Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Media Queries
Search
howdy39
May 11, 2018
Programming
0
92
Media Queries
howdy39
May 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by howdy39
See All by howdy39
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索の最適化
howdy39
2
530
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略
howdy39
0
170
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 / DeviceMangent with GAS, SpreadSheet, Looker Studio
howdy39
3
1.5k
ChatGPTを使った 社内アシスタントBOTを作りました / ChatGPT Assistant Bot
howdy39
0
630
WebPagetestで始めるパフォーマンス計測 / Performance measurement starting with WebPagetest
howdy39
4
660
Storybookを用いたVue.js共通コンポーネント開発との戦い / stores-fights-storybook
howdy39
5
8.6k
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう / get-started-measuring-performance-with-gas-webpagetest
howdy39
0
2.4k
Promise
howdy39
1
370
カラーユニバーサルデザイン / color universal design
howdy39
0
910
Other Decks in Programming
See All in Programming
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
780
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
150
從零到一:搭建你的第一個 Observability 平台
blueswen
1
900
Benchmark
sysong
0
170
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
480
Webからモバイルへ Vue.js × Capacitor 活用事例
naokihaba
0
550
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
120
つよそうにふるまい、つよい成果を出すのなら、つよいのかもしれない
irof
1
280
セキュリティマネジャー廃止とクラウドネイティブ型サンドボックス活用
kazumura
1
170
Use Perl as Better Shell Script
karupanerura
0
690
業務自動化をJavaとSeleniumとAWS Lambdaで実現した方法
greenflagproject
1
110
Perlで痩せる
yuukis
1
680
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Done Done
chrislema
184
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
A better future with KSS
kneath
239
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
123
52k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
Media Queries 2018/5/11 第5回 TG社フロントエンド勉強会
Media Queries Media Queries(メディアクエリ)を使用することで デバイスの画面幅や向きなどに応じて表示を変えることができる /* 横幅768px以下のすべてのデバイス */ @media all
and (max-width: 768px) { body { background-color: orange; } } メディアクエリは次の2つを利用して該当する条件を指定する • Media Type(メディアタイプ)→ デバイスを指定 • Media Feature(メディア特性)→ 特性を指定
LevelごとのW3Cプロセス ※ 引用 HTML標準仕様などを決める、W3Cによる勧告のプロセスとは? https://www.buildinsider.net/web/htmltips/0001 Media Queries Level 3 Media
Queries Level 4 今日話すのは 主にコレ
メディアタイプ 次の4つだけ覚えれば OK ※ 省略時は all 他にも次のような Media Type があるが
Level 4で非推奨になる予定 tty, tv, projection, handheld, braille, embossed, aural all 全てに合致 print プリンタ/ブラウザの印刷プレビューに合致 screen print にも speech にも合致しないものすべてに合致 speech スクリーンリーダーなどの読み上げるものに合致
メディア特性 メディア特性は丸括弧()で括る ()の中には1つのメディア特性しか入れられない よく使われるやつだけ紹介 • width • height • device-width
• device-height • orientation • etc...
width min-width と max-width を使い、横幅によって切り替える ※レスポンシブデザインでよく使う /* 横幅が768px以下のときのスタイル */ @media
(max-width: 768px) { … } /* 横幅が769px以上のときのスタイル */ @media (min-width: 769px) { … } デモ1(CSS でメディアクエリを使用) https://howdy39.github.io/study-media-queries/demo1.html デモ2(link タグの media 属性でメディアクエリを使用) https://howdy39.github.io/study-media-queries/demo2.html
orientation portrait と landscape を使い、デバイスの向きに対応する /* 縦向きのスタイル */ @media (orientation:
portrait) { … } /* 横向きのスタイル */ @media (orientation: landscape) { … } デモ https://howdy39.github.io/study-media-queries/demo3.html
複数の条件を設定 “and“ 例)screen かつ 768px以下 @media screen and (max-width: 768px)
{ } “,” 例)screen または print @media screen, print { }
おまけ
Script からもつかえる <script> const mql = window.matchMedia("(max-width: 768px)"); if (mql.matches)
{ alert('横幅768px以下です'); } </script> https://www.w3.org/TR/cssom-view/#dom-window-matchmedia https://caniuse.com/#search=matchMedia
検索エンジンに、モバイルサイトの存在を知らせるため によく使用される <link rel="alternate" media="only screen and (max-width: 640px)" href="https://m.yahoo.co.jp/">
<link rel="alternate" media="handheld" href="http://m.tabelog.com" />
参考サイト Media Queries Level 3 https://www.w3.org/TR/css3-mediaqueries/ Media Queries Level 4
https://www.w3.org/TR/mediaqueries-4/ MDN | Media Queries https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Media_Queries/Using_media_quer ies