Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Informetis会社紹介資料

informetis
August 18, 2021

 Informetis会社紹介資料

informetis

August 18, 2021
Tweet

More Decks by informetis

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社紹介資料

    View Slide

  2. 会社 事業 組織 環境
    ໨࣍
    1 2
    3 4
    会社 事業
    組織 環境

    View Slide

  3. 会社 事業 組織 環境
    1 2
    3 4
    会社 事業
    組織 環境

    View Slide

  4. 会社 事業 組織 環境
    会社概要
    只野 太郎
    2013 年 4 月 8 日
    Informetis Europe Ltd.
    The Future Business Centre, King’ s Hedges Road, Cambridge, CB4
    2HY, United Kingdom
    株式会社エナジーゲートウェイ
    出資比率:東京電力パワーグリッド株式会社 60%、インフォメティス株式会社 40%
    ジャフコ SV4 共有投資事業有限責任組合
    ジャフコ グループ株式会社
    株式会社日立製作所
    ダイキン工業株式会社
    株式会社博報堂 DY ホールディングス
    合同会社 K4 Ventures(関西電力グループ)
    Informetis は、世界最先端 AI(人工知能)で
    エネルギーデータの価値を導く企業です
    インフォメティス
    代表取締役
    設立
    東京都港区芝五丁目 5 番 1 号 ラウンドクロス三田 4F
    本社
    研究拠点
    合弁会社
    主な株主

    View Slide

  5. 会社 事業 組織 採用
    ミッション

    View Slide

  6. 会社 事業 組織 採用
    なぜやるのか?
    エネルギーデータの価値を導くことで、
    持続可能な地球づくりと人々の豊かな
    暮らしの両立を実現するため
    2050 年カーボンニュートラル実現に向けて、まだ
    まだたくさんの課題があります。例えば、再生可能
    エネルギーは自然を活用したエネルギーなので需給
    バランスを安定させることが難しい点です。私たち
    は、このような課題をデータや機械学習といったテ
    クノロジーの力で解決し、たくさんの人の暮らしも
    良くする次世代のエネルギーデータインフラを創る
    役目を担います。

    View Slide

  7. 会社 事業 組織 採用
    2013 年 4 月、インフォメティス創業 2018 年、本社を三田に移転
    ೥ɺ
    ʮJFOPXBʯͷαʔϏεΠϯ 2021 年「econowa」のサービスイン
    ソニー株式会社にてエネルギー分野研究開発を開始
    人工知能技術から機器分離推定技術が派生
    米スマートグリッド実証 Pecan Street Project に参画
    ソニー株式会社より機器分離推定技術を譲渡され創業。東京都港区高輪
    (白
    金高輪)に本社設立
    電力見える化サービス「うちワケ」商用販売開始
    東京電力エナジーパートナー株式会社「遠くても安心」サービス商用導入
    東京電力パワーグリッド株式会社と合弁で株式会社エナジーゲートウェイ
    設立
    事業拡大に伴い、本社を東京都港区芝(三田)に移転
    エナジーゲートウェイより、おうちの IoT ポータルアプリ「ienowa」商用
    販売開始
    ダイキン工業株式会社、株式会社博報堂DYホールディングス、株式会社
    日立製作所、合同会社 K4 Ventures による資本参加
    2021 年エナジーゲートウェイより、家庭のエネルギーをスタイリッシュ
    に管理する スマートフォンアプリ「econowa」商用販売開始
    2009
    2010
    2011
    2013
    2016
    2017
    2018
    2018
    2019
    2020
    2021
    創業から現在まで

    View Slide

  8. 会社 事業 組織 環境
    1 2
    3 4
    会社 事業
    組織 環境
    1 2
    3 4
    2

    View Slide

  9. 会社 事業 組織 環境
    主な事業
    エネルギーデータの取得から価値の創出まで一貫して取り組んでいます。
    インフォメティスは「Metis Device」
    「Metis Cloud」
    「Metis Engine」
    「Metis App」の4つに分類されるプロダクト
    を提供しています。これらを用いてエネルギーデータから多様な価値を創出することを、私たちは「エナジーインフォ
    マティクス」と呼んでいます。

    View Slide

  10. 会社 事業 組織 環境
    主幹を計測し、アルゴリズムで使用した家電を推定 電流波形から家電ごとの特長を掴む
    機器分離結果の例
    機器分離の基本原理
    コア技術:機器分離推定技術
    機器分離とは、家庭にある分電盤の主幹を1箇所測定するだけで、どの家電が、
    いつ、どれくらい使われていたかを見える化する技術です。

    View Slide

  11. 会社 事業 組織 環境
    分電盤に設置して Wi-Fi で通信
    小型の電力計測センサー
    電力センサー(Metis Device)
    高精細エネルギーデータが収集可能な計測デバイス
    1 2
    分電盤に収まる小さな電力センサー。
    4ch で分電盤の主幹や太陽光・蓄電池などが計測可能。
    高精細な電力データをクラウドにアップロード。
    詳細なデータは様々な分析に活用します。
    1 秒に1データをアップロード
    66.6mm
    81.0mm

    View Slide

  12. 会社 事業 組織 環境
    外部のデータと組み合わせた高度な分析
    様々なデバイスデータの収集・管理
    IoT プラットフォーム(Metis Cloud)
    データ収集から始めて、分析機能が進化するプラットフォーム
    1 2
    電力センサーをはじめ様々なデバイスデータを管理し、
    分析処理を実行できる IoT プラットフォームです。
    高精細なエネルギーデータだけでなく、
    企業の持つデータや第三者の持つデータと連携可能です。

    View Slide

  13. 会社 事業 組織 環境
    Metis Energy Analyzer
    AI アルゴリズム(Metis Engine)
    最先端 AI によるエネルギーデータのフル活用のための分析エンジン
    1 Metis Energy Optimizer
    2 Metis Life Analyzer
    3
    電電流波形から家電の使用状況や
    電気異常を検出。
    蓄電池などの機器を制御して
    エネルギーの利用効率を最適化。
    エネルギーデータから生活スタイルや
    生活リズムを分析。
    休日タイプ
    土日休日 / 平日休日 /�
    不規則 etc
    生活時間タイプ
    昼型 / 夜型 /�不規則 etc
    食事スタイル
    自炊 / 外食 /�夜食 /
    コンビニ弁当 etc
    家電使用タイプ
    使用回数 / 使用時間 /
    �使用量 / 曜日・時間帯別 etc
    家事スタイル
    平日日中派 / 平日朝夕派 /�
    週末派 etc
    ファミリータイプ
    単身 /DINKS/�ファミリー /
    シニア etc

    View Slide

  14. 会社 事業 組織 環境
    econowa
    アプリケーション(Metis App)
    0→1 の事業創出を支えるエネルギーアプリケーション
    1 ienowa
    2 hitonowa
    3
    発電、蓄電、消費といった
    電気の流れを一元管理。
    ペンギンのキャラクター「ちょび」が、
    おうちの電気の様子をお知らせ。
    事業者が顧客を管理する
    継続営業支援ツール

    View Slide

  15. 会社 事業 組織 環境
    アプローチ1:太陽光や蓄電池の見える化、最適制御
    ・econowa と蓄電池 AI 最適制御システムで、家庭内の電気を効率的に活用。
    ・太陽光などで発電したクリーンな電気を無駄なく使用することで CO2 排出を削減します。
    家庭の発電・蓄電・消費を見える化
    スマホアプリで、エネルギーの流れが可視化
    スマートフォンアプリ「econowa(エコノワ)
    」 蓄電池 AI 最適制御システム
    創エネ・蓄エネ機器を活用し、電気料金を最適化
    家庭内の電気の需給を最適化

    View Slide

  16. 会社 事業 組織 環境
    アプローチ2:電気を基点にした住宅の IoT 化
    ・電気代の家電ごとの内訳や、家電の稼働状況などを見える化。
    ・自宅の家電の動きを可視化するアプリや、遠くの家族を見守るサービスとして普及。
    電気を基点にした IoT アプリ
    電気の見える化を基点に IoT 機器と連携。
    全国のビルダー・賃貸管理会社で展開。
    スマートフォンアプリ「ienowa(イエノワ)
    」 遠くても安心プラン
    電気の動きのみで監視感の少ない見守りを実現。
    高齢の家族を遠隔から見守り

    View Slide

  17. 会社 事業 組織 環境
    小売電気事業者様へ
    結果レポート
    の発行
    需要家
    小売電気事業者
    小売電気事業者と需要家に向けた
    結果レポートを発行します。
    需要家様へ
    結果レポート
    の発行
    インセンティブ
    の付与
    対象需要家に節電依頼のメールを送信。
    節電意思のある需要家を取りまとめます。
    工場や企業などの需要家
    ①対象需要家
     の共有
    ④節電意思のある
     需要家の共有
    ②節電依頼
     のメール
    ③節電意思
     の表明
    小売電気事業者
    需要家が要請に応じた節電を実施。
    過去実績を基準に節電量が算定※されます。
    ※経済産業省が定める ERAB ガイドラインに沿って算定
    1 3 5 19 21 23
    13
    7 9 11 15 17
    基準値
    節電量
    時間
    結果レポートの発行
    参加者リストの作成 需要家が節電を実施
    アプローチ3:小売電気事業者向けデマンドレスポンス支援
    ・電力需給逼迫問題に対する解決策の1つであるデマンドレスポンス。
    ・煩雑な作業をシステム化し、DX を目指すサービスです。

    View Slide

  18. 会社 事業 組織 環境
    1 2
    3 4
    会社 事業
    組織 環境

    View Slide

  19. 会社 事業 組織 環境
    行動指針
    『超えてやりぬく』EXCEED
    『誠実を貫く』FAIRNESS
    の精神を持ち、
    『独創的な技術』と『共創的な事業』
    を生み出し続ける
    プロフェッショナル集団であること

    View Slide

  20. 会社 事業 組織 環境
    インフォメティスの体制図
    インフォメティス
    Informetis Europe Ltd. イギリスにある研究拠点
    東京電力パワーグリッドとの合弁会社
    エナジーゲートウェイ
    サービス開発本部 アルゴリズム研究部
    アルゴリズム開発部
    データ開発部
    デバイス開発部
    アプリ企画開発部
    ビジネス開発部
    経理部
    管理部
    プラットフォーム開発部
    サービス事業本部
    経営管理本部

    View Slide

  21. 会社 事業 組織 環境
    1 2
    3 4
    会社 事業
    組織 環境
    環境

    View Slide

  22. 会社 事業 組織 環境
    オフィスの写真

    View Slide

  23. 会社 事業 組織 環境
    勤務体系
    ・基本的な勤務時間は 9:00-17:30
    ・完全週休二日制。土曜、日曜、祝日、年末年始、その他(個人別休日等)
    ・有給休暇は、入社直後に 4 ~ 10 日付与(入社月により変動)
    ・通勤手当支給
    ・リモートワーク、時差出社など、柔軟な働き方相談可
    福利厚生・その他
    ・オフィス内ドリンク無料
    ・社会保険、労働保険完備

    View Slide

  24. View Slide