Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FCCを推す/My favorite software architecture is FCC
Search
kirimaru
April 23, 2021
Programming
0
250
FCCを推す/My favorite software architecture is FCC
参照元ブログ:
https://nainaistar.hatenablog.com/entry/2021/03/12/120000
kirimaru
April 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by kirimaru
See All by kirimaru
早くAPI作るならFastAPI がオススメ
hirotokirimaru
1
74
DDD(ドメイン駆動設計)を知らない人に知ったつもりさせる/Introduce_DDD_to_unfamiliar_individuals
hirotokirimaru
0
340
例示! Spring Bootで作られた REST APIのテストコード/ Testing-Example-for-a-REST-API-created-with-Spring-Boot
hirotokirimaru
2
2k
一緒に使うことが多い値は別クラスにしよう(Data Clumps)/data_clumps_is_useful
hirotokirimaru
0
760
Backlogが好きな話。/i_like_backlog
hirotokirimaru
0
150
私が好きなポートアンドアダプターを紹介する/I-like-hexagonal-architecture.pdf
hirotokirimaru
1
1.2k
名付けのためにクラス図を元に会話しよう/Let's-use-class-diagram-to-communicate-with-client
hirotokirimaru
0
650
Code Smellsの Primitive Obsession に気を付けて設計する/Designing-with-Code-Smells-Primitive-Obsession
hirotokirimaru
1
3.6k
我々はなぜオブジェクト指向やDDD等のアーキテクチャを学ぶのか/Why_we_learn_ObjectOriented_and_DDD_Architecture
hirotokirimaru
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
知られているようで知られていない JavaScriptの仕様 4選
syumai
0
630
手軽に積ん読を増やすには?/読みたい本と付き合うには?
o0h
PRO
1
110
GraalVM Native Image トラブルシューティング機能の最新状況(2025年版)
ntt_dsol_java
0
160
Evolving NEWT’s TypeScript Backend for the AI-Driven Era
xpromx
0
160
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
5.7k
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
660
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
560
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
350
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
4
2k
「10分以内に機能を消せる状態」 の実現のためにやっていること
togishima
1
530
予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント / Growing Reliable Code PHP Conference Fukuoka 2025
twada
PRO
39
13k
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
32
14k
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Transcript
設計手法のFCC (First Collection Class) を推す 【超ショート】90秒LT会【2021Spring】 20210423 きり丸(水上 皓登)@nainaistar
名前:きり丸(水上 皓登) twitter:nainaistar GitHub:hirotoKirimaru ブログ:きり丸の技術日記 https://nainaistar.hatenablog.com/ 2 人生迷走中
伝えたいこと 概念に 名前を付けよう!
名前を付けるテクニック:FCC FCC(First Collection Class)というテクニックがある。 配列、List、Map等々の同一の型を複数持つデータの概念に対して、 名前を付ける方法です。
UNOを例にした資料(ブログ) 基本型以外を使って設計レベルアップ!(Primitive ObsessionとFCC): きり丸の技術日記 https://nainaistar.hatenablog.com/entry/2021/03/12/120000
まとめ 概念に 名前を付けよう!
Appendix
話すこと / 話さないこと • 初心者の話 • 詳しいアーキテクチャの話 話すこと 話さないこと
対象者 / 非対象者 • アーキ初心者 • 具体的なアーキテクチャを聞きたい人 対象者 非対象者