Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IgniteってどんなNight!?(市民開発者 なってみよう! #13)/What is M...
Search
Yoichi Ishikawa
October 31, 2021
Technology
0
290
IgniteってどんなNight!?(市民開発者 なってみよう! #13)/What is Microsoft Ignite ?
2021年10月31日
https://cdn.connpass.com/event/226174/
Yoichi Ishikawa
October 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yoichi Ishikawa
See All by Yoichi Ishikawa
Microsoft 365の中でのPower BIの利用 / M365VM2022
ishiayaya
1
3.3k
Power BIのモバイルと都 +1 / Tokyo
ishiayaya
0
540
モデリング、コンテキスト トランジション +1 / Data modeling
ishiayaya
0
850
Power Query 日時の変換でちょっと焦ったケース +1 / Power Query Some cases
ishiayaya
0
460
Power Automateの実行履歴をPower BIで見よう / Nakama and Kimama
ishiayaya
0
850
Powe BIの導入ロードマップと実装計画 / roadmap of Power BI
ishiayaya
0
1.2k
SUMとSUMXの確認からいろいろな気づき / DAX-SUM-SUMX
ishiayaya
0
720
Tabular Editor 3 おそるべし / Super Tabular Editor 3
ishiayaya
0
280
自己紹介 LT / self-introduction LT
ishiayaya
1
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
160
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
130
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
350
境界線が消える世界におけるQAエンジニアのキャリアの可能性を考える / Considering the Career Possibilities for QA Engineers
mii3king
2
110
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
110
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.9k
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
410
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
210
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
590
DSPy入門
tomehirata
6
830
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
10
5.1k
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
410
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Transcript
市民開発者 なってみよう! #13 IgniteってどんなNight!? 石川 陽一 @ishiayaya 2021/10/31
#TryCivicEngr ディスクレーマ等 意見は私石川陽一の私見です。 • 機能等の理解が浅い、間違いを含む等の可能性 があります。 • シェアしたいのは考え方ですので、適時皆様の 環境等の類似ケースに読み替えてください。 •
原則的な説明上の環境 M365 +Power Platform
#TryCivicEngr コメント等 • Teams会議のマイク機能は管理者ミュートに しています。 • 何かありましたら会議チャット欄や挙手をお願 いします。 • リアクション等は会議チャット欄または
Twitter(ハッシュタグ #TryCivicEngr )に いただけますと助かります。
• Microsoft MVP for Data Platform - Power BI Since
Sep. 2021 • 自称Citizen Developer • auカブコム,アントCP • Power BI, Power Platform, M365, EMS • 東京・町田在住 • 心臓にIoTデバイスICD埋め込みあり • セルフ・コミュニティ 「市民開発者 なってみよう!」 #TryCivicEngr • コア・参加コミュニティ Power BI 勉強会、おうじゃさんといっしょ(Power Apps) 石川 陽一 @ishiayaya
#TryCivicEngr 富山出身。奥中(八村塁)、富山高校、同志社大学 石川陽一(51): CISA, Citizen Developer 1999 日立子会社SEを経て、カブコム立ち上げ 日本初のフルWindows等オープン系金融機関でIT担当 2013
5ヶ月で-30kg ダイエット(2019 半戻し状態から1ヶ月で-10kg) 2015 半年で3回致死的不整脈。ICD装着。身障1級 2017/2- サイバー等セキュリティ 2019- 2020/4 システム統括部門 @ishiayaya 2019/11-2020/3 致死的不整脈多数。ICDと3/13カテーテルアブレーション手術で復活
#TryCivicEngr 主治医 患者 治療 フィードバック 対話 コンプライアンス アドヒアランス
#TryCivicEngr デジタル・トランスフォーメーション(DX) 2025年の崖 人材不足 オンプレ クラウド アジャイル ウォーター フォール サイバー
セキュリティ ひとり情シス Tech Intensity DevOps ゼロトラスト API RPA COVID-19 リモート テレワーク コロナ禍
#TryCivicEngr ITの部門(開発,IT Pro) 非IT部門 (ビジネス,営業,管理…) ITサービス 提供 DX相談 要望
#TryCivicEngr 自ら「シチズン・ディベロッパー」になる 非IT部門 (ビジネス,営業,管理…)
None
コンセプト •誰もがIT活用に取り組めるので、やってみよう •Microsoft 365やPower Platformの話が多い •イベントは月に1、2回、1H/回程度の予定 •YouTubeで再配信と追加動画もあるよ
易 難 軽 重
易 難 軽 重
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
市民開発者なってみよう #13 2021/10/31 石川 陽一
None
元々、テック系の人向け色強かった… 今は、市民開発者の方にも近い (個人的所感)
None
2018 2019- 2019
2019/12 Tokyo 2020/1 Osaka
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
(2021秋の画面を見ながら)
関連イベント など
None
None
None
None
None
None
2021春、今も見れます https://docs.microsoft.com/ja-jp /events/
まとめ・Igniteのポイント • Power Platform、M365関連は主に 「Business Applications」のカテゴリ • 字幕やオンデマンド、資料が充実 • 事後資料や関連イベント等が多くあるよ
• やって終わりじゃない
ありがとうございました。 be agile
おわりの会
直近のイベント等
夏~秋、そこそこふんばった
Udemyのプロモーション動画
None
(その他画面を見ながら)
https://ishiayaya.net/udemy202110 数量限定無料クーポン(あと少し) 上記終了次第、明日予定で激安クーポンを 私のTwitterで出す予定です(おそらく継続的に) YouTubeで録画をご覧の方は、上記のクーポンは売り切 れでも、動画のコメント欄に関連情報があるかもです。
毎週開催! 次回は11/5(金) 11/✋(✌) 19:00~ もくもく会系
• 11/6(土)20:00-22:00 夜の採れたて Ignite 2021 • 分科会は土曜日午後(以下は予定) 11/20(土) Power Query秘密特訓「虎の穴」炎の復活編、
11/27(土) DAX Boot Camp
次回の「市民開発者 なってみよう!」 11/28(日) 19:00~20:00
チャンネル登録をお願いします~ https:/youtube.com/YoichiIshikawa
(参考)1回目ダイジェストYouTube動画 https://ishiayaya.net/MSL-1 次回11/9(火)20:00~
https://facebook.com/groups/trycivicengr
ご参加ありがとうございました 次回 • Learnの会 11/9(火) 20:00~ • 本編 11/28(日) 19:00~です
be agile この後のリアルタイム「アンケート」
None