Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Reactの紹介
Search
hiroto333
April 14, 2025
Education
0
25
Reactの紹介
Reactについて簡単に紹介するスライドを作成しました.
hiroto333
April 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by hiroto333
See All by hiroto333
Rustの紹介
hiroto333
0
18
Goの紹介
hiroto333
0
30
Runwayの紹介
hiroto333
0
15
Other Decks in Education
See All in Education
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
1.8k
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
130
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
130
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
小学校女性教員向け プログラミング教育研修プログラム「SteP」の実践と課題
codeforeveryone
0
110
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
160
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
250
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
650
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
270
2025年度春学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー回帰と決定係数 (2025. 5. 22)
akiraasano
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Transcript
Reactの紹介
目次 Reactって何? はじめに
「Reactとは、フロントエンド開発で大人気のツール」 結論
React 概要 WebサイトやWebアプリのUI部分を開発する際に活用する JavaScriptライブラリ React.jsとも呼ばれる Facebook社が開発し、2013年にオープンソース化
Declarative (宣言的である) Component-Based (コンポーネント指向) Learn Once, Write Anywhere (一度学習すれば、 どこでも使える)
特徴 出典:https://ja.react.dev/reference/rules
宣言的である 特徴 宣言的:条件と結果が明確にコードに示されている状態 誰がコードを見ても理解しやすい デバックやテストがしやすい
特徴 アプリケーションの構成要素をコンポーネント(小さい部 品)に分け、機能を分割する 一部分の変更が可能 改修や管理・再利用がしやすい コンポーネント指向
特徴 Webアプリケーションだけでなく様々な分野で応用可能 例)React Nativeでモバイルアプリ開発 React Native:iOSやAndroidのJavaScriptエンジンを活用 できるフレームワーク React360:VRコンテンツを開発できるフレームワーク
一度学習すれば、どこでも使える
メリット レンダリングが高速 コードを再利用しやすい(コンポーネント指向) JavaScriptベースで、比較的学びやすい レンダリング:プログラムやデータを人間が認識できる表示形式 (画像やWebページなど)に変換する処理 特徴
デメリット 不向きな場合がある 例)地図アプリ〇 ニュースアプリ× JSXの記述方式に慣れが必要 特徴 JSX(JavaScript XML): JavaScriptの拡張構文で、JavaScriptファイル内にHTMLの ようなコードを記述できるよ うにするもの
Slack Netflix 事例 Facebook Instagram
ランキング 出典: https://www.publickey1.jp/blog/23/state_of_javascrip t_20221reactnextjsjest4.html https://techmania.jp/blog/javascript0011/ 利用率 Google検索数
「Reactとは、フロントエンド開発で大人気のツール」 結論
ご清聴ありがとうございました