Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Work at Bosch

Bosch_JP
February 02, 2024

Work at Bosch

Bosch_JP

February 02, 2024
Tweet

More Decks by Bosch_JP

Other Decks in Business

Transcript

  1. 国内では、 自動車関連事業が 売上の90%以上 ボッシュとは What’s Bosch 世界のモビリティビジネスを 100年以上支える リーディングカンパニー 世界中、

    ほぼすべての カーメーカーが取引先 自動車部品から 産業機器、家電まで 幅広い事業を展開 1886年設立 ドイツに本社を置く グローバル企業
  2. Product Portfolio 製品ポートフォリオ クルマには欠かせない幅広い製品群と最新技術を保有。 クロスドメイン コンピューティング ソリューション パワー ソリューション モビリティ

    エレクトロニクス ビークル モーション モビリティ アフターマーケット ガソリン直噴システム 電動ブレーキブースター 燃料電池モジュール 電動パワーステアリング (EPS) 横滑り防止 装置 48Vバッテリー アンチブレーキ ロックシステム パーフェクトリー キーレス 統合コックピット 運転支援 システム
  3. Division 事業部紹介 ビークルモーション事業部は、ビークルモーションマネジメント、ブレーキ、ステアリング、 乗員安全システム、ビークルダイナミクスセンサーの5つの技術領域で構成され、 自動車の制御、安全性に関わる機能を開発しています。 ミッション 安全で快適なクルマの制御をワンストップでつくる。 About MISSION ビークルモーション事業部

    VM事業部 Electric power steering 電動パワー ステアリング iBooster (電動ブレーキブースター) バキューム ブレーキブースター 乗員保護システム (エアバッグコントロールユニット) 車輪速センサー アンチロック ブレーキ システム (ABS) Active safety Actuation & brake components Passive safety & sensors トラクション コントロール システム (TCS) 横滑り防止装置 (ESC) Vehicle motion management ビークルモーション マネジメント 事業部概要
  4. Division 事業部概要 ミリ波レーダー リモート 駐車支援システム 近距離カメラ 統合プラット フォーム パワーネット ガーディアン

    車室内センシング ソリューション 統合コックピット コネクテッド マップサービス 事業部紹介 自動化、パーソナライズ化が進む中、車載エレクトロニクスやソフトウェアの複雑化が、今後さらに増していきます。 こうした未来のクルマを実現するために必要となる最新のE/EアーキテクチャーやADASシステム、自動運転、 コックピットソリューション、ソフトウェア、サービスソリューションを開発しています。 ミッション 車両エレクトロニクスとソフトウェアの未来を形成する。 About MISSION 自動緊急ブレーキ システム Assisted and automated driving Assisted and automated parking Modern E/E architectures Cockpit solutions Software and services 自動バレー パーキング クロスドメインコンピューティングソリューション事業部 XC事業部 ※事業内容の一部です。
  5. Division 事業部概要 48Vバッテリー 燃料電池モジュール ガソリン直噴システム CVTプッシュベルト ディーゼル燃料噴射システム 排出ガス後処理システム 事業部紹介 クルマの動きのすべてを介するパワートレインを、内燃機関とeモビリティ両方の側面から開発。

    乗用車からトラック・バス、船舶まで、幅広くソリューションを提供していることが特徴です。 ミッション パワートレインの変革を、日本からリードする。 About MISSION ビークルコントロール ユニット パワーソリューション事業部 PS事業部 電動化 乗用車(小型商用車を含む) 商用車・産業機械
  6. Division 事業部概要 モーターサイクル用 アンチロックブレーキ システム (ABS) モーターサイクル用 スタビリティコントロール (MSC) TFTクラスター

    エンジン制御システム 電動化ソリューション 事業部紹介 モーターサイクル&パワースポーツ事業部は、「アシスタンスシステム」、「ネットワーク化システム」、 「パワートレインシステムと電動化」の3つの技術分野を軸に、最先端の技術を搭載した大型二輪車から新興国を 中心に日常の交通手段として広くしたしまれている小型二輪車、そして趣味性の高いパワースポーツ車両まで、 幅広い車両に向けた未来のシステムソリューションを開発・提供しています。 ミッション 二輪車の楽しさはそのままに、より安全で効率的、 さらに快適なライディングの実現に貢献 About MISSION アドバンスト ライダー アシスタンス システム (ARAS) モーターサイクル&パワースポーツ事業部 2WP事業部 アシスタンスシステム ネットワーク化システム パワートレインシステムと電動化
  7. 約 12兆円 従業員数 42万人 展開国数 約 60カ国 開発拠点数 128拠点 日本国内開発

    拠点数 12拠点 世界第 5 位 ビジネススケール Business scale 売上高 自動運転特許 出願件数 2207 ※経済産業省 特許庁:令和2年度 特許出願技術動向調査より
  8. C E A P 今後の事業展開 Vision 自動車業界の変革期において、4要素 を軸に成長戦略を展開。 Connected Electrified

    個人が自身のニーズに合わせて移動手段を選 択する社会へ変化することを見据え、パーソ ナライズなサービスを提供。 すべての人に安全で安心な 交通手段をつくる ため、自動運転の開発を推進。現在は、レベ ル4の実現に向けた研究開発の最中。 無線・通信技術を活用することで、スマート フォンが自動車のキーとなり、ドアのロック やエンジンのスタートなどを行うことができ る「パーフェクトリーキーレス」を開発。 低コスト、コンパクトサイズながら燃費向上 をもたらす 「48Vマイルドハイブリッド」や、 モーター・インバータ・トランスミッション を一体化させた「eAxle」を提供。 これからのボッシュには、より多くのソフトウェアエンジニアが必要不可欠。 Automated Personalized (PACE)
  9. 1999年、ボッシュに入社。現ビークルモーション事業部の経験を経て、現職はク ロスドメインコンピューティングソリューション(XC)事業部 DXドライバーエク スペリンス(DX)部門長。 ボッシュ株式会社 ドライバーエクスペリエンス 部門長 安部 大輔 当社はこれまで、モノづくりを事業の中心に据え、ハードウェアに力を入れ

    てきました。しかし、自動車業界が100年に1度の変革期と言われる中で、 ボッシュも同様に変革の時期をむかえています。それは、クルマのシステム がハードウェアからソフトウェアに急速に置き換わるため、 ソフトウェアに 精通した人材がこれまで以上に必要となるということ。 だからこそ、ソフトウェアによってクルマに新しい価値を与えられる方に、 ぜひ力を貸していただきたい。 クルマの知識については、入社後に学ぶことができるので、必要ありません。 私たちが求めているのは、クルマの知識ではなく、ソフトウェアのスキルや、 その開発における考え方です。 むしろ、 異業界での経験を活かし、 一緒に ボッシュの変革に挑戦してくださる方を、心からお待ちしております。 マネジメントメッセージ Message
  10. Grow あなただけの キャリアを切り拓く 、豊富なプログラム。 成長機会 キャリアデザイン プログラム JADP XC Dojo

    (事業部自主勉強会) キャリアワークショップ &フォローアップ 資格サポート 10年で2800億円かけ、従業員のリスキリングを実施 Topics (Junior Associate Development Program) 従業員が手軽にキャリアについて考え る機会を持つためのプログラムです。 数名の仲間と共にさまざまなワーク に取り組み、他者視点を組み合わせな がら、自らのキャリアをデザインして いきます。 20代の従業員を対象とした選抜型 トレーニングです。厳選されたプログ ラムを通じ てキャリア目標を明確にす るほか、エグゼクティブから提供され るビジネス上の課題についてのプロ ジェクトワークにも取り組みます。 AIやIoT、DevOpsなど、これからのク ルマに欠かせない技術に触れたり、モ ビリティマーケットの動向をシェアし たりと、各事業部内で従業員同士が積 極的に勉強会を開催し、学びの機会を 提供しています。 40代以降を対象としたキャリア開発プ ログラムです。安定し始める世代を対 象に、改めて自身のキャリアについて 考える機会を提供。1年間のフォロー アップ施策も組み合わせ、行動の習慣 化を促します。  TOEIC試験費用補助  IPA情報処理技術者試験費用補助 など、スキルアップのための資格取得 をサポートします。 日本を含む世界7カ所にボッシュ・トレーニング・センターという研修や学習ツールを提供する専門組織を設け、全社的にラーニングカルチャーを促進。 ソフトウェアスキルやコーチングなど最先端のスキルを現在の業務とは関係がなくとも学べる場を提供し、 従業員の新たなキャリア形成につなげています 。
  11. キャリアパス事例 Grow デザイン会社で広告営 業を担当。Webサイト の制作にも携わる。 前職 ソフトウェアテストエ ンジニアとして、ビー クルモーション (VM)事業部に配属。

    入社 チームリーダーとして インドへ赴任。2年後 には、ソフトウェアテ ストグループのマネー ジャーに昇格。 7年目 VM事業部に帰任し帰 国。完成車メーカー向 けソフトウェア開発グ ループのマネージャー を担当。 11年目 顧客向けソフトウェア開 発組織の部長就任、及び Engineering Process /Digitalization関連業務の 部長も兼任。 14年目 外資系通信メーカーで、 LTEやWCDMA関連の 組み込みソフトウェア 開発を担当。 前職 適合エンジニアとして、 エアバッグECUの組み 込みソフトウェア開発 (展開アルゴリズムや 閾値の設定)を担当。 入社 プロジェクトマネー ジャーとして、エア バッグのプロジェクト を率いる立場になり、 顧客折衝などを担当。 2年目 プロジェクトマネー ジャーチームの課長ポ ジションに就任。プロ ジェクトを走らせなが ら、マネジメントも行う。 4年目 現所属部門に部長 (GM) 候補として異動。1年後に 部長就任。自動運転レベ ル4の開発プロジェクトに 従事。 6年目 クロスドメインコンピューティングソリューション事業部 ドライバーエクスペリエンス部門 システム・ソフトウェア開発統括 テクノロジー・サービス開発部 ゼネラル・マネージャー H.K 2015年 2007年 ビークルモーション事業部 ブレーキシステム開発統括部 ソフトウェア技術部 ゼネラル・マネージャー Y.T
  12. 育休取得率 有給取得実績 リモートワーク 利用率 平均残業時間 離職率 80% 12時間 約 100%

    2.5% 25% 仕事もプライベートも楽しむ のが、ボッシュのスタイル。 ワークライフバランス Enjoy ※製造現場を除く調査結果 前後を継続 男性 100% 女性 ※2020年データ
  13. 50 60 70 80 90 100 110 0 20 40

    60 80 100 120 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 女性 男性 復職率(%) 性別を問わず、育児と仕事を両立 できる環境。 Enjoy 性別を問わず育児に参画するのが当たり前のボッシュでは、近年、男性の育児休職者が、 女性の取得者数を超えています。育休者向けの懇親会で育児の悩みを共有し合う機会が あるほか、Family@boschという従業員コミュニティの活動も盛んです。 男性の育休取得 *取得者 ・年度人数はその年度に取得開始した人数 ・2022年度は2022/5/9現在 *復職者 ・2021年度以降の取得者は現在も休職者あり (人) (%) 育児休職取得者推移 (年度) 私は長男出生の際に2ヶ月、次男出生の際に4ヶ月育児休暇を取得しました。 次男の際に育児休暇を伸ばしたのは、長男出生の際に復職した後も、子ども の夜泣きが多く一か月くらいは睡眠不足が続いたためです。 私にとっての育休は、出産後の妻の心身のケアをする意味合いも大きかった ですね。また、育休前後ではお子さんを持つ上司が相談に乗ってくれて、家 庭の時間を大切にしながらキャリアを積む方法を一緒に考えてくれました。 2017年入社 クロスドメインコンピューティングソリューション事業部 アドバンスドネットワークソリューション部門 システムアーキテクト M.Y
  14. Inspire Diversity is our advantage. ボッシュでは人種、性別、年齢、国籍などに関わらず、 従業員が自分らしく働ける環境づくり を進めています。 ダイバーシティの取り組み: LGBTQ

    アライ活動 ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン 社長含め多くの従業員が アライ宣言をし、 共に理解を進める 取り組みを実施 ※Ally(アライ)とは、LGBTQを理解して、その存在や活動を受容・支持し、共に行動する人。 法的な婚姻関係を持たない 従業員のパートナーを、 「登録パートナー」として 社内で認定する人事制度を制定 当事者およびアライ同士の ネットワーキングによる懇談会 (LGBTQ+Ally Talk Session) を実施し、対話を促進 Ex.
  15. Work 経歴 入社理由 ボッシュで働く魅力 日系の自動車部品メーカーに約5年勤務し、燃料タンクの樹脂部品 設計を担当。2022年に入社し、未経験ながらソフトウェアエンジニ アへキャリアチェンジ。現在は、ブレーキを制御するソフトウェア の開発に携わり、スキルアップに励む。 担当していた燃料タンクの部品開発が、脱炭素の流れで縮小される ことになり転職を考えました。実はボッシュは、新卒時にエント

    リーした会社。その際は縁がなかったのですが、人材紹介会社から 提案をもらい、再度挑戦しようと思ったことが入社の理由です。 ソフトウェアエンジニアとして未経験でのスタートでしたが、OJT や勉強会で基礎知識を身につけることができました。育成の環境が 整っている点は大きなメリットです。また、私自身が未経験からの キャリアチェンジを果たしたように、キャリアの多様性に富んでい るところも魅力だと思います。 10:0 0 10:30 12:30 13:30 14:30 16:30 業務開始 お客様とのミーティング お昼 チーム内ミーティング ソフトウェア開発 シミュレーションテスト #LikeABosch member Profile Reason for joining Merit 一日のスケジュール Schedule メールチェックなど。 今後の開発についてや、既存の課題などを議論。 各メンバーの進捗や質問、課題を共有。 仕様解析やソフトウェアの実装など。 ビークルモーション事業部 ブレーキシステム開発統括 ソフトウェア技術部 ソフトウェアエンジニア J.H 実装したソフトが正常に動くかを確認。 海外拠点とのミーティング 18:00 協力して開発している拠点と情報を共有。 19:00 終業
  16. Job categories ハードウェア開発 次世代電子制御ブレーキシステム、車両の電子安定制 御システム、エアバッグコントロールユニットなどの カスタマープロジェクトにおいて、対顧客窓口として ハードウェア開発、技術渉外および、解析・実験・評 価を担当します。 ソフトウェア・システム開発 実車適合開発

    次世代電子制御ブレーキシステム、車両の電子安定制 御システム、エアバッグコントロールユニットの機能 開発・ソフトウェア開発担当です。さまざまな機能デ ザイン、ソフトウェアの解析、仕様作成、設計、コー ディング、シミュレーションおよび単体テスト、実車 での機能検証などの業務も行います。 アクティブセーフティ製品の顧客量産プロジェクトを 担当し、自動車メーカーの要求仕様に合うように実車 走行試験とパラメーター調整をしていく、製品の“味付 け”を行う業務です。テストコースで実車試験を繰り返 し、顧客の求める性能を最大限引き出すほか、開発日 程・開発工程の提案も担当します。 ジョブカテゴリー ビークルモーション事業部 VM事業部
  17. Job categories ドライバー エクスペリエンス 運転⽀援、駐⾞⽀援技術に必要なカメラ、 レーダーセンサーなどのコンポーネント や、 システムのソフトウェア開発、 ハード ウェア開発、アプリケーション開発、シス

    テムインテグレーションなどの業務を担当 します。 自動運転 システム 自動運転技術・システム開発において、 機能開発、ソフトウェア/アーキテクト 開発、システム開発、車両適合やテクニ カルプロジェクトマネジメントなどの業 務を担当します。 コックピット テクノロジー カーナビゲーションをはじめとするコッ クピット内のインフォテインメント機能 (IVI)、メータークラスタ、車室内モニ タリングシステムのソフトウェア・シス テム開発を担当します。 アドバンスドネットワーク ソリューション 車両統合制御コンピューターやスマート フォンを使ったデジタルキー(パーフェ クトリーキーレス)などの開発において、 顧客仕様に合わせたソフトウェアの機能 開発を担当します。 ジョブカテゴリー クロスドメインコンピューティングソリューション事業部 XC事業部