Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2019/12/05 Fin-JAWS#7 「Transit Gateway Multicast」
Search
JunjiKoide
December 05, 2019
Technology
0
36
2019/12/05 Fin-JAWS#7 「Transit Gateway Multicast」
JunjiKoide
December 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by JunjiKoide
See All by JunjiKoide
2023/09/14 Fin-JAWS #32 「SIEM on Amazon OpenSearch Serviceを1年運用してわかったこと」
junjikoide
3
770
2021/03/22 Fin-JAWS #20 「AWS認定12冠制覇への道」
junjikoide
0
29
2020/05/04 Fin-JAWS#12 「4/20に発生したAWS障害、何が起きてたの?」
junjikoide
3
660
2020/03/31 JAWS DAYS 2020 オンライン 「最近AWSに移行してよかったと思ったこと」
junjikoide
0
30
2020/01/31 ログ勉強会 「WindowsのWEBサーバログをリアルタイム監視・可視化してみた」
junjikoide
0
40
2019/6/18 初心者支部 #18 「Direct Connectって何? どうやったら使えるの?」
junjikoide
0
38
2019/05/24 Security JAWS #13 「エンタープライズのオンプレWAFをAWSに移行したらこうなった話」
junjikoide
0
63
2019/02/23 JAWS DAYS 2019 「エンタープライズのオンプレWAFをAWSに移行したらこうなった話」
junjikoide
0
23
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
2
530
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
280
P2P ではじめる WebRTC のつまづきどころ
tnoho
1
280
人と生成AIの協調意思決定/Co‑decision making by people and generative AI
moriyuya
0
220
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
260
オブザーバビリティプラットフォーム開発におけるオブザーバビリティとの向き合い / Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編
arthur1
0
160
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
210
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
330
[TechNight #91] Oracle Database 最新パフォーマンス分析手法
oracle4engineer
PRO
3
290
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
280
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
12
2.5k
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
5
1.1k
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. Transit Gateway
Multicast 2019/12/4 株式会社QUICK 小出 淳二
2 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. 小出
淳二 Junji Koide ・株式会社QUICK ・サービスプロダクト本部 リードエキスパート ・Fin-JAWS運営 ・AWS認定資格10冠 情報安全確保支援士 re:Inventは2015,2016,2017 参加。2019年で4回目。 ・好きな音楽 EDM(ZEDD、Kruwella) ・趣味:海外旅行 訪問国は60カ国 自己紹介
3 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・QUICKのサービス、構成図
・Transit Gateway Multicastって何? ・メリットやうれしいコトって何なの? ・これから何かやってくの? アジェンダ
4 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・QUICKのサービス、構成図
・Multicast on TransitGateway って何? ・メリットやうれしいコトって何なの? ・これから何かやってくの? アジェンダ
5 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. 主に銀行、証券会社向け(BtoB、BtoBtoC)に
株価、市況情報等を提供
6 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. QUICKの全体構成図
Corporate data center Direct Connect (TY2) Direct Connect (CC1) AWS Cloud Availability Zone Public subnet Private subnet Public subnet Instances(web) Private subnet Instances(db) Private subnet Instances(web) Private subnet Instances(db) VPC
7 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・リアル株価配信を提供してるので遅延や
更新停止は許されないサービス ・JPXからはマルチキャストで株価を配信 ・オンプレのJPX株価受信サーバで受信 ・ JPX株価受信サーバは、内部システムに TCPで株価を配信
8 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・QUICKのサービス、構成図
・Transit Gateway Multicastって何? ・メリットやうれしいコトって何なの? ・これから何かやってくの? アジェンダ
9 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・AWS
Transit Gatewayを使用してクラウドでIP マルチキャストワークロードが使用できるように なりました マルチキャストは、単一のデータストリームを多数の ユーザーに同時に配信し、マルチメディアコンテンツ とサブスクリプションデータをサブスクライバグルー プにストリーミングするための優先プロトコルです。 IPマルチキャストのサポートにより、Transit Gateway は顧客がクラウドでマルチキャストアプリケーション を簡単に構築し、最大数百の受信者までマルチキャス ト構成を簡単に監視、管理、スケーリングできるよう にします。
10 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved.
11 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・QUICKのサービス、構成図
・Multicast on TransitGateway って何? ・メリットやうれしいコトって何なの? ・これから何かやってくの? アジェンダ
12 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・マルチキャストは、設計・構築・運用が
超大変 ・Cisco Catalyst6509+Catalyst2950の特 定IOSバージョンで固定運用 ・設計・構築で費用が億を超える ・パケット抜けが許されない →毎日1系と2系の受信件数チェックを 定時運用
13 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・マルチキャストをAWSで受信できると、
まじでオンプレの受信サーバが不要、専用 線も不要になるかも (それぐらい画期的な発表)
14 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・QUICKのサービス、構成図
・Multicast on TransitGateway って何? ・メリットやうれしいコトって何なの? ・これから何かやってくの? アジェンダ
15 Copyright © 2019 QUICK Corp. All Rights Reserved. ・おそらくJPXさんとPoCをやることにな
るかも ・VPC内ネットワークはオンプレに比べてパケ ロスとか疎通性の低下があるが、その品質でマ ルチキャスト大丈夫か? 早く検証を実施したい!