Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
車でIoTしてみた - IoTLT vol.112
Search
Jumpei Ishikawa
June 21, 2024
Programming
1
190
車でIoTしてみた - IoTLT vol.112
Jumpei Ishikawa
June 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Jumpei Ishikawa
See All by Jumpei Ishikawa
Azure OpenAI Service .NET SDK のアップデート情報 - .NETの日 〜.NETコミュニティ合同イベント〜
ishkw_jp
0
33
Other Decks in Programming
See All in Programming
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
890
testingを眺める
matumoto
1
140
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
250
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
300
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
290
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
1
180
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
130
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.1k
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Done Done
chrislema
185
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Transcript
⾞でIoTしてみた 2024/06/18 ⽯川 順平(@ishkw_jp) IoT LT vol.112
⽯川 順平 社会⼈6年⽬ Azureオタク (認定資格5個くらい・好きなサービスはAzure Functions) でも最近の仕事はAWS ⾃⼰紹介 2
↓1台目(BMW 320i 6世代目) ↓2台⽬(BMW 320d 7世代⽬) 3
「オン・ボード・ダイアグノーシス (OBD)」とは ⾃動⾞各部に取り付けられた 「エレクトリカル・コントロール・ ユニット(ECU)」 にプログラミングされている ⾃⼰診断機能である。 (オン・ボード・ダイアグノーシス - wikipedia)
⾞の⾛⾏データ取得 4 OBD端⼦
基本は診断機能で、 リアルタイムデータも取得可能 ⾞の⾛⾏データ取得 5
6
使⽤ライブラリ「OBD.NET」 https://github.com/DarthAffe/OBD.NET 7
今回やること 8
ライブラリのおかげで実 装はシンプルに OBDからデータを読んで HTTP POSTするだけ コードを書く 9
Azure Logic Appを使い ノーコードでAPIを作成 © COPYRIGHT FIXER Inc. 10
Macbookを持ち込んで 動かしながら⾛る 実⾛ 11
Azure SQL DBの中⾝を確認 → 速度とオイル温度は整数でし か取れない︖ → エンジン回転数は 0.5 刻みで
取れてそう → 残燃料は値があまり更新され ない︖ ⽣データを⾒てみる 12
結果をPowerBIで⾒てみる 13
とりあえず運転データを蓄積しまくる → 運転傾向の可視化・分析 → AIに⾷わせて評価してもらう → 急加速など危なそうな動きがあれば即時に 通知するシステムを作る → etc…
今後の展望︖ 14