Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FMS構想について
Search
ItoJum
July 01, 2025
0
5
FMS構想について
ItoJum
July 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by ItoJum
See All by ItoJum
デプロイ講座_福プロ.pdf
itojum
0
5
connpass AIボットを作りたかった話
itojum
0
27
Orvalでconnpass MCPサーバーを自動生成してみた
itojum
0
5
Orvalでconnpass MCPサーバーを自動生成してみた
itojum
0
39
エンジニアの文書記法の大定番!Markdown記法
itojum
0
19
ITCA_26卒学生エンジニア就活体験 ~Web業界編~
itojum
1
74
Raspberry Piで快適な入浴を_エンジニア集会4月LT会
itojum
1
22
昔作ったオセロゲームのソースコードを笑う会_エンジニア集会LT 2025/01/25
itojum
0
11
技術系イベントを求めて!_Setory
itojum
0
99
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
FMS構想について 福プロLT会 #3 2025-07-02 いとじゅん / @itojum1230 1
目次 前提知識 1 FMSとは 2 FMSによって何ができるか 3 どうやって実現するか 4 まとめ
5 2
以下が分かっていれば本LTの流れは理解できるはず AIエージェント AIにツールを渡すことで、AIがツールを使って働いてくれる MCPサーバー AIに外部のデータやツールへの連携を可能にするサーバー API 外部のシステムと連携するためのインターフェース 前提知識 3
Fukupro Modular Systemの略 AIエージェントを中心に据えた、 複数のサービスを緩やかに統合する システム FMSとは 4
FMSによって何ができるか 5
AIエージェントフレームワーク Mastra GoogleやDiscordの公開APIを公式か自作MCPサーバーで叩く サークル内WikiのAPIをApollo MCPサーバーで叩く メンバーが作ったアプリのAPIを自作MCPサーバーで叩く 定型的なプロセスをワークフローとして定義する 完成 どうやって実現するか 6
FMS構想とは、AIエージェントが頑張っていろいろなサービス を連携してくれるシステムを目指そうというもの FMSによってサークルの情報の統合的な管理、サークルに付随 する業務の効率化が可能に みなさんは好きなように開発してください Discordで発信してくれれば、こちらから声をかけます APIさえあれば勝手に連携します まとめ 7
開発メンバーを募集しています! 個々のタスクは割と簡単 & AI活用で企業ウケする おわり 8