Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大好きな「学び合い文化 」への貢献がしたい!
Search
hiroto_0411
June 25, 2025
Programming
0
4
大好きな「学び合い文化 」への貢献がしたい!
「【東京開催】技術広報の集い #5 リベンジ!!!」でLTをした際の資料です。
https://techpr.connpass.com/event/339814/
hiroto_0411
June 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by hiroto_0411
See All by hiroto_0411
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
1
210
TypeScript+ESLintで守る単体テストの品質
hyamazaki
1
55
Other Decks in Programming
See All in Programming
デザイナーが Androidエンジニアに 挑戦してみた
874wokiite
0
320
print("Hello, World")
eddie
2
530
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
2
140
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
120
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
210
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
250
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1.1k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Done Done
chrislema
185
16k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
大好きな「学び合い文化」への貢献がしたい! 株式会社Schoo 開発部門 基盤開発ユニット 山﨑 光都 技術広報の集い #5
名前 山﨑 光都 (やまざき ひろと) @hiroto_0411 業務内容 バックエンドエンジニア 技術発信文化の推進 趣味
超ときめき♡宣伝部 野球 自己紹介
株式会社Schoo 新卒入社(4月) 新卒研修・エンジニア研修(4~6月) 「技術発信文化の作り方」というイベントに参加して会社として技術発信に取り 組むことに興味を持つ(5月) テックブログの企画をして上長に提案(6~7月) 弊社テックブログ開始(9月) https://qiita.com/organizations/schoo 7部門、24人に37記事を書いていただくことができた(アドカレ含む) エンジニア特有の学び合いの文化がすきだと気づいた1年だった 2024年
色々ありますが... 勉強会の開催(社外の人も参加するタイプ) 社外向け勉強会って「交流」を通して「学び合う」ことができる尊い場 そこに会社として貢献していきたい・盛り上げていきたい!! 2025年挑戦したいこと