Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第2回 雲勉LT大会 クラウド時代は CRUD ではなく CQRS で考えよう
Search
iret.kumoben
July 30, 2024
Technology
0
75
第2回 雲勉LT大会 クラウド時代は CRUD ではなく CQRS で考えよう
iret.kumoben
July 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第177回 雲勉 IdP 移行を楽に!Amazon Cognito でアプリへの影響をゼロにするアイデア
iret
0
28
第176回 雲勉 VPC 間サービス接続を考える!Private Service Connect 入門
iret
0
32
第175回 雲勉 Amazon ECS入門:コンテナ実行の基本を学ぶ
iret
0
45
第174回 雲勉 Google Agentspace × ADK Vertex AI Agent Engineにデプロイしたエージェントを呼び出す
iret
0
70
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI Applications(旧 Vertex AI Agent Builder)入門
iret
0
63
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
40
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
47
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
52
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
0
190
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
150
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
370
旅で応援する✈️ NEWTが目指すコミュニティ支援とあたらしい旅行 / New Travel: Supporting by NEWT on Your Journey
mii3king
0
130
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
5.3k
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
790
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2.1k
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
240
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
230
dbtとBigQuery MLで実現する リクルートの営業支援基盤のモデル開発と保守運用
recruitengineers
PRO
3
150
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
4
1.2k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
560
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
第2回 雲勉LT⼤会 クラウド時代は CRUD ではなく CQRS で考えよう
⾃⼰紹介 2 井上 迪也(いのうえみちや) • あだ名︓みちのすけ • 所属︓アジャイル事業部 • アイレット歴︓2022年度
新卒⼊社(3年⽬) • 趣味︓バイク(予定) • 社内活動︓もくもく会(ブログリレーなど) IPA : 応⽤情報、データベース
⽬次 3 ・CRUD ・CQRS ・AWS で実装 ・メリット / デメリット ・CQRS
とクラウドの相性
4 「API のデータベース 何を使う︖」 安くてスケールするのは DynamoDB だけど、 フィルタとか JOIN とか考えると
RDS がいいな あ るある な 話題
CRUD 5
6 $ SFBUF 3 FBE 6 % QEBUF FMFUF
RESTful API 7 $ 3 6 % 1045 QPTU (&5
QPTU (&5 QPTUJE 1"5$) QPTUJE %&-&5& QPTUJE
8 $ SFBUF 3 FBE 6 % QEBUF FMFUF ←
特性が違う
9 R CUD キャッシュ可能 トランザクション・整合性 たくさん叩かれる レスポンスは最⼩限でいい 複雑なフィルターやクエリ 複雑なドメインロジック
10 全く違うことをごちゃ混ぜに考えると、 「パフォーマンスの低下」や「ロジックの複雑化」が発⽣する
CQRS 11
12 $ SFBUF 3 FBE 6 % QEBUF FMFUF $PNNBOE
2VFSZ (更新系) (取得系)
13 $234 ʢ$PNNBOE2VFSZ3FTQPOTJCJMJUZ4FHSFHBUJPOʣ コマンド・クエリ責務分離 更新系と取得系を別々に考えるパターン
AWS で CQRS を使って実装してみる 14
15
16
17 イベントソーシング
18 Insert をトリガー RDS に書き込む
19 DynamoDB の積み重なったイベントをもとに、 現在の状態を導出
20
21
CQRS の メリット 22
CQRS の メリット 23 ・取得系と更新系のパフォーマンスを別々に最適化できる ・ロジックが簡潔になる ・更新系の変更が、取得系に影響を与えない
24
CQRS(というかイベントソーシング) の メリット 25 ・全てのイベントが保存され、デバッグや監査が簡単 ・過去のイベントから現在の状態を導出できるため、 取得系の DB の変更も可能
26
CQRS の デメリット 27
CQRS の デメリット 28 ・データは結果整合性 ・Query と Command を個別にマイクロサービス化するようなもの ・構成要素が増える
・デプロイが増える ・トランザクションの複雑化
CQRS とクラウドは相性がいい 29
CQRS とクラウドは相性がいい 30 ・イベントドリブン ・ユースケースに適したサービスを使うことで、 コストやパフォーマンスを最適化できる → RDS のリードレプリカなどは、AWS が提供してくれている
CQRS なソリューションの⼀つ
31 アーキテクチャとして採⽤しなくても 更新系・取得系で切り分けて考えるのは重要 アーキテクチャとして、 CRUD ではなく CQRS という選択肢もある
32 iret.media の「もくもく会ブログリレー」でも公開予定︕ 7 / 14 (⽇)
33 ご清聴ありがとうございました 🙇