Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webで利用している認証系技術と品質・テストのかかわり
Search
takefumi
January 30, 2020
Technology
0
2.7k
Webで利用している認証系技術と品質・テストのかかわり
takefumi
January 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by takefumi
See All by takefumi
プロダクトの価値を有効的に実証するテストについての考察
iseki
1
930
テストは楽しい!
iseki
0
160
機能性テストで設計の違和感を可視化
iseki
0
150
品質向上・生産性向上のため DevOps の開発プロセス目指して
iseki
0
750
保守 (Ops) での保守改修プロセス構築記
iseki
0
120
開発チーム内でのQAの役割
iseki
0
880
開発にテストプロセスを融合させていく取り組み
iseki
0
770
開発スピードと品質を向上させるための QA の関わり
iseki
0
220
テスト管理ツール (TestLink) の活用
iseki
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
4
530
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
1.8k
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
130
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
140
ホリスティックテスティングの右側も大切にする 〜2つの[はか]る〜 / Holistic Testing: Right Side Matters
nihonbuson
PRO
0
590
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
880
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
190
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
0
150
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.5k
VLMサービスを用いた請求書データ化検証 / SaaSxML_Session_1
sansan_randd
0
220
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
500
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
190
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
750
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
2.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
None
None
None
None
Client Server GET HTTP/1.1 HTTP/1.1 401 Unauthorized GET HTTP/1.1 Authorization:
BASIC xxxxxxxxxxxxx HTTP/1.1 HTTP/1.1 200 OK HTTP/1.1 403 Forbidden
None
Client Server アプリケーション ログイン(ユーザID/パスワード) セッションID / Token 生成 Set-Cookie: XXXXXXX
Access token セッションID Access Token 認証(接続)状態 接続/切断
None
None
ほんと、いい加減にしろ!(QA・テストエンジニア)
None
Client SP IdP ログイン(アクセス)要求 認証依頼 認証リクエスト(リダイレクト) 認証要求 認証(ユーザID/パスワード) 認証 SAML認証応答をSPへリダイレクト
ログオン許可
Client RP IdP(OP) ログイン(アクセス)要求 認証リダイレクト 認証リクエスト 認証(ユーザID/パスワード) Authentication Code発行 認証要求
Authentication Code付きリダイレクト Authentication Code付き Authentication Code で Access Token IDトークン発行要求 IDトークンの確認 ユーザ情報の要求(Access Token利用) ユーザ情報 Access Token、IDトーク ン 認証ッション生成 ログイン(認証済) 認可情報
None
認証方式 テスト BASIC/Digest認証 テストは簡単だが、ブラウザや端末ごとのテストが必要 フォーム認証 アプリケーションの画面遷移(スイッチカバレッジ)などのテ ストが必要。 やっぱり、ブラウザや端末ごとのテストが必要 認証API 認証は各社のAPIにお任せだけど、いきなり動作しなくなる
ことも。 継続的なリグレッションテストが大事 SAML/ OpenID connect 認証基盤の構成が複雑(SAML) 認証方式(やりとり)が複雑(OpenID)になるため、様々なテ スト観点をあげてテストが必要
None
None