Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

はてなの選考設計、その深奥に迫る! / Recruiment Process Deep Dive Seminar #22

Hatena
October 28, 2022

はてなの選考設計、その深奥に迫る! / Recruiment Process Deep Dive Seminar #22

Hatena Engineer Seminar #22 「会社説明資料に載らないはてな」 https://developer.hatenastaff.com/entry/engineer-seminar-22 の資料です

Hatena

October 28, 2022
Tweet

More Decks by Hatena

Other Decks in Technology

Transcript

  1. はてなの選考設計、
    その深奥に迫る!
    Hatena Engineer Seminar #22
    2022-10-26 id:motemen

    View Slide

  2. ● @motemen
    ● 株式会社はてな CTO
    ● ghq / うごメモはてな
    ● 最近 Baba Is You をクリアしました

    View Slide

  3. なんかイントロ
    この発表について
    ● はてなのエンジニアの選考と、その舞台裏に
    ついて話します
    ○ 採用選考のイメージをつけてもらいたい
    ○ そしてできることなら興味を持ってもらえれば!
    ● 中途エンジニア採用を中心に喋ります
    ○ 実は新卒もだいたい似ています

    View Slide

  4. 詳解 はてなの選考フロー

    View Slide

  5. 典型的なはてなの選考は3回
    書類選考 一次選考 最終選考
    応募 オファー

    View Slide

  6. ① 応募
    ● いろいろなサイトではてなの情報を入手!
    ○ はてな エンジニア採用サイト
    ○ Hatena Developer Blog
    ○ Backyard Hatena
    ○ @hatenatech
    ● 職種・希望チームの応募フォームを提出
    ○ オープンポジションもあります

    View Slide

  7. ② 書類選考
    ● Input: 職務経歴書、ポートフォリオ、…
    ○ 公開された記事やGitHub・SNSアカウントがあるとさらに嬉しいです
    ● Goal: 希望やスキルと提示できるポジションが大きく
    ズレていないかどうかの確認
    ○ 別のチームや職種でより適したものがないかのサジェストも
    ● Who: CTO、チーフエンジニア、シニアエンジニア
    ○ 応募されたチームに関わらず参加します

    View Slide

  8. ③ 一次選考 (~1h)
    ● Input: ご自身で書いたコード等
    ○ 丁度よいものがなければ簡単なお題をお出しします
    ● Do: リモートでエンジニア (1-2名) との面接
    ○ 志望動機やこれまでの経歴、技術的な興味について
    ○ 提出いただいたコードについて
    ● Goal: 応募書類の掘り下げ
    ○ 最終選考参加メンバーの検討や、
    ○ より適したチームの提案も

    View Slide

  9. ④ 最終選考 (計~2.5h)
    ● Input: プレゼンテーション資料
    ● Do: リモートでチームマネージャ・
    メンバー等と面接 (1.5h)
    ○ プレゼンテーション & 技術ディスカッション
    ○ +人事面接 (0.5h) +社長面接 (0.5h)
    ● Goal: チームメンバーとの相性診断

    View Slide

  10. プレゼンテーション選考
    ● 古来より行われてきたはてなの最終選考
    ○ もともとは休み時間、全社員の前で行っていたという
    ○ 大勢にむけて話すために取られた手法という説が有力
    ● 非同期・テキストコミュニケーションが主流
    ○ ストーリーを組み立てて、
    意見や主張をうまく伝えられることが重要
    最終選考

    View Slide

  11. 技術ディスカッション
    ● あとは若い人たちで……のパート
    ● プレゼン後、エンジニアのみ残って技術的な
    ディスカッション
    ● 評価よりは、お互いを知る機会として
    フラットな立場で
    最終選考

    View Slide

  12. ⑤ オファー面談
    ● By: 人事、マネージャ等
    ● 雇用条件や入社後の期待、選考でのフィード
    バックなどをお伝えします
    ● 受諾いただければ晴れてはてなスタッフに!

    View Slide

  13. 全体通して…
    ● 基本的にリモートで行っています
    ● エンジニアと会話してもらうパート多め
    ○ 志望チーム外のメンバーと会う機会をつくり、
    カルチャーを感じてもらう
    ○ なんなら社長も人事部長もエンジニアなので
    100% エンジニアが介在しておりました(今知った)

    View Slide

  14. 選考フローの裏側

    View Slide

  15. 選考担当者はバリエーション多め
    ● 応募したチーム外のエンジニアも面接に
    参加します
    ● なぜなら…
    ○ 「はてなのエンジニア」としての観点を重視
    ○ 他のチームの存在や、文化を知ってもらうため
    ○ 入社後も、時期や希望を鑑みて異動があります

    View Slide

  16. 技術ディスカッションは楽しさ重視
    ● 基本的に「楽しくお喋りする」が目的
    ● なぜなら…
    ○ 互いにスムーズに仕事できそうか? を知ってもらう
    ○ 普段の仕事で行っているような会話を実際に体験
    ○ はてな側のメンバーも、社外の人と話すのは新鮮
    ■ motemen も毎回楽しんでます
    ○ 完璧な成果物よりは議論の余地があると盛り上がるかも

    View Slide

  17. 社内報ピックアップ: 入社までで印象に残っていること
    ● “技術ディスカッションです。とても良い体験でした。こんな
    に技術について語れる面接はほかになかったですし、入社した
    らこういう話が日常的にできるのかとイメージできました。
    ディスカッションに入ってくださっていたfooさんとbarさん
    の議論を拝見することができたのもとても面白かったです。”
    ○ はてなのエンジニア同士で redux-thunk vs redux-saga の話をしていた記憶
    ○ フレッシュな会話ができるのも楽しみのひとつです

    View Slide

  18. 社内報ピックアップ: 入社までで印象に残っていること
    ● “自分史上最もリスペクトフルな面接をしていただいた
    と感じています。技術ディスカッションも面白くて印
    象に残っています。前職では、この設計方針は筋がい
    いのかなどの壁打ちをする相手があまりいなかったん
    ですよね。こうした会話から得るもので成長できると
    も感じました。”
    ○ 架空の状況を設定していっしょに設計を進化させていく話をした
    ○ いろいろ案を出し合ってあーだこーだ言う回

    View Slide

  19. ほぼ100%リモート面接
    ● そもそも居住地が自由なので
    入社後もあまりオフィスに出社しない前提
    ● スタッフも家からの参加が多いです
    ○ 子供の声が入ることも多いけど……それも入社後の
    シミュレーション

    View Slide

  20. 選考基準
    ● 「はてなのエンジニアとしてどうか?」&
    「チームのポジションにフィットするか?」
    ● エンジニアのバリューズに沿った評価
    ○ 技術 / プロダクト志向 / コラボレーション / 挑戦 /
    学びとオープンネス
    ○ 文化と成果への貢献を知りたい

    View Slide

  21. 面接官の育成
    ● 面接担当者は随時拡大中
    ● なぜなら…
    ○ 「このエンジニアと会ってもらえば楽しく喋ってもら
    えそう」の引き出しを増やしておきたい
    ○ 社外の人とお話する機会を持つことで、プロダクトや
    業務を客観視する
    ○ こういうエンジニアが好み、が偏らないように

    View Slide

  22. (おまけ) 新卒差分
    ● 新卒エンジニアも基本は同じフロー
    ● ディスカッションは課題をこちらから提示
    することもあります
    ○ 「これまでの成果」を話すのが難しい場合が多い

    View Slide

  23. まとめ
    ● 選考はお互いのためのもの、という気持ちで
    選考フローを設計しています
    ● こちらも完璧ではないので日々精進してます

    View Slide

  24. 宣伝
    ● 今日お話ししたことやそれ以外で気になるこ
    とがあればぜひカジュアル面談で!
    https://jobs.qiita.com/employers/hatena-corp
    /dev_talks/248
    https://meety.net/matches/WvvtPzGBKyjo

    View Slide