Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) を利用した、 ...
Search
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 15, 2018
Design
0
6.7k
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) を利用した、 効果的なFeatureのリリース優先順位について
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) Product Backlogの優先順位づけについて
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masato Ishigaki / 石垣雅人
See All by Masato Ishigaki / 石垣雅人
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
7
16k
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
5
1.9k
開発フェーズだけではない AI導入はどのように進めていくべきか / How should we proceed with AI adoption beyond the development stage?
i35_267
3
210
【Forkwell】「正しく」失敗できるチームを作る──現場のリーダーのための恐怖と不安を乗り越える技術 - FL#83 / A team that can fail correctly by forkwell
i35_267
5
600
【Findy】「正しく」失敗できる チームの作り方 〜リアルな事例から紐解く失敗を恐れない組織とは〜 / A team that can fail correctly by findy
i35_267
8
1.7k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
2
1.4k
技術負債による事業の失敗はなぜ起こるのか / Why do business failures due to technical debt occur?
i35_267
5
2.5k
「開発生産性を上げる改善」って儲かるの?に答えられるようにする / Is development productivity profitable?
i35_267
29
22k
「開発生産性」はエンジニア”だけ” のモノではなくなった? / "Development productivity" is no longer just for engineers?
i35_267
11
2.9k
Other Decks in Design
See All in Design
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3k
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
3
580
minpaku-community-scrum-patterns
norinity1103
1
150
NAHO SHIMONO_Portfolio2025
nahohphp
0
930
7 Core Values of Round-L
wired888
0
420
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.8k
sachi_y_portfolio
sachi337
0
370
AIの実践とコミュニケーションデザインの意義 / AI practice and the significance of communication design
bebe
0
670
バイアスを凌ぐデザインとコード ―異動直後にどうふるまうか―
kkaru
0
470
ビジネス成果を最大限に発揮するPORTFOLIO
ataxi1003
0
200
UXデザインはなぜ定着しないのか?
designstudiopartners
0
770
UXとUIの違いを自分の言葉で表現する: UX DAYS TOKYO
mizunashi_mana
0
180
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Transcript
© DMM.com labo 1 CD3 (Cost of Delay Divided by
Duration) を利用した、 効果的なFeatureのリリース優先順位について
© DMM.com labo What is CD3... 2 「ビジネス価値」で優先順位をつける。
© DMM.com labo 3 スクラムでは「ビジネス価値」によって優先順位するが 「ビジネス価値」をどのように計算するかについては指標はあまりない Featureをリリースする順番を責任者(PO)が なんとなくでつけているケースがある。 What is
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) DMMが抱えるプロダクトリリースの優先順位に関する問題点
© DMM.com labo 4 効果的にFeatureをユーザに届けたい。
© DMM.com labo 5 What is CD3... Cost of Delay
Divided by Duration 機能の「遅延コスト」を開発からデリバリーまでの 見積もり時間で割ったもの。 「遅延コスト」を定性化する。
© DMM.com labo 6 用語の説明
© DMM.com labo 例 ex. 優先度が最高である、FeatureA, FeatureBがあるとします。 ▪ FeatureAは、機能を提供するまで、2週間かかります。納期を守らないと1週間あたり25万円損失します。 ▪
FeatureBは、機能を提供するまで、1週間かかります。納期を守らないと1週間あたり10万円損失します。 まとめると下記になります。 FeatureAを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが20かかります。 FeatureBを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが25かかります。 FeatureA,Bを両方同時に行うことを想定しています。 それぞれにキャパシティ の半分をアサインすると 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでにCD3 Scoreが35かかります。
© DMM.com labo 例 ex. 優先度が最高である、FeatureA, FeatureBがあるとします。 ▪ FeatureAは、機能を提供するまで、2週間かかります。納期を守らないと1週間あたり25万円損失します。 ▪
FeatureBは、機能を提供するまで、1週間かかります。納期を守らないと1週間あたり10万円損失します。 まとめると下記になります。 FeatureAを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが20かかります。 FeatureBを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが25かかります。 FeatureA,Bを両方同時に行うことを想定しています。 それぞれにキャパシティ の半分をアサインすると 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでにCD3 Scoreが35かかります。 3つの中で、「FeatureAを先にやる」 のがCD3的には最適解です
© DMM.com labo 例 CD3のScoreをもとに優先順位付けをしていきます。 FeatureA : 20 FeatureB :
25 FeatureA,B : 30 優先順位3位 優先順位2位 優先順位1位
© DMM.com labo ぜひ、効果的な優先順を 10
© DMM.com labo ご清聴ありがとうございました。 11