Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ひよっこ kintone 開発プログラマーの冒険譚 - Cybozu Tech Meetup ...
Search
Ryotaro NAKAGAWA
May 12, 2020
Programming
0
370
ひよっこ kintone 開発プログラマーの冒険譚 - Cybozu Tech Meetup #1 kintone開発チーム
kintone チームでどうやってきて、どう感じたのかというの「新卒2年目をちょうど迎えたエンジニア」目線でお話します。
Ryotaro NAKAGAWA
May 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryotaro NAKAGAWA
See All by Ryotaro NAKAGAWA
スクラムをやってないチームでスクラムマスターとして振る舞ってみた
hayate4th
0
64
Other Decks in Programming
See All in Programming
DatadogのArchived LogsをSnowflakeで高速に検索する方法(Archive Searchでオワコンにならないことを祈って) / How to search Datadog Archived Logs quickly with Snowflake (hoping Datadog Archive Search doesn’t make this obsolete)
civitaspo
0
110
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
210
副作用と戦う PHP リファクタリング ─ ドメインイベントでビジネスロジックを解きほぐす
kajitack
3
530
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
420
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
140
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
5
570
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
420
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
230
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
930
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
17
3.7k
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
760
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
kintone 開発プログラマーの冒険譚 サイボウズ株式会社 kintone(開発)チーム 中川遼太郎 ひよっこ
本⽇の話し⼿ 中川 遼太郎 (なかがわ りょうたろう) サイボウズ株式会社 新卒2年⽬ kintone(開発)チーム
フロントエンドが⽐較的好き TypeScript、React など インターンが楽しくて⼤学院中退して⼊社 Twitter: @hayate4th GitHub: hayate4th ⼭とピザと⾳ゲーさえ あれば⽣きていける
kintone(開発)チームとは︖ プロダクトマネージャー (PM) プロダクトライター デザイナー 品質保証 (QA) プログラマー (PG) 新規チーム
新規機能を開発する メンテチーム DXチーム
1年間kintoneを開発してみた
配属されてからの⼀年間① 2019年7⽉ kintone(開発)チームの新規チームに配属 React & TypeScript が書ける別チームに現実逃避する 2019年7⽉ Google
Closure Tools
Google Closure Tools の何がつらいの︖ 新しめのドキュメントが少ない︕ 調べるのが⼤変 誰かに伝えると⼤体勘違いされる イケイケエンジニアとコミュニケーションが取れない
“Closure” Tools でやってるんだ︕ あー “Clojure” ね。知ってる︕
配属されてからの⼀年間② 2019年10⽉ kintone(開発)チームの開発に慣れてくる ⾊々社内ハッカソンとかでてしまう 業務としての社内ハッカソン 2019年10⽉
どう慣れていったのか︖ スクラム開発 短期間で設計、実装、テスト 開発⼀連のフローを何度も経験できる モブプログラミング わからない点をナビゲータが誘導してくれる ものすごく質問しやすい雰囲気がある はい、最⾼︕
どう慣れていったのか︖ スクラム開発 短期間で設計、実装、テスト 開発⼀連のフローを何度も経験できる モブプログラミング わからない点をナビゲータが誘導してくれる ものすごく質問しやすい雰囲気がある はい、最⾼︕
ドライバー ナビゲーター ナビゲーター ナビゲーター
配属されてからの⼀年間③ 2019年12⽉ kintone 開発に少しだけ疲れてしまう 2019年12⽉
なんで疲れてしまったのか︖ ⼊社するまでは趣味で本当に⾃由に開発していた 使う技術も割と⾃由 製品開発のエンジニアは本当に⻑期的に開発をする Google Closure Tools
なんで疲れてしまったのか︖ ⼊社するまでは趣味で本当に⾃由に開発していた 使う技術も割と⾃由 製品開発のエンジニアは本当に⻑期的に開発をする Google Closure Tools 単調だと感じてしまった
配属されてからの⼀年間④ 2020年2⽉ フルリモート在宅ワーカーになる 適度にいい感じの在宅環境を構築 kintone 開発がとても楽しいことに気づく 2020年2⽉
kintone 開発の何が楽しいのか︖ 静かだけどユーモアあふれるチーム ボケに対する⾼度なスルースキル スルーに屈しない不屈の精神 「便利になったよ︕」というユーザの声が届く 開発していくぞという気持ちが湧く 楽しく開発できる
チーム体制 趣味開発では少なかった ユーザからの直接の声
kintone 開発の何が楽しいのか︖ たくさん改善の余地がある製品 探さなくても湧いてくる改善点 わからないところが本当に多い 製品改善という点において 学び続けられる環境 kintone 開発は
“宝” の⼭だった
配属されてからの⼀年間⑤ 2020年4⽉ 祝︕2年⽬になる フルリモート疲れになる 2020年4⽉ To Be Continued 起きたら出勤
終わったら睡眠 ⼟⽇も変わらず家
⼀年間の学び あまり⾊々なものに⼿を出すべきではない 今後はほどほどにやっていく 疲れるので 変な動きをしても受け⼊れてくれる環境がそこにはあった 今まで思ってもいなかった場所で開発の楽しさを⾒出せるかも︖
ご清聴ありがとうございました︕ 何か質問あればお願いします︕