Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) を利用した、 ...
Search
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 15, 2018
Design
0
6.8k
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) を利用した、 効果的なFeatureのリリース優先順位について
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) Product Backlogの優先順位づけについて
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masato Ishigaki / 石垣雅人
See All by Masato Ishigaki / 石垣雅人
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
5
280
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
7
1.1k
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
8
21k
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
6
2.2k
開発フェーズだけではない AI導入はどのように進めていくべきか / How should we proceed with AI adoption beyond the development stage?
i35_267
4
300
【Forkwell】「正しく」失敗できるチームを作る──現場のリーダーのための恐怖と不安を乗り越える技術 - FL#83 / A team that can fail correctly by forkwell
i35_267
6
680
【Findy】「正しく」失敗できる チームの作り方 〜リアルな事例から紐解く失敗を恐れない組織とは〜 / A team that can fail correctly by findy
i35_267
9
1.9k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
2
1.5k
技術負債による事業の失敗はなぜ起こるのか / Why do business failures due to technical debt occur?
i35_267
5
2.7k
Other Decks in Design
See All in Design
mento Design Team Portfolio
mento0fficial
1
960
「自分の仕事はどこまで?」と問い続けたら。デザイナーの「視座」を考える
mukai_takeru
0
220
文字コントラストを改めて考える / Reevaluating Text Contrast
lycorptech_jp
PRO
0
600
AI業務アプリケーションの体験デザイン
kazuhirokimura
0
210
CursorでAI活用のナレッジベースを構築する
kanzaki
0
820
SAMSUL KAMAR ABDUL RAHMAN
samsulrahman32
0
170
maki setoguchi
maki_setoguchi
0
530
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito
crearedesign
0
120
OSO2025-マサカリと太陽:伝え方の情報デザイン
majimasachi
0
460
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
520
組織で取り組むアクセシビリティのはじめ方
masakiohsumi
0
190
【Designship 2025|10.11】デザイン組織と事業貢献、その挑戦と結果。
payatsusan213
1
730
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Transcript
© DMM.com labo 1 CD3 (Cost of Delay Divided by
Duration) を利用した、 効果的なFeatureのリリース優先順位について
© DMM.com labo What is CD3... 2 「ビジネス価値」で優先順位をつける。
© DMM.com labo 3 スクラムでは「ビジネス価値」によって優先順位するが 「ビジネス価値」をどのように計算するかについては指標はあまりない Featureをリリースする順番を責任者(PO)が なんとなくでつけているケースがある。 What is
CD3 (Cost of Delay Divided by Duration) DMMが抱えるプロダクトリリースの優先順位に関する問題点
© DMM.com labo 4 効果的にFeatureをユーザに届けたい。
© DMM.com labo 5 What is CD3... Cost of Delay
Divided by Duration 機能の「遅延コスト」を開発からデリバリーまでの 見積もり時間で割ったもの。 「遅延コスト」を定性化する。
© DMM.com labo 6 用語の説明
© DMM.com labo 例 ex. 優先度が最高である、FeatureA, FeatureBがあるとします。 ▪ FeatureAは、機能を提供するまで、2週間かかります。納期を守らないと1週間あたり25万円損失します。 ▪
FeatureBは、機能を提供するまで、1週間かかります。納期を守らないと1週間あたり10万円損失します。 まとめると下記になります。 FeatureAを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが20かかります。 FeatureBを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが25かかります。 FeatureA,Bを両方同時に行うことを想定しています。 それぞれにキャパシティ の半分をアサインすると 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでにCD3 Scoreが35かかります。
© DMM.com labo 例 ex. 優先度が最高である、FeatureA, FeatureBがあるとします。 ▪ FeatureAは、機能を提供するまで、2週間かかります。納期を守らないと1週間あたり25万円損失します。 ▪
FeatureBは、機能を提供するまで、1週間かかります。納期を守らないと1週間あたり10万円損失します。 まとめると下記になります。 FeatureAを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが20かかります。 FeatureBを先にやることを想定しています。 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでに CD3 Scoreが25かかります。 FeatureA,Bを両方同時に行うことを想定しています。 それぞれにキャパシティ の半分をアサインすると 結果としては、FeatureA,Bが完了するまでにCD3 Scoreが35かかります。 3つの中で、「FeatureAを先にやる」 のがCD3的には最適解です
© DMM.com labo 例 CD3のScoreをもとに優先順位付けをしていきます。 FeatureA : 20 FeatureB :
25 FeatureA,B : 30 優先順位3位 優先順位2位 優先順位1位
© DMM.com labo ぜひ、効果的な優先順を 10
© DMM.com labo ご清聴ありがとうございました。 11