・バークン著『デザインはどのように世界をつくるのか』
kaitou
1
100
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜 組織横断のデザインの 取り組みについて
sig
1
270
富山デザイン勉強会_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
150
デザイナーのマネジメント職、 身構えずにやっていこう
fumink7
0
780
(第1回) アーキテクト・テックリード育成講座
masakaya
0
160
クライアントワークにおける UXリサーチの実践
kozotaira
0
320
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜
tak073
0
250
パンくずリストかわいい(breadcrumb so cute)
ysuda
0
170
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Transcript
本質を理解して デザインに取り組む id:aoym_05
id:aoym_05 ・2022年4月 入社 ・マンガアプリチーム デザイナー
None
デザインを作成 要件をもらう レビューを受ける → →
デザインレビューとは
None
None
None
デザインレビューをお願いするが...
None
どの案がベストなのか自分で判断ができない・ 案の絞り込みができない
どういった機能であるべきか、 どういう遷移やレイアウトがユーザーにとって 使いやすいのかを考える
やったこと ① アプリの機能を触って理解を深める ② その上でどうしてその機能が実装されているのか考えてみる ③ 課題や良いと思うポイントを洗い出す
良い体験は伸ばしつつ、課題を解決するデザイン
マンガアプリ内で出す アンケート機能のデザイン ・現在出しているアンケートのデザインをリニューアル ・アンケートの回答=今後の運用に役立てられる
回答数を伸ばしたい! アンケートを盛り上げたい!
・マンガアプリっぽい見た目にして華やかに ・回答後の画面にキャラクターの画像を置いて、アンケートごとに画像を変更する →
いつもと違う インパクトある見た目で ユーザーの興味を惹き、 押してもらいたい →
アンケートが変わるごとに キャラクターを変えれば、 押したくなる人が増えそう 今後のアンケートも答えて もらえるかも... →
レビューを出してみる が、OK! とはならなかった
アンケートにたくさん回答してもらいたいのは合っている けど、回答は機能向上のための大切な資料 押させるように誘導するのは違うのではないか? ↓
・機能を触って理解を深める ・その上でどうしてその機能が実装されているのか考えてみる
・アンケートに回答してもらうことでデータが取れる ・そのデータを用いてアプリの機能が向上される ユーザーの需要を正確に確認したい ↓
見た目のインパクトで興味を引く案 ・回答項目より装飾が目立ってしまっていて、 答え づらくなっているのではないか ・アンケート内容と関係ない、装飾部分でボタ ンを 押させようとするのは目的と違っている
回答完了画面の見た目を毎回変える案 ・見た目の変化を見たいだけの人がアンケート の 内容を確認せずに押してしまう可能性もあ る
回答してくれる人への感謝は伝えたい
・シンプルで項目が見やすい既存のデザインを使用 ・送信ボタン押下時のアクションを追加
None
ありがとうございました