Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第16回 雲勉LT【オンライン】Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる
Search
iret.kumoben
March 05, 2024
Technology
0
74
第16回 雲勉LT【オンライン】Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/NfTEmva1R_o
iret.kumoben
March 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第177回 雲勉 IdP 移行を楽に!Amazon Cognito でアプリへの影響をゼロにするアイデア
iret
0
21
第176回 雲勉 VPC 間サービス接続を考える!Private Service Connect 入門
iret
0
24
第175回 雲勉 Amazon ECS入門:コンテナ実行の基本を学ぶ
iret
0
37
第174回 雲勉 Google Agentspace × ADK Vertex AI Agent Engineにデプロイしたエージェントを呼び出す
iret
0
55
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI Applications(旧 Vertex AI Agent Builder)入門
iret
0
58
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
37
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
38
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
49
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
600
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
710
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
210
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
310
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
170
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
170
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
350
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
110
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
470
Trust as Infrastructure
bcantrill
1
370
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
160
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Done Done
chrislema
185
16k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Transcript
第16回 雲勉LT【オンライン】 Amazon CodeWhispererを 使った開発を体験してみる
アジェンダ 2 1. 本⽇のゴール 2. ⾃⼰紹介 3. Amazon CodeWhispererとは 4.
Amazon CodeWhispererを使ってみる 5. まとめ 4-1. 事前準備 4-2. 実装例① 4-3. 実装例②
1. 本⽇のゴール 3
1. 本⽇のゴール 4 n Amazon CodeWhispererについての理解 • 環境構築および使⽤⽅法を理解する • どのような場合に有⽤かを理解する
2. ⾃⼰紹介 5
2.講師⾃⼰紹介 6 n 林⽥ 玲⾳ • クラウドインテグレーション事業部 開発第⼆セクション 第三開発グループ •
社内SE→オープン系SIer→ヘルステック⾃社開発→アイレット • アイレット歴 約2年 • バックエンド経験が多め • 好きなもの、お家・ゲーム・観葉植物・キーボードいじる
3. Amazon CodeWhispererとは 7
3.Amazon CodeWhispererとは 8 n いわゆるAIコードジェネレーター • ⾃然⾔語 (英語) で記述されたコメントを理解し、コードの提案をリアルタイムで⽣成 •
AWS API向けに最適化 • AWS版GitHub Copilotとも⾔える n 主要なプログラミング⾔語のサポート • Python、Java、JS、TS、C#、Go、Rust、PHP、Ruby、Kotlin、C、C++、etc... n 料⾦体系 • 個⼈プラン(無料)とプロフェッショナルプラン(19USD/⽉) • ユーザー単位の課⾦(1⽉でアクセスできるユーザー数)
4. Amazon CodeWhispererを使ってみる 9
4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 - 10 n CodeWhispererを使った開発の流れ • AWS
Builder IDを⽤意する • AWS ToolKitをインストール • AWS Builder IDで認証 • VS Codeでコメントを記述し使ってみる • Lambdaを動かしてテスト
11 n AWS Builder IDを⽤意する • https://profile.aws.amazon.com/へアクセスし、アカウント作成 メールアドレス、パスワードを⼊⼒し、 アカウント作成 4-1.Amazon
CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 -
12 n AWS ToolKitをインストールする • 拡張機能から「AWS Toolkit - Amazon Q,
CodeWhisperer, and more」をインストール 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 -
13 n AWS Builder IDで認証 • VS Codeから認証を開始 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
14 n AWS Builder IDで認証 • Builder IDでログインし、認証を完了させる 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
15 この状態になれば、準備OK n AWS Builder IDで認証 • サインインが完了したら、準備完了 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例① - 16 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • S3からCSVを読み込む
• CSVの内容をログに出⼒ AWS Cloud AWS Lambda Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) CSV読み込み ログ出⼒ Amazon CloudWatch
17 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 前準備︓「hayashida-kumoben-test」 S3バケットに”test.csv”を格納 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
18 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 英語でコメントを記述 ・環境変数からS3バケット名を取得 ・S3バケットから”test.csv”を取得 ・”test.csv”の内容をログに出⼒ 4-2.Amazon
CodeWhispererを使ってみる – 実装例① -
19 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 英語でコメントした場合の実際の挙動 コードが⽣成された︕ 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
20 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • ⽇本語でも試してみる ⽇本語でもコード⽣成できた︕ 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
21 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる コードを貼り付けてTest 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
22 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる CSVの内容がログ出⼒されている 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
23 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる CloudWatchにも問題なく出⼒されている 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
24 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • S3からCSVを読み込む • CSVの内容からメールアドレスを取得 • 取得した宛先にメールを送信 AWS
Cloud AWS Lambda Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) CSV読み込み メール送信 Amazon Simple Email Service (Amazon SES) Email 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例② -
25 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • 下記CSVをS3バケットに格納 ※2列⽬のメールアドレスを読み込む想定 • メールアドレスをSESで検証済みにしておく 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる
– 実装例② -
26 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • コメントを記述 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例② -
27 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • コードを⽣成 ざっくりしたコメントでも、 意図を汲み取って⽣成してくれる 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例② -
28 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる Fromアドレスのみ修正 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
29 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる 正常終了している 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
30 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる 無事にメールが届いている 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
5. まとめ 31
5.まとめ 32 n 所感 • 想定とは異なるコードが⽣成される事はなく、精度は⾼いように感じた ※ただし、記述する内容も当然重要と思われる • コード⽣成速度は実⽤レベルだが、⽣成するコードを⼀⾏ずつEnterを押していかなければな らないのは少々⾯倒
• あくまでコメント箇所のみ⽣成されるので注意が必要(Pythonで⾔うと、Import⽂は⾃動⽣ 成されなかった) • 「書き⽅を忘れた」「ある程度の処理の枠組みを作りたい」等のケースで便利 • アプリケーションの要件を満たしているかは必ず確認が必要、あくまで補助ツールとして使う
動画URL 33 n 動画タイトル 第16回 雲勉LT Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる n 動画URL
https://youtu.be/NfTEmva1R_o