Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「どう育てるか」より「どう働きたいか」〜スクラムマスターの最初の一歩〜

Avatar for hirakawa hirakawa
July 19, 2025

 「どう育てるか」より「どう働きたいか」〜スクラムマスターの最初の一歩〜

Avatar for hirakawa

hirakawa

July 19, 2025
Tweet

Other Decks in Research

Transcript

  1. 時を遡ること6〜7年... 当時のふりかえりの状態 • いつも同じ人しか喋らない • 話を振っても反応が鈍く、活発な議論が起きない • 局所最適なアクションしかでてこない • 「言ってくれたらそのとおりやりますよ」

    • 今までのやり方を変えるようなアクションは すぐに「うまくいかない」とやめてしまう 「どうしたらチームがよくなるんだろう?」 「どうやって育てればいいんだろう?」
  2. ① 人によって意味が異なってしまうかもしれない ② 結果しか書かれていない • 心理的安全性がある環境で働きたい • 信頼関係があるチームの一員でいたい • メンバーがお互いを尊重し合っている場が理想です

    避けた方がいい(と私が思っている)表現 • 自律的で協力し合えるチームの中で、価値を届けたい • 同じビジョンに向かって一丸となれる組織を作りたい • 心理的安全性・自律性・多様性があり、かつ協働できるメン バーで構成されたチームで働きたい • 円滑なコミュニケーションと透明性をもってゴールに向かって 進めるチームで働きたい ④ “チームとはこうあるべき”の羅列になっている あなたやメンバーの行動、その場の空気感が伝わらない。 何をすればそうなるのかが分かりにくい。 あなたがそこにどう関わるのかが見えない。 ③ 理念ぽすぎて実感がわかない