Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
ひよっこ kintone 開発プログラマーの冒険譚 - Cybozu Tech Meetup #1 kintone開発チーム
Ryotaro NAKAGAWA
May 12, 2020
Programming
0
170
ひよっこ kintone 開発プログラマーの冒険譚 - Cybozu Tech Meetup #1 kintone開発チーム
kintone チームでどうやってきて、どう感じたのかというの「新卒2年目をちょうど迎えたエンジニア」目線でお話します。
Ryotaro NAKAGAWA
May 12, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Ruby Pattern Matching
bkuhlmann
0
610
監視せなあかんし、五大紙だけにオオカミってな🐺🐺🐺🐺🐺
sadnessojisan
2
1.5k
Showkase、Paparazziを用いたビジュアルリグレッションテストの導入にチャレンジした話 / MoT TechTalk #15
mot_techtalk
0
120
僕が考えた超最強のKMMアプリの作り方
spbaya0141
0
180
Remote SSHで行うVS Codeリモートホスト開発とトラブルシューティング
smt7174
1
500
2023年にクル(かもしれない)通信ミドルウェア技術(仮)
s_hosoai
0
220
Rust、何もわからない...#6発表資料
ryu19
0
130
ipa-medit: Memory search and patch tool for IPA without Jailbreaking/ipa-medit-bh2022-europe
tkmru
0
130
Milestoner
bkuhlmann
1
250
爆速の日経電子版開発の今
shinyaigeek
2
630
Remix + Cloudflare Pages + D1 で ポケモン SV のレンタルチームを検索できるアプリを作ってみた
kuroppe1819
4
1.4k
jq at the Shortcuts
cockscomb
1
430
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
779
250k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
15
2.3k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
76
2.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
85
5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
254
12k
Web development in the modern age
philhawksworth
197
9.6k
Code Review Best Practice
trishagee
50
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1.1M
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
217
21k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
263
38k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
396
63k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
117
7.7k
Transcript
kintone 開発プログラマーの冒険譚 サイボウズ株式会社 kintone(開発)チーム 中川遼太郎 ひよっこ
本⽇の話し⼿ 中川 遼太郎 (なかがわ りょうたろう) サイボウズ株式会社 新卒2年⽬ kintone(開発)チーム
フロントエンドが⽐較的好き TypeScript、React など インターンが楽しくて⼤学院中退して⼊社 Twitter: @hayate4th GitHub: hayate4th ⼭とピザと⾳ゲーさえ あれば⽣きていける
kintone(開発)チームとは︖ プロダクトマネージャー (PM) プロダクトライター デザイナー 品質保証 (QA) プログラマー (PG) 新規チーム
新規機能を開発する メンテチーム DXチーム
1年間kintoneを開発してみた
配属されてからの⼀年間① 2019年7⽉ kintone(開発)チームの新規チームに配属 React & TypeScript が書ける別チームに現実逃避する 2019年7⽉ Google
Closure Tools
Google Closure Tools の何がつらいの︖ 新しめのドキュメントが少ない︕ 調べるのが⼤変 誰かに伝えると⼤体勘違いされる イケイケエンジニアとコミュニケーションが取れない
“Closure” Tools でやってるんだ︕ あー “Clojure” ね。知ってる︕
配属されてからの⼀年間② 2019年10⽉ kintone(開発)チームの開発に慣れてくる ⾊々社内ハッカソンとかでてしまう 業務としての社内ハッカソン 2019年10⽉
どう慣れていったのか︖ スクラム開発 短期間で設計、実装、テスト 開発⼀連のフローを何度も経験できる モブプログラミング わからない点をナビゲータが誘導してくれる ものすごく質問しやすい雰囲気がある はい、最⾼︕
どう慣れていったのか︖ スクラム開発 短期間で設計、実装、テスト 開発⼀連のフローを何度も経験できる モブプログラミング わからない点をナビゲータが誘導してくれる ものすごく質問しやすい雰囲気がある はい、最⾼︕
ドライバー ナビゲーター ナビゲーター ナビゲーター
配属されてからの⼀年間③ 2019年12⽉ kintone 開発に少しだけ疲れてしまう 2019年12⽉
なんで疲れてしまったのか︖ ⼊社するまでは趣味で本当に⾃由に開発していた 使う技術も割と⾃由 製品開発のエンジニアは本当に⻑期的に開発をする Google Closure Tools
なんで疲れてしまったのか︖ ⼊社するまでは趣味で本当に⾃由に開発していた 使う技術も割と⾃由 製品開発のエンジニアは本当に⻑期的に開発をする Google Closure Tools 単調だと感じてしまった
配属されてからの⼀年間④ 2020年2⽉ フルリモート在宅ワーカーになる 適度にいい感じの在宅環境を構築 kintone 開発がとても楽しいことに気づく 2020年2⽉
kintone 開発の何が楽しいのか︖ 静かだけどユーモアあふれるチーム ボケに対する⾼度なスルースキル スルーに屈しない不屈の精神 「便利になったよ︕」というユーザの声が届く 開発していくぞという気持ちが湧く 楽しく開発できる
チーム体制 趣味開発では少なかった ユーザからの直接の声
kintone 開発の何が楽しいのか︖ たくさん改善の余地がある製品 探さなくても湧いてくる改善点 わからないところが本当に多い 製品改善という点において 学び続けられる環境 kintone 開発は
“宝” の⼭だった
配属されてからの⼀年間⑤ 2020年4⽉ 祝︕2年⽬になる フルリモート疲れになる 2020年4⽉ To Be Continued 起きたら出勤
終わったら睡眠 ⼟⽇も変わらず家
⼀年間の学び あまり⾊々なものに⼿を出すべきではない 今後はほどほどにやっていく 疲れるので 変な動きをしても受け⼊れてくれる環境がそこにはあった 今まで思ってもいなかった場所で開発の楽しさを⾒出せるかも︖
ご清聴ありがとうございました︕ 何か質問あればお願いします︕