Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20150609LT_hidehigo.pdf
Search
hidehigo
June 10, 2015
0
2.2k
20150609LT_hidehigo.pdf
2015 CTO night&day でLT(5分)で発表した資料です。
hidehigo
June 10, 2015
Tweet
Share
More Decks by hidehigo
See All by hidehigo
偶然の科学
hidehigo
0
170
オートモビリティ~自動車と移動の社会学~
hidehigo
0
170
Blockchain概説
hidehigo
0
320
ブロックチェーン概説@X−tech
hidehigo
1
1.3k
社内勉強会_プロジェクトマネジメントの2つのパラダイム〜予測型と経験型〜/20150710
hidehigo
0
8.6k
スクラムの思想@社内勉強会
hidehigo
0
150
fantasticsの裏側.pdf
hidehigo
1
890
facebook オフラインアクセス許可の廃止
hidehigo
0
270
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Designing for Performance
lara
610
69k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Visualization
eitanlees
146
16k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
障害あるある とその考察 hidehigo@GaiaX
• 肥後 彰秀 @hidehigo • 株式会社ガイアックス • 技術開発部長 自己紹介 • 2000年インターンを経てガイアックス入社
• 2001年京都大学工学部卒 • 日本初の本格アバターコミュニケーションサイト 「Cafesta」立ち上げ、「ゼクシィnet」構築などのプ ロジェクトマネージャー経験。 • 現在は技術担当部長として技術基盤部門約25名 のマネジメントと全エンジニアの環境づくりを行う
~人と人をつなげる~ ・オンラインコミュニケーションの分野 ・ソーシャルメディアによって変わる 社会を描きたい
中規模(数億程度)の B2B事業が 10数個
社内SNS マーケ ティング 支援 学校 向け Q&A 新規事業群 技術基盤 devops
devops devops devops インフラ IS 基盤 技術推進 …
社内SNS マーケ ティング 支援 学校 向け Q&A 新規事業群 技術基盤 devops
devops devops devops インフラ IS 基盤 技術推進 … 2015年~ 事業組織 2007年〜 機能組織 それ以前 古代文明 組織論:ぜひお話しましょう。
こんなシチュエーション ありませんか? 〜障害あるある〜
障害発生! あるある第1章
でも、 いま手が離せない @移動中 @会議中
泣き叫ぶメンバー 「CTOがいないと 対応できませ ん!!!」
そう、CTOは忙しい
~問題①~ システムにSPoFはないが、 組織が(CTOが)SPoFになっ ていませんか? トラックナンバー1
~解決策①~ CTOのノウハウを 顕在知化し後進の育成 CTO「OOのインシデ ント検索して対応しと いて」
障害発生! あるある第2章 CTOの掛け声 「全員集合!」
あるある第2章 「よしやるぞ」、 とみんな腕まくり とはいかず、、
PC片手に 電話しまくる
~問題②~ あれ?"電話をかける"という 単純作業を手動でやっていま せんか?
~解決策②~ 単純作業は自動化 CTO「まだ電話なんて 単純作業に時間かけ てんの?」
「を。また この事象か」 あるある第3章 「よしよし」
もはや愛着さえ 感じてくる 「ちょーっと 待ってろよー」
「あれ?前回 発生したの いつだっけ?」 あるある第3章
「あれ?前回どう 対応したっけ?」
skypeログ検索…
~問題③~ 貴重な資産が離散して いませんか?
~解決策③~ ログは蓄積し学びに インシデント別 「生」対応履歴 CTO「OOのインシデ ント検索して対応しと いて」(再)
~問題④~ フローとストックが 混在していませんか?
~解決策④~ 通知・連絡はフロー 会話はストック 連絡はどんな手段でもよ い。一方向でも。 状況の共有以降はストッ クする
そんな貴方に システム障害対応の救世主! (リアクティオ)
プロジェクトの関係者に一斉自動コール (リアクティオ)
電話連絡から対応、インシデント管理まで一元管理 (リアクティオ)
None
~解決策②~ 単純作業は自動化