Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rewire Shopify Flow Sample
Search
Hideya Kato
July 14, 2022
Technology
0
1.4k
Rewire Shopify Flow Sample
株式会社リワイアが提供する「どこポイ」を中心としたShopify Flowの活用サンプル
Hideya Kato
July 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hideya Kato
See All by Hideya Kato
Shopify as a CXP 〜Shopifyベースの顧客体験プラットフォームのつくり方〜
jazzyslide
0
27
Shopify: Online Store 2.0 template structure
jazzyslide
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
270
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.3k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
520
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
480
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
220
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
390
メルカリIBISの紹介
0gm
0
950
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
2
280
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
120
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
350
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Visualization
eitanlees
148
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
Sept. 7th, 2022 REWIRE Shopify Flow
Hideya Kato 加藤英也 株式会社リワイア 代表取締役 海外の大学を卒業後、サイバーエージェントにて営業からエンジニアに転向。 広告の配信システムやターゲティングシステムの開発に従事。その後CDP・デ ータ分析ビジネスの開発を担当した後、フィードフォースグループのリワイア に取締役として参画し、2022年より現職。 https://twitter.com/jazzyslide 2
ポイントアプリ「どこポイ」 Shopify + ポイント : 3
どこポイ Shopify向けポイントアプリ 2021年9月リリース • • • • • • •
• • • • • • • • • • ポイントの還元・利用 ポイント利用時チェックアウトへの自動設定 ポイントの有効期限 ユーザーアカウントへの保有ポイント表示 ノーコードインストール ユーザーごとのポイント管理 ポイント数などが確認できる分析ダッシュボード どこポイを利用している顧客に自動タグ付け ユーザー単位でのポイント付与率変更(会員ランク等) 特定の商品のみポイント付与の対象外設定 初期ポイント付与 条件に応じて付与するポイントを変更 Shopify Flowを利用したポイント付与・利用の自動化、連携 LINEでのポイント数の通知 オフライン店舗とのポイント連動(Omni Hubと連携予定) 会員ランク連携 Shopify POS対応 https://apps.shopify.com/dokopoi?locale=ja 4
カートページへの直接実装 (ノーコード) どこポイ チェックアウトへシームレスに接続 キャンペーンに利用できる条件設定など 5
どこポイ Triggers / Actions 「ポイントが付与された」 「ポイントが利用された」 「月初に当月で有効期限が切れる予定の ポイントを取得する」 「月初に当月時点での保有ポイントを取 得する」
Triggers 「ポイントを付与する」 「ポイントを利用する」 Actions 6
どこポイ Workflow Sample ②レビュー連動 ①' ポイント通知 ①SNS・会員登録 ④顧客の一元管理(OMO) ③会員ランクとの連動 ⑤管理系効率アップ
7
どこポイ Workflow Sample ①SNS・会員登録 →顧客とのコミュニケーションポイントの醸成 →登録のハードルをポイントを埋める 8
どこポイ Workflow Sample ①' ポイント通知 →顧客に合わせたコミュニケーション 9
どこポイ Workflow Sample ②レビュー書いてくれたらポイント付与 →接客ツールとしてのレビュー →信頼度の醸成 10
どこポイ Workflow Sample ③会員ランクとの連動 →リピートを促進、買う理由を作ることができる →購入頻度が上がる (たくさん買えば買うほどお得度が上がるため) 11
どこポイ Workflow Sample ④顧客の一元管理(OMO) →店舗とオンラインでポイントを一元管理 ※店舗での購入へのポイント付与はFlowではなく 注文情報から自動で連携 12
どこポイ Workflow Sample ⑤管理系 (例:ポイント情報をスプレッドシートに) →施策を考える時間が増える →PDCAサイクルが回せるようになれば、質が上がる 13
Workflow Sample (番外編) 顧客メモの誕生日をメタフィールドに 14