Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FCCを推す/My favorite software architecture is FCC
Search
kirimaru
April 23, 2021
Programming
0
230
FCCを推す/My favorite software architecture is FCC
参照元ブログ:
https://nainaistar.hatenablog.com/entry/2021/03/12/120000
kirimaru
April 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by kirimaru
See All by kirimaru
早くAPI作るならFastAPI がオススメ
hirotokirimaru
1
47
DDD(ドメイン駆動設計)を知らない人に知ったつもりさせる/Introduce_DDD_to_unfamiliar_individuals
hirotokirimaru
0
310
例示! Spring Bootで作られた REST APIのテストコード/ Testing-Example-for-a-REST-API-created-with-Spring-Boot
hirotokirimaru
2
1.9k
一緒に使うことが多い値は別クラスにしよう(Data Clumps)/data_clumps_is_useful
hirotokirimaru
0
730
Backlogが好きな話。/i_like_backlog
hirotokirimaru
0
140
私が好きなポートアンドアダプターを紹介する/I-like-hexagonal-architecture.pdf
hirotokirimaru
1
1k
名付けのためにクラス図を元に会話しよう/Let's-use-class-diagram-to-communicate-with-client
hirotokirimaru
0
640
Code Smellsの Primitive Obsession に気を付けて設計する/Designing-with-Code-Smells-Primitive-Obsession
hirotokirimaru
1
3.4k
我々はなぜオブジェクト指向やDDD等のアーキテクチャを学ぶのか/Why_we_learn_ObjectOriented_and_DDD_Architecture
hirotokirimaru
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
220
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
4
670
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
560
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
220
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
560
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
290
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
26
8k
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
150
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
5
930
テスト駆動Kaggle
isax1015
1
880
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
11
7.1k
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
1
180
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
A better future with KSS
kneath
238
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
710
Transcript
設計手法のFCC (First Collection Class) を推す 【超ショート】90秒LT会【2021Spring】 20210423 きり丸(水上 皓登)@nainaistar
名前:きり丸(水上 皓登) twitter:nainaistar GitHub:hirotoKirimaru ブログ:きり丸の技術日記 https://nainaistar.hatenablog.com/ 2 人生迷走中
伝えたいこと 概念に 名前を付けよう!
名前を付けるテクニック:FCC FCC(First Collection Class)というテクニックがある。 配列、List、Map等々の同一の型を複数持つデータの概念に対して、 名前を付ける方法です。
UNOを例にした資料(ブログ) 基本型以外を使って設計レベルアップ!(Primitive ObsessionとFCC): きり丸の技術日記 https://nainaistar.hatenablog.com/entry/2021/03/12/120000
まとめ 概念に 名前を付けよう!
Appendix
話すこと / 話さないこと • 初心者の話 • 詳しいアーキテクチャの話 話すこと 話さないこと
対象者 / 非対象者 • アーキ初心者 • 具体的なアーキテクチャを聞きたい人 対象者 非対象者