Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

統計モデルから得たインサイトの広告ターゲティングへの活用例

Ikuya Murasato
January 31, 2020

 統計モデルから得たインサイトの広告ターゲティングへの活用例

2020/1/31(金) に開催したExploratory データサイエンス勉強会#12の株式会社ハッシャダイ様のご登壇資料です。

Ikuya Murasato

January 31, 2020
Tweet

More Decks by Ikuya Murasato

Other Decks in Business

Transcript

  1. HASSYADAI Inc. All rights reserved 実務上の課題・制約条件 
 [社内事情]
 総社員数が30人程度の規模で、
 データ分析の専門チームがいるわけではない。


    
 
 [Exploratoryを選択した理由]
 将来的にはデータ分析チームを組成したいが、その間でも
 兼務でそれなりの分析が行えるような分析体制を整えたい。
 
 データ加工に時間を要しないExploratoryを採用した

  2. HASSYADAI Inc. All rights reserved 普段のExploratoryの実務ルーティン 
 1.ヘルスチェック(チャートによる可視化)
 ・就業者数の変動チェック
 ・就業者の継続率チェック


    
 
 2.ヘルスに違和感あったらもう少し深く追求(生存分析)
 ・流入経路やユーザ属性を元にコホート分析でざっくり怪しそうな所を探る
 
 
 3.およそ当たりがついたら(ピポットテーブル)
 ・統計分析をかけ、要因を探っていく

  3. HASSYADAI Inc. All rights reserved 普段のExploratoryの実務ルーティン 
 1.ヘルスチェック(チャートによる可視化)
 ・就業者数の変動チェック
 ・就業者の継続率チェック


    
 
 2.ヘルスに違和感あったらもう少し深く追求(生存分析)
 ・流入経路やユーザ属性を元にコホート分析でざっくり怪しそうな所を探る
 
 
 3.およそ当たりがついたら(ピポットテーブル)
 ・統計分析をかけ、要因を探っていく

  4. HASSYADAI Inc. All rights reserved 普段のExploratoryの実務ルーティン 
 1.ヘルスチェック(チャートによる可視化)
 ・就業者数の変動チェック
 ・就業者の継続率チェック


    
 
 2.ヘルスに違和感あったらもう少し深く追求(生存分析)
 ・流入経路やユーザ属性を元にコホート分析でざっくり怪しそうな所を探る
 
 
 3.およそ当たりがついたら(ピポットテーブル)
 ・統計分析をかけ、要因を探っていく

  5. HASSYADAI Inc. All rights reserved 深く追求(ピポットテーブル) 
 広告媒体以外でも様々な セグメントで分析できるよう にデータ加工済

    ユーザ属性は自社で内製したLineBotの求人マッチング システムで収集・自社DBとExproratoryを連携
  6. HASSYADAI Inc. All rights reserved 普段のExploratoryの実務ルーティン 
 1.ヘルスチェック(チャートによる可視化)
 ・就業者数の変動チェック
 ・就業者の継続率チェック


    
 
 2.ヘルスに違和感あったらもう少し深く追求(生存分析)
 ・流入経路やユーザ属性を元にコホート分析でざっくり怪しそうな所を探る
 
 
 3.およそ当たりがついたら(ピポットテーブル)
 ・統計分析をかけ、要因を探っていく

  7. HASSYADAI Inc. All rights reserved 要因分析(ロジスティック回帰分析) 
 10代or40歳以上は20代と比べて 途中退職率が高い傾向 静岡県出身者は沖縄県出身者に比べて

    途中退職率が高い傾向 新潟・長野出身者は沖縄県出身者に比べて 途中退職率が低い傾向 女性は男性に比べて 途中退職率が低い傾向
  8. HASSYADAI Inc. All rights reserved 要因分析(ロジスティック回帰分析) 
 思いついた仮説(当時はいっぱい出ましたが割愛)
 
 ・長野・新潟にセグメント絞って広告を出せば継続率が上がるはず


     -> そもそもこの差はなぜ出た?県民性?県民性だとしたら場所で絞るより、
    性格特性を収集できるようにしてもっかい統計かけてからでも良さそう
 
 
 
 ・20代女性にセグメント絞って広告を出せば継続率が上がるはず
 

  9. HASSYADAI Inc. All rights reserved 要因分析(ロジスティック回帰分析) 
 思いついた仮説(当時はいっぱい出ましたが割愛)
 
 ・長野・新潟にセグメント絞って広告を出せば継続率が上がるはず


     -> そもそもこの差はなぜ出た?県民性?県民性だとしたら場所で絞るより、
    性格特性を収集できるようにしてもっかい統計かけてからでも良さそう
 
 
 
 ・20代女性にセグメント絞って広告出せば継続率が上がるはず
 -> 広告配信セグメントを絞るのではなく、LPを20代女性受けするような
   デザインに刷新することに。それでもダメならセグメント絞ろう。

  10. HASSYADAI Inc. All rights reserved 私おすすめのExploratoryの活用方法 
 
 1.ヘルスチェック
 2.ヘルスに違和感あったらもう少し深く追求


    
 
 
 3.およそ当たりがついたら要因分析
 
 3の工程に注目が行きがちだが、
 1、2の基盤を整えるのが実務ではめちゃくちゃ大事 ※Exploratoryはこれをワンセットでできるのがすごく便利