Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第16回 雲勉LT【オンライン】Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる
Search
iret.kumoben
March 05, 2024
Technology
0
74
第16回 雲勉LT【オンライン】Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/NfTEmva1R_o
iret.kumoben
March 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI Applications(旧 Vertex AI Agent Builder)入門
iret
0
33
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
26
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
34
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
36
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
48
第166回 雲勉 コードを読んで理解する AWS Amplify Gen2 Backend
iret
0
45
第165回 雲勉 Google Agentspace について
iret
0
58
第164回 雲勉 Agent Development Kit と MCP Toolbox for Databases で MCP 連携してみた
iret
1
110
第163回 雲勉 CircleCIで複数リポジトリ間のパイプラインを連携する
iret
1
41
Other Decks in Technology
See All in Technology
帳票Vibe Coding
terurou
0
140
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
OpenAPIから画面生成に挑戦した話
koinunopochi
0
150
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
250
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
340
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
240
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
130
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
330
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.6k
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
4
1.7k
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
2
230
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Transcript
第16回 雲勉LT【オンライン】 Amazon CodeWhispererを 使った開発を体験してみる
アジェンダ 2 1. 本⽇のゴール 2. ⾃⼰紹介 3. Amazon CodeWhispererとは 4.
Amazon CodeWhispererを使ってみる 5. まとめ 4-1. 事前準備 4-2. 実装例① 4-3. 実装例②
1. 本⽇のゴール 3
1. 本⽇のゴール 4 n Amazon CodeWhispererについての理解 • 環境構築および使⽤⽅法を理解する • どのような場合に有⽤かを理解する
2. ⾃⼰紹介 5
2.講師⾃⼰紹介 6 n 林⽥ 玲⾳ • クラウドインテグレーション事業部 開発第⼆セクション 第三開発グループ •
社内SE→オープン系SIer→ヘルステック⾃社開発→アイレット • アイレット歴 約2年 • バックエンド経験が多め • 好きなもの、お家・ゲーム・観葉植物・キーボードいじる
3. Amazon CodeWhispererとは 7
3.Amazon CodeWhispererとは 8 n いわゆるAIコードジェネレーター • ⾃然⾔語 (英語) で記述されたコメントを理解し、コードの提案をリアルタイムで⽣成 •
AWS API向けに最適化 • AWS版GitHub Copilotとも⾔える n 主要なプログラミング⾔語のサポート • Python、Java、JS、TS、C#、Go、Rust、PHP、Ruby、Kotlin、C、C++、etc... n 料⾦体系 • 個⼈プラン(無料)とプロフェッショナルプラン(19USD/⽉) • ユーザー単位の課⾦(1⽉でアクセスできるユーザー数)
4. Amazon CodeWhispererを使ってみる 9
4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 - 10 n CodeWhispererを使った開発の流れ • AWS
Builder IDを⽤意する • AWS ToolKitをインストール • AWS Builder IDで認証 • VS Codeでコメントを記述し使ってみる • Lambdaを動かしてテスト
11 n AWS Builder IDを⽤意する • https://profile.aws.amazon.com/へアクセスし、アカウント作成 メールアドレス、パスワードを⼊⼒し、 アカウント作成 4-1.Amazon
CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 -
12 n AWS ToolKitをインストールする • 拡張機能から「AWS Toolkit - Amazon Q,
CodeWhisperer, and more」をインストール 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる - 事前準備 -
13 n AWS Builder IDで認証 • VS Codeから認証を開始 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
14 n AWS Builder IDで認証 • Builder IDでログインし、認証を完了させる 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
15 この状態になれば、準備OK n AWS Builder IDで認証 • サインインが完了したら、準備完了 4-1.Amazon CodeWhispererを使ってみる
- 事前準備 -
4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例① - 16 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • S3からCSVを読み込む
• CSVの内容をログに出⼒ AWS Cloud AWS Lambda Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) CSV読み込み ログ出⼒ Amazon CloudWatch
17 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 前準備︓「hayashida-kumoben-test」 S3バケットに”test.csv”を格納 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
18 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 英語でコメントを記述 ・環境変数からS3バケット名を取得 ・S3バケットから”test.csv”を取得 ・”test.csv”の内容をログに出⼒ 4-2.Amazon
CodeWhispererを使ってみる – 実装例① -
19 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • 英語でコメントした場合の実際の挙動 コードが⽣成された︕ 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
20 n VS Codeでコメントを記述し使ってみる • ⽇本語でも試してみる ⽇本語でもコード⽣成できた︕ 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
21 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる コードを貼り付けてTest 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
22 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる CSVの内容がログ出⼒されている 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
23 n Lambdaを動かしてテスト • VS Codeで⽣成したコードを試してみる CloudWatchにも問題なく出⼒されている 4-2.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例① -
24 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • S3からCSVを読み込む • CSVの内容からメールアドレスを取得 • 取得した宛先にメールを送信 AWS
Cloud AWS Lambda Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) CSV読み込み メール送信 Amazon Simple Email Service (Amazon SES) Email 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例② -
25 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • 下記CSVをS3バケットに格納 ※2列⽬のメールアドレスを読み込む想定 • メールアドレスをSESで検証済みにしておく 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる
– 実装例② -
26 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • コメントを記述 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例② -
27 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • コードを⽣成 ざっくりしたコメントでも、 意図を汲み取って⽣成してくれる 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる –
実装例② -
28 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる Fromアドレスのみ修正 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
29 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる 正常終了している 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
30 n 例︓S3、SESを利⽤したLambdaを作成 • ⽣成されたコードでLambdaを動かしてみる 無事にメールが届いている 4-3.Amazon CodeWhispererを使ってみる – 実装例②
-
5. まとめ 31
5.まとめ 32 n 所感 • 想定とは異なるコードが⽣成される事はなく、精度は⾼いように感じた ※ただし、記述する内容も当然重要と思われる • コード⽣成速度は実⽤レベルだが、⽣成するコードを⼀⾏ずつEnterを押していかなければな らないのは少々⾯倒
• あくまでコメント箇所のみ⽣成されるので注意が必要(Pythonで⾔うと、Import⽂は⾃動⽣ 成されなかった) • 「書き⽅を忘れた」「ある程度の処理の枠組みを作りたい」等のケースで便利 • アプリケーションの要件を満たしているかは必ず確認が必要、あくまで補助ツールとして使う
動画URL 33 n 動画タイトル 第16回 雲勉LT Amazon CodeWhispererを使った開発を体験してみる n 動画URL
https://youtu.be/NfTEmva1R_o