Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第16回 雲勉LT【オンライン】Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる
Search
iret.kumoben
March 05, 2024
Technology
0
73
第16回 雲勉LT【オンライン】Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/NfTEmva1R_o
iret.kumoben
March 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第166回 雲勉 コードを読んで理解する AWS Amplify Gen2 Backend
iret
0
18
第165回 雲勉 Google Agentspace について
iret
0
19
第164回 雲勉 Agent Development Kit と MCP Toolbox for Databases で MCP 連携してみた
iret
1
40
第163回 雲勉 CircleCIで複数リポジトリ間のパイプラインを連携する
iret
1
35
第162回 雲勉 比較して学ぶ AWS Amplify Gen 2
iret
0
49
第161回 雲勉 Amazon Kinesis Data Streams と Amazon Data Firehose を使ってみよう
iret
0
47
第160回 雲勉 それ、AWS Step Functions で置き換えれん?
iret
0
69
第159回 雲勉 Amazon Bedrock でブラウザを操作する AI エージェントを作ってみた
iret
0
83
第158回 雲勉 AWS CDK 入門 ~ プログラミング言語で書くインフラ Python 編 ~
iret
0
71
Other Decks in Technology
See All in Technology
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
4
1.6k
Wasm元年
askua
0
140
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
440
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
14
5.1k
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
500
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
ハノーバーメッセ2025座談会.pdf
iotcomjpadmin
0
160
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
セキュリティの民主化は何故必要なのか_AWS WAF 運用の 10 の苦悩から学ぶ
yoh
1
130
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.2k
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
960
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
第16回 雲勉LT【オンライン】 Amazon CodeWhispererを 使った開発を体験してみる
アジェンダ 2 1. 本⽇のゴール 2. ⾃⼰紹介 3. Amazon CodeWhispererとは 4.
Amazon CodeWhispererを使ってみる 5. まとめ 4-1. 事前準備 4-2. 実装例① 4-3. 実装例②
1. 本⽇のゴール 3
1. 本⽇のゴール 4 n Amazon CodeWhispererについての理解 • 環境構築および使⽤⽅法を理解する • どのような場合に有⽤かを理解する
2. ⾃⼰紹介 5
2.講師⾃⼰紹介 6 n 林⽥ 玲⾳ • クラウドインテグレーション事業部 開発第⼆セクション 第三開発グループ •
社内SE→オープン系SIer→ヘルステック⾃社開発→アイレット • アイレット歴 約2年 • バックエンド経験が多め • 好きなもの、お家・ゲーム・観葉植物・キーボードいじる
3. Amazon CodeWhispererとは 7
3.Amazon CodeWhispererとは 8 n いわゆるAIコードジェネレーター • ⾃然⾔語 (英語) で記述されたコメントを理解し、コードの提案をリアルタイムで⽣成 •
AWS API向けに最適化 • AWS版GitHub Copilotとも⾔える n 主要なプログラミング⾔語のサポート • Python、Java、JS、TS、C#、Go、Rust、PHP、Ruby、Kotlin、C、C++、etc... n 料⾦体系 • 個⼈プラン(無料)とプロフェッショナルプラン(19USD/⽉) • ユーザー単位の課⾦(1⽉でアクセスできるユーザー数)
4. Amazon CodeWhispererを使ってみる 9
4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 - 10 n CodeWhispererを使った開発の流れ • AWS
Builder IDを⽤意する • AWS ToolKitをインストール • AWS Builder IDで認証 • VS Codeでコメントを記述し使ってみる • Lambdaを動かしてテスト
11 n AWS Builder IDを⽤意する • https://profile.aws.amazon.com/へアクセスし、アカウント作成 メールアドレス、パスワードを⼊⼒し、 アカウント作成 4-1.Amazon
CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 -
12 n AWS ToolKitをインストールする • 拡張機能から「AWS Toolkit - Amazon Q,
CodeWhisperer, and more」をインストール 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 -
13 n AWS Builder IDで認証 • VS Codeから認証を開始 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
14 n AWS Builder IDで認証 • Builder IDでログインし、認証を完了させる 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
15 この状態になれば、準備OK n AWS Builder IDで認証 • サインインが完了したら、準備完了 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例① - 16 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • S3からCSVを読み込む
• CSVの内容をログに出⼒ AWS Cloud AWS Lambda Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) CSV読み込み ログ出⼒ Amazon CloudWatch
17 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 前準備︓「hayashida-kumoben-test」 S3バケットに”test.csv”を格納 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
18 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 英語でコメントを記述 ・環境変数からS3バケット名を取得 ・S3バケットから”test.csv”を取得 ・”test.csv”の内容をログに出⼒ 4-2.Amazon
CodeWhispererを使ってみる – 実装例① -
19 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 英語でコメントした場合の実際の挙動 コードが⽣成された︕ 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
20 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • ⽇本語でも試してみる ⽇本語でもコード⽣成できた︕ 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
21 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる コードを貼り付けてTest 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
22 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる CSVの内容がログ出⼒されている 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
23 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる CloudWatchにも問題なく出⼒されている 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
24 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • S3からCSVを読み込む • CSVの内容からメールアドレスを取得 • 取得した宛先にメールを送信 AWS
Cloud AWS Lambda Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) CSV読み込み メール送信 Amazon Simple Email Service (Amazon SES) Email 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例② -
25 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • 下記CSVをS3バケットに格納 ※2列⽬のメールアドレスを読み込む想定 • メールアドレスをSESで検証済みにしておく 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる
– 実装例② -
26 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • コメントを記述 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例② -
27 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • コードを⽣成 ざっくりしたコメントでも、 意図を汲み取って⽣成してくれる 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例② -
28 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる Fromアドレスのみ修正 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
29 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる 正常終了している 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
30 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる 無事にメールが届いている 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
5. まとめ 31
5.まとめ 32 n 所感 • 想定とは異なるコードが⽣成される事はなく、精度は⾼いように感じた ※ただし、記述する内容も当然重要と思われる • コード⽣成速度は実⽤レベルだが、⽣成するコードを⼀⾏ずつEnterを押していかなければな らないのは少々⾯倒
• あくまでコメント箇所のみ⽣成されるので注意が必要(Pythonで⾔うと、Import⽂は⾃動⽣ 成されなかった) • 「書き⽅を忘れた」「ある程度の処理の枠組みを作りたい」等のケースで便利 • アプリケーションの要件を満たしているかは必ず確認が必要、あくまで補助ツールとして使う
動画URL 33 n 動画タイトル 第16回 雲勉LT Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる n 動画URL
https://youtu.be/NfTEmva1R_o