Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ラズパイとスラックで作るミーティングスペースモニタリングツール

 ラズパイとスラックで作るミーティングスペースモニタリングツール

ラズパイとスラックで社内のミーティングスペースをモニタリングする装置を作りました。
@TFUG沖縄 vol. 4

ieiriyuki

July 20, 2019
Tweet

More Decks by ieiriyuki

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. 自己紹介 名前: 家入雄樹 所属: ブレインパッド 職種: データサイエンティスト 専門: データいじり そのほか:

    TFUG 福岡にも登壇しました http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/11/28/112907 http://blog.brainpad.co.jp/entry/2019/07/09/110739 GCPとAWSの資格とったりしました
  2. 合宿をしました 6月に社内の有志で合宿を行いました。 目的: • 部署・役職を超えた交流 ◦ 入社1ヶ月 ~ 10年目 •

    目標観の共有 ◦ 今後こうしたい • これやりたい!をやる ◦ 社内便利ツール 3チームに分かれて取り組み
  3. アーキテクチャ Raspberry Pi 3 B+ - Linux -ランニングコストも電気代のみ - wifiでネット接続

    ①Chatの特定のチャンネル にコマンド投稿 ②空間の撮影 ファミレス席全体をカメラで撮影する APIでラズパイへ命令 自席にいながら席の混雑状態がわかる WEBカメラor RasPi専用カメラ ③画像の確認 撮影した画像をチャットに返す 撮影指示 API経由で画像表示
  4. Vision API で物体検知 物体検知は object_localization を使います。 name == ‘Person’ のみ数える。

    返り値が 0 ~ 1 スケールなのに注意。 画像の編集はPILLOWを使います。 公式ドキュメントは分かりやすいです。 https://cloud.google.com/vision/docs/object-localizer?hl=ja
  5. コード: Vision API object_localization() を使います 返ってきた JSON の localized_object_annotations が検出された物体

    そのうち、name == ‘Person’ であるものを抽出 物体情報のリストを返します