Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021/03/22 Fin-JAWS #20 「AWS認定12冠制覇への道」
Search
JunjiKoide
March 22, 2021
Technology
0
33
2021/03/22 Fin-JAWS #20 「AWS認定12冠制覇への道」
https://fin-jaws.connpass.com/event/207490/
JunjiKoide
March 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by JunjiKoide
See All by JunjiKoide
エンジニアに定年なし! AI時代にキャリアをReboot — 学び続けて未来を創る
junjikoide
0
140
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
1.1k
2023/09/14 Fin-JAWS #32 「SIEM on Amazon OpenSearch Serviceを1年運用してわかったこと」
junjikoide
3
780
2020/05/04 Fin-JAWS#12 「4/20に発生したAWS障害、何が起きてたの?」
junjikoide
3
660
2020/03/31 JAWS DAYS 2020 オンライン 「最近AWSに移行してよかったと思ったこと」
junjikoide
0
33
2020/01/31 ログ勉強会 「WindowsのWEBサーバログをリアルタイム監視・可視化してみた」
junjikoide
0
46
2019/12/05 Fin-JAWS#7 「Transit Gateway Multicast」
junjikoide
0
44
2019/6/18 初心者支部 #18 「Direct Connectって何? どうやったら使えるの?」
junjikoide
0
40
2019/05/24 Security JAWS #13 「エンタープライズのオンプレWAFをAWSに移行したらこうなった話」
junjikoide
0
68
Other Decks in Technology
See All in Technology
Data & AIの未来とLakeHouse
ishikawa_satoru
0
660
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
1.3k
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
860
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
580
龍昌餃子で理解するWebサーバーの並行処理モデル - 東葛.dev #9
kozy4324
1
140
技術の総合格闘技!?AIインフラの現在と未来。
ebiken
PRO
0
220
DMARCは導入したんだけど・・・現場のつぶやき 〜 BIMI?何それ美味しいの?
hirachan
1
180
NOT A HOTEL SOFTWARE DECK (2025/11/06)
notahotel
0
3.8k
データ組織ゼロから投資を得るまでの軌跡と未来図 〜AIの前にやるべきこと〜 / Building a Data Organization from Scratch: The Journey to Securing Investment and a Vision for the Future
kaonavi
0
110
エンジニアにとってコードと並んで重要な「データ」のお話 - データが動くとコードが見える:関数型=データフロー入門
ismk
0
280
ソフトウェアエンジニアとデータエンジニアの違い・キャリアチェンジ
mtpooh
1
720
AWS IAM Identity Centerによる権限設定をグラフ構造で可視化+グラフRAGへの挑戦
ykimi
2
630
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
AWS認定12冠制覇への道 2020/03/22 株式会社QUICK 小出 淳二
小出 淳二 (こいで じゅんじ) 株式会社QUICK クラウドネイティブ推進室 プリンシパルアーキテクト Fin-JAWS運営 AWS認定12冠制覇 趣味:海外旅行(渡航60ヶ国)世界遺産巡り。2030年までに100ヶ国目指してます。
自己紹介
3 今日お伝えしたいこと ・12冠制覇は誰でも十分達成可能 (勉強続ければ出来る世界) ・チャレンジしないことには何も始まら ない(要はやるかやらないか)
4 今日は何の日か知っていますか?
5 今日は何の日か知っていますか? ・AWS 認定 Alexa スキルビルダー 専門 知識試験の最終日!
6 エンドユーザ視点で 「APN ALL AWS Certifications Engineer に申請しましたか!?」と何人かに聞か れました。 →QUICKはAWSのエンドユーザです
7 12冠制覇の観点からエンドユーザはパー トナー企業に比べていろいろ不利 ・ガッツリAWSが仕事じゃない ・教育体制や資格取得に対するサポート (奨励金、受験料補助等) →エンドユーザでも頑張れば12冠制覇で きました。まず自分が会社に風穴を空けま しょう。
8 12冠制覇のモチベーション ・登壇資料の自己紹介にバッジを12個並 べたかった ・エンドユーザでもできることを証明 ・自分がやらないと誰もやらないので自 分が率先して模範を示す
9 12冠までの軌跡 不合格回数 ① ① ① ① 取得順 ① ②
③ ⑧ ⑤ ④ ⑥ ⑫ ⑨ ⑪ ⑩ ⑦
10 最初の一歩 これが非常に大事。私の場合、最初の資 格(SAA)取得のモチベーションは、 「re:Invent2017で認定者ラウンジに入り たかった」
11 当時は参考書もなかった時代。 トレーニングも行かせてもらえずサンプ ル問題、模擬試験、Blackbelt中心の勉強 で受験するも48%で不合格。正直受かる 気が全くしなかった。 re:Invent直前に再受験しギリギリ65%で 合格。
12 認定者ラウンジは最高!
13 AWS認定資格を取得されていない方は、 ぜひ今日の勉強会をきっかけに、最初の 一歩を踏み出しましょう。 ※第14回勉強会より 怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知っ てました? あなた、クラウドプラクティショナーなん
ですよ。
14 どうすれば12冠取れるの? ・最重要ポイント(学びの継続) 勉強時間の確保(これに尽きる) 一週間のルーティンを確立。 下記を1年以上継続。夜は勉強しない。 月~金 朝5:30起床 7:00~8:00ドトールで 勉強
23:30就寝 土 13:00~16:00 図書館で勉強 日 9:00~12:00 カフェ&図書館で勉強
15 どうすれば12冠取れるの? ・不合格でも落ち込まず、受験し続ける こと(気持ちの切り替えが大事)
16 Q.勉強時間を確保できれば12冠取得でき るの? A.Alexa Skill試験が無くなった前提ですが、 バックグラウンドによって分かれると思 います。 アプリエンジニア→ANSが大きなハード ルとなります インフラエンジニア→DOP乗り越えれば
問題ないと思います
17 ANS(高度なネットワーキング 専門知識) Direct Connectを完璧に理解しておかない と合格しません。BGPなどルーティングに 関するネットワーク関連知識が必要です。 「AWS 専用線アクセス体験ラボ ハンズオン
トレーニング」は必須
18 今は昔と違い、参考書やWebinar、ハン ズオン等のコンテンツが非常に充実して きているので、12冠制覇のハードルは下 がってきている。
19 下記認定試験のTipsについては次回Fin-JAWS Schoolにて DOP(DevOpsエンジニア プロフェッショ ナル) ANS(高度なネットワーキング 専門知識) MLS(機械学習 専門知識)
DAS(データ分析 専門知識) DBS(データベース 専門知識)
20 Tips ・まず試験日予定入れてやる気スイッチON ・個人的には銀座CBTS歌舞伎座テストセンター 土曜午前中がおすすめ ・試験時間はギリギリまで使おう (専門試験は時間が余るので、不合格時に備えて 問題を覚える) ・せっかく受かったらゆるく復習続けて忘れない ようにしよう
21 12冠制覇してよかったこと ・やりきった成功体験はいろんな自信に つながる ・人に覚えてもらえる ・AWSのSAさんにプレッシャーを掛けら れるw
22 まとめ 得意分野、不得意分野は誰にでもある 「この分野は自分はいいや」ではなく、 自分の可能性を信じてチャレンジしよう 自分の境界を越えよう AWS認定全制覇の計画を立てよう
23 Thanks! Any questions? Sli.do #16227 You can find me
at: Facebook @Junji Koide