Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) を利用した、 ...
Search
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 15, 2018
Design
0
6.7k
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) を利用した、 効果的なFeatureのリリース優先順位について
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) Product Backlogの優先順位づけについて
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masato Ishigaki / 石垣雅人
See All by Masato Ishigaki / 石垣雅人
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
200
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
7
930
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
8
20k
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
6
2.1k
開発フェーズだけではない AI導入はどのように進めていくべきか / How should we proceed with AI adoption beyond the development stage?
i35_267
3
260
【Forkwell】「正しく」失敗できるチームを作る──現場のリーダーのための恐怖と不安を乗り越える技術 - FL#83 / A team that can fail correctly by forkwell
i35_267
6
630
【Findy】「正しく」失敗できる チームの作り方 〜リアルな事例から紐解く失敗を恐れない組織とは〜 / A team that can fail correctly by findy
i35_267
9
1.8k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
2
1.4k
技術負債による事業の失敗はなぜ起こるのか / Why do business failures due to technical debt occur?
i35_267
5
2.6k
Other Decks in Design
See All in Design
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
decksh object reference
ajstarks
2
1.3k
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
250
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
370
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
330
Them Middle School Kids Pitch
stevie_vee
0
140
Карта реализации историй. Технология осмысленной работы с детальными требованиями
ashapiro
0
110
バイアスを凌ぐデザインとコード ―異動直後にどうふるまうか―
kkaru
0
550
組織で取り組むアクセシビリティのはじめ方
masakiohsumi
0
180
株式会社Muture_ソーシャル推進事業
muture
PRO
0
140
ビジネス成果を最大限に発揮するPORTFOLIO
ataxi1003
0
520
Spectrum Tokyo_ デザイナーが事業責任者になってみた
shin_2
0
130
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
1
27
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Transcript
© DMM.com labo 1 CD3 (Cost of Delay Divided by
Duration) を利用した、 効果的なFeatureのリリース優先順位について
© DMM.com labo What is CD3... 2 「ビジネス価値」で優先順位をつける。
© DMM.com labo 3 スクラムでは「ビジネス価値」によって優先順位するが 「ビジネス価値」をどのように計算するかについては指標はあまりない Featureをリリースする順番を責任者(PO)が なんとなくでつけているケースがある。 What is
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) DMMが抱えるプロダクトリリースの優先順位に関する問題点
© DMM.com labo 4 効果的にFeatureをユーザに届けたい。
© DMM.com labo 5 What is CD3... Cost of Delay
Divided by Duration 機能の「遅延コスト」を開発からデリバリーまでの 見積もり時間で割ったもの。 「遅延コスト」を定性化する。
© DMM.com labo 6 用語の説明
© DMM.com labo 例 ex. 優先度が最高である、FeatureA, FeatureBがあるとします。 ▪ FeatureAは、機能を提供するまで、2週間かかります。納期を守らないと1週間あたり25万円損失します。 ▪
FeatureBは、機能を提供するまで、1週間かかります。納期を守らないと1週間あたり10万円損失します。 まとめると下記になります。 FeatureAを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが20かかります。 FeatureBを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが25かかります。 FeatureA,Bを両方同時に行うことを想定しています。 それぞれにキャパシティ の半分をアサインすると 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでにCD3 Scoreが35かかります。
© DMM.com labo 例 ex. 優先度が最高である、FeatureA, FeatureBがあるとします。 ▪ FeatureAは、機能を提供するまで、2週間かかります。納期を守らないと1週間あたり25万円損失します。 ▪
FeatureBは、機能を提供するまで、1週間かかります。納期を守らないと1週間あたり10万円損失します。 まとめると下記になります。 FeatureAを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが20かかります。 FeatureBを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが25かかります。 FeatureA,Bを両方同時に行うことを想定しています。 それぞれにキャパシティ の半分をアサインすると 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでにCD3 Scoreが35かかります。 3つの中で、「FeatureAを先にやる」 のがCD3的には最適解です
© DMM.com labo 例 CD3のScoreをもとに優先順位付けをしていきます。 FeatureA : 20 FeatureB :
25 FeatureA,B : 30 優先順位3位 優先順位2位 優先順位1位
© DMM.com labo ぜひ、効果的な優先順を 10
© DMM.com labo ご清聴ありがとうございました。 11