Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
10 年(+1 年)の振り返りと 2025 年の活動予定
Search
hmatsu47
PRO
January 04, 2025
Technology
0
40
10 年(+1 年)の振り返りと 2025 年の活動予定
10 + 1 LT 初め会 2025/1/4
hmatsu47
PRO
January 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by hmatsu47
See All by hmatsu47
PostgreSQL+pgvector で GraphRAG に挑戦 & pgvectorscale 0.7.x アップデート
hmatsu47
PRO
0
10
LlamaIndex の Property Graph Index を PostgreSQL 上に構築してデータ構造を見てみる
hmatsu47
PRO
0
12
PostgreSQL+pgvector で LlamaIndex の Property Graph Index を試す(序章)
hmatsu47
PRO
0
11
HeatWave on AWS という選択肢を検討してみる
hmatsu47
PRO
0
6
HeatWave on AWS のインバウンドレプリケーションで HeatWave エンジン有効時のレプリケーションラグを確認してみた!
hmatsu47
PRO
0
16
CloudWatch Database Insights 関連アップデート
hmatsu47
PRO
0
32
さいきんの MySQL との付き合い方 〜 MySQL 8.0 より後の世界へようこそ 〜
hmatsu47
PRO
0
29
ベクトルストア入門
hmatsu47
PRO
0
25
Aurora DSQL について
hmatsu47
PRO
0
29
Other Decks in Technology
See All in Technology
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
940
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
150
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
130
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
390
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.2k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
240
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
330
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
500
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
370
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
350
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
1
160
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Transcript
10 年(+1 年)の振り返りと 2025 年の活動予定 10 + 1 LT 初め会
2025/1/4 まつひさ(hmatsu47)
自己紹介 松久裕保(@hmatsu47) • https://qiita.com/hmatsu47 • Web インフラのお守り係をしています • 社外発表では AWS
✖ RDBMS(OSS)が主戦場です 2
20154 〜 2024 振り返り(1/2) • 体調不良による活動制限期 〜 2013 ◦ 2013
まで不調に悩まされながら仕事→業務外の活動ゼロ • 挽回期 2014 〜 ◦ 資格・検定(簿記・IPA・その他)2013 〜 2016 / RISS 2017 〜 ◦ 地元勉強会参加 2014 〜 ◦ 東京・大阪のカンファレンス参加 2015 〜 ◦ 全国各地のイベント・勉強会参加 2018 〜 3
20154 〜 2024 振り返り(2/2) • 発信を始める ◦ 勉強会登壇 2016(失敗)・2018 〜
◦ Qiita / はてなブログなど 2016 〜 ◦ MySQL 8.0 の薄い本 2019 〜 2021 • イベント・勉強会運営手伝いを始める ◦ 主催メンバー参加 2019(Local IT Meetup) ◦ 当日スタッフ参加 2023 〜(BuriKaigi、大吉祥寺.pm ほか) 4
2025 年の活動については • 参加イベント・勉強会は絞り込む ◦ 有休問題(足りないw) ◦ 健康問題(昨年は 2 回難聴が再発)
◦ 親の高齢化問題 • イベントの当日スタッフ参加は継続 ◦ 人手の確保に苦戦しているイベントを中心に(無理せず) • CfP 応募によるカンファレンス登壇 5
BuriKaigi2025(2/1・富山県立大学) • https://burikaigi.dev/ ◦ 当日スタッフ参加 3 年目で初めて CfP を出してみたら通った ◦
「ベクトルストア入門」で登壇予定(勉強しなければ) 6
PHP カンファレンス名古屋 2025(2/22・名駅周辺) • https://phpcon.nagoya/2025/ ◦ こちらも当日スタッフ参加+ CfP が通った ◦
「さいきんの MySQL との付き合い方」で登壇予定(14:45 〜) 7
というわけで • そろそろ身のまわりの整理をする時期に ◦ 活動も取捨選択していく • とはいえ後半どうなるかわからないので ◦ 活動できる間にしっかり活動していく 8