Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第14回 雲勉LT【オンライン】cdk import を使って既存のAWSリソースをいい感じに...
Search
iret.kumoben
January 23, 2024
Technology
0
120
第14回 雲勉LT【オンライン】cdk import を使って既存のAWSリソースをいい感じにコードに落とし込みたい!
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/xhQOwzPLqLQ
iret.kumoben
January 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
29
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
34
第166回 雲勉 コードを読んで理解する AWS Amplify Gen2 Backend
iret
0
33
第165回 雲勉 Google Agentspace について
iret
0
29
第164回 雲勉 Agent Development Kit と MCP Toolbox for Databases で MCP 連携してみた
iret
1
49
第163回 雲勉 CircleCIで複数リポジトリ間のパイプラインを連携する
iret
1
35
第162回 雲勉 比較して学ぶ AWS Amplify Gen 2
iret
0
49
第161回 雲勉 Amazon Kinesis Data Streams と Amazon Data Firehose を使ってみよう
iret
0
49
第160回 雲勉 それ、AWS Step Functions で置き換えれん?
iret
0
83
Other Decks in Technology
See All in Technology
shake-upを科学する
rsakata
7
1k
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
420
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
120
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.3k
TLSから見るSREの未来
atpons
2
310
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
1
100
ソフトウェアQAがハードウェアの人になったの
mineo_matsuya
3
210
Transformerを用いたアイテム間の 相互影響を考慮したレコメンドリスト生成
recruitengineers
PRO
2
440
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A better future with KSS
kneath
238
17k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
KATA
mclloyd
30
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Transcript
第14回 雲勉LT【オンライン】 cdk import を使って既存のAWSリソースを いい感じにコードに落とし込みたい︕
0.講師⾃⼰紹介 2 • 本⽥ 岳⼠(ほんだ たけし) • クラウドインテグレーション事業部開発第⼆セクション第2開発グループ(⼤阪オフィス) • 40歳からエンジニア(4年⽬)、⾃社開発2社経験してアイレット
• アイレット歴 半年 • スパゲッティコードに対する耐性が強み • 趣味は⼀⼈旅、変なTシャツ・パーカー、猫3匹 • 気になるAWSのサービスはAWS CDK, AWS SAM
アジェンダ 3 0. ⾃⼰紹介 1. どんな場合に有効なの︖ 2. cdk import やってみた
3. 感想・まとめ
本⽇のテーマ 4 既存のAWSリソースをIaCへ
1.どんな場合に有効なの︖ 5
1.どんな場合に有効なの︖ 6 • 既存のインフラをコード化したい • 現在稼働している環境と別の環境を作成したい • 中⾝を完全に把握できているわけではない • ドキュメントで構築の⼿順書はあったものの古くて環境と乖離がある
2. cdk import やってみた 7
2.cdk import やってみた 8 n ⼿順 • AWSリソースの作成(今回はLambdaを作成) • CloudFormationスタック作成
• cdk import • ドリフトの検出、ソースの修正
2.cdk import やってみた 9 n AWSリソースの作成(今回はLambdaを作成)
2.cdk import やってみた 10 n CloudFormationスタック作成 cdk init してそのまま cdk
deploy
2.cdk import やってみた 11 n cdk import リソース作成の際の必須のプロパティについ ては最低限書いておく必要がある。今回は Lambdaの例でruntime,
code, handlerが必 須。他の例ではS3だと何もいらない。 TSで実装したら 型エラーで教えてくれる
2.cdk import やってみた 12 n cdk import 途中Lambdaのロール名と関数名を⼊⼒するように求められた 完了するとドリフトの検出で確認するように勧められている
2.cdk import やってみた 13 n ドリフトの検出、ソースの修正 ドリフトの検出 ↓ ドリフトステータスの確認 ↓
ドリフト結果を表⽰
2.cdk import やってみた 14 n ドリフトの検出、ソースの修正 CDKでデフォルトで設定されるものと コンソールで作成した時に⽣成されるものに差分がある
2.cdk import やってみた 15 n ドリフトの検出、ソースの修正 この差分を埋める修正は⼿作業
2.cdk import やってみた 16 n ドリフトの検出、ソースの修正 CDKのソースで特に記述していないものについてはDefaultの値がセットされて いるので、実際のリソースとの差分が⽣まれるとコードで追記する必要がある
3. 感想・まとめ 17
3.感想・まとめ 18 n 楽ではない • cdk importするための準備が必要になることもある(リソース作成に必須の項 ⽬に関してはコンソールの値と同じものを記述しておくなど) • 結局CDKでのソースと既存のAWSリソースの設定との差分を表⽰するところ以
降は現状ソリューションがないので、cdk importした後差分を⼿動で埋める地 道な作業が発⽣する • コンソールでぽちぽちした後コードに落としてよしなにしてくれる、といった 使い⽅は期待できなさそう • 既存のリソースから設定を拾うには良さそう