Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索の最適化
Search
howdy39
October 02, 2024
Technology
2
550
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索の最適化
howdy39
October 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by howdy39
See All by howdy39
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略
howdy39
0
170
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 / DeviceMangent with GAS, SpreadSheet, Looker Studio
howdy39
3
1.6k
ChatGPTを使った 社内アシスタントBOTを作りました / ChatGPT Assistant Bot
howdy39
0
660
WebPagetestで始めるパフォーマンス計測 / Performance measurement starting with WebPagetest
howdy39
4
670
Storybookを用いたVue.js共通コンポーネント開発との戦い / stores-fights-storybook
howdy39
5
8.7k
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう / get-started-measuring-performance-with-gas-webpagetest
howdy39
0
2.4k
Promise
howdy39
1
380
カラーユニバーサルデザイン / color universal design
howdy39
0
930
Geolocation API
howdy39
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
140
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
110
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
120
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
250
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
1
430
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
130
SRE新規立ち上げ! Hubbleインフラのこれまでと展望
katsuya0515
0
180
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
450
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
1
1.2k
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
250
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
140
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
350
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
750
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
Transcript
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索 の最適化 STORES 株式会社 中野 達也 1
自己紹介 STORES 株式会社 IT本部 シニアマネージャー 中野 達也@howdy39 SIerやフリーランスでソフトウェアエンジニア →(STORES)フロントエンドエンジニア →(STORES)情シス
2 2
どんな Slackbot をつくってるの? どのような仕組み? RAGのノウハウを紹介 目次 3
どんな Slackbot をつくってるの? 4
Slackで質問を投げかけると社内のドキュメントを読み込んで回答してくれるBOTを作成 5 5
BOTがあることで、ドキュメントを探すコストを下げられる 6 6 BOTがあることで、ドキュメントを探すコストを下げられる ヘルプデスク工数のコスト
どのような仕組み? 7
RAGで実現 8 8 ベクトル情報 を登録・更新 ・削除 Embedding (ベクトル 化) Webhookで
記事情報を送 信 質問する 実行 ベクトルで記 事を検索 Embedding (ベクトル 化) 記事内容を入 れて質問 回答結果を返 す 記事を 作成・更新・ 削除
RAGはフローが大きく2つにわかれるのでどこの話をしているかのイメージが大事 9 9 ベクトル情報 を登録・更新 ・削除 Embedding (ベクトル 化) Webhookで
記事情報を送 信 質問する 実行 ベクトルで記 事を検索 Embedding (ベクトル 化) 記事内容を入 れて質問 回答結果を返 す 記事を 作成・更新・ 削除 ベクトルDBへ格納 ベクトルDBから検索
「ベクトルDBへ格納」の詳細 10 10
「ベクトルDBから検索」の詳細 11 11
RAGのノウハウを紹介 12
ノウハウその1「初期データの反映」と「差分データの反映」の設計が大事 13 13 差分データの反映 初期データの反映 インポートするだけなので 簡単 難しい Webhookがあればいいが ない場合にどうするかの設
計が大事
ノウハウその2 マークダウンから無駄なデータを削ぎ落として登録 14 14 ここ!
ノウハウその2 マークダウンから無駄なデータを削ぎ落として登録 | コード例 15 15 imgタグを除去 brタグを削る 4つ以上の罫線の ”-”,
“=”, “〜” を3つに減らす 太字 “**” を除去 2つ以上のスペースを1つ に減らす 複数の改行を1つに減らす
記事の内容にもよるが 適当な記事をピックアップしたところ 文字数が 39,219→20,025 に削減 ノウハウその2 マークダウンから無駄なデータを削ぎ落として登録 | 削減効果 16
16 500文字ずつチャンクしたとしたら 分割数が80→40まで削減できた
ノウハウその3 データを収集するのが大事 17 17 ここ
ノウハウその3 データを収集するのが大事 | 例 18 18 これ
ノウハウその3 データを収集するのが大事 | 可視化 19 19 フィードバック メッセージを返却 (ランダム) フィードバック結果
のログをスプレッド シートに残す 利用状況とフィード バックをLooker Studioで可視化
ノウハウその4 Rerankを必ず入れる 20 20 ここ
ノウハウその4 Rerankを必ず入れる | チャンクを多く取ってRerankで絞る 21 21 100チャンクを Rerankして上位10 チャンクを取得 ※
類似度:高 topN=100 のチャンクを取得 ※ 類似度:低
Slackbot x RAG 環境を作り従業員の業務効率を向上させよう (ついでに情シスのヘルプデスク工数を削減する) RAGの全体像(登録フロー, 検索フロー)イメージしながら設計・ 実装・改善をしていくとよい まとめ 22
22
ご清聴ありがとうございました! 23