Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
この1週間でオープンソースとプロプライエタリの関係で思ったこと
Search
Masahiro Uegaki
July 11, 2025
Education
0
36
この1週間でオープンソースとプロプライエタリの関係で思ったこと
SAPPORO ENGINEER BASE #07 で発表したスライドです。
Masahiro Uegaki
July 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by Masahiro Uegaki
See All by Masahiro Uegaki
5年勤めた印刷屋から ITエンジニアに転職した話
ichigats
0
190
プログラミングを始めるに当たって、環境構築から始めるのは難しいのか?
ichigats
0
82
Other Decks in Education
See All in Education
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
3k
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
100
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
220
America and the World
oripsolob
0
520
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
The Art of Note Taking
kanaya
1
140
AI for Learning
fonylew
0
160
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
演習問題
takenawa
0
9.4k
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
110
2025年度春学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2025. 5. 8)
akiraasano
PRO
0
190
AIC 103 - Applications of Property Valuation: Essential Slides
rmccaic
0
260
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
この1週間でオープンソースと プロプライエタリの関係で思ったこと 2025年7月11日 SAPPORO ENGINEER BASE #07 上垣 雅弘
自己紹介 名前 : 上垣 雅弘 ハンドルネーム : 睦月 Xアカウント :
@ichigatu 札幌PHP勉強会の運営をしています。 北海道コンサドーレ札幌サポーターで、 東京ヤクルトスワローズファンです。 好きなMSはガンダムデスサイズヘルです。
先週の土曜日 オープンソースカンファレンス2025北海道に 行ってきました。 (札幌PHP勉強会でOSCサポーターになってました。)
印象に残ったセッション "いいね" が燃料! 「自分のOSS」で1億ダウンロード突 破の開発者が語る OSS 開発のリアル 講師 : 坂本純一
さん https://event.ospn.jp/osc2025-do/session/21982 07
どういう内容だったのか 95個のオープンソースのパッケージのメンテナーを やっている、坂本さんがメンテナーをやって 楽しかった事や苦労した事のお話でした。
その後何があったのか? 7月7日に動画ファイルのAviにフィルタリングを かけるソフト(動画を作成するソフト)のAviUtlの バージョン2️ のベータ1がリリースされました。 https://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
AviUtlはフリーソフト AviUtlはフリーソフトですが、オープンソースでは なくプロプライエタリです。 収益は、公開ページのアフリエイトと、ニコニコの クリエイター奨励プログラムで得ています。
オープンソース化を求める声と論争 • オープンソースにしろ。 • 作者が音信不通になった時のためにオープンソース にしてほしい。 • オープンソースにして下さい。 • オープンソースにしてくれたらいいなあ。
オープンソースにしろ 論外、そんな事言うのなら自分で作れ。
作者が音信不通になった時のために オープンソースにしてほしい。 • 作者がメンテナーになって作者が、PRとかイシュー を精査する事になるけど、作者が時間作ってやれ と言うの? • 音信不通になったとして、多分巨大な設計と仕様を 完全に理解できてメンテナーになる人いる?
オープンソースにして下さい。 もしオープンソースになってもコントリビュート してほしい。
オープンソースにしてくれたらいいなあ。 許す