2019年12月6日、justInCase3周年記念感謝祭で使われた資料です。 3年間の喜怒哀楽、地獄と天国、色んな想いを、スライドに落としてみました。
急遽、当日のAM1時-4時で作ったので、見苦しいのはご容赦ください。
justInCaseの生い立ち3歳記念日のスライドショー
View Slide
起業のきっかけは、実はAirbnbだった。当時のAirbnb。後日登記に使った部屋でもある
2016年5月、副業のAirbnbにY Com出身の起業家が泊まる一大事件こいつの名前は、Adam Gibson。その時初めて、シリコンバレーで流行っているという、Insurtechという単語を耳にした(あとでわかったけど)実は有名人。本も出してるし、Wikiにも載っていた
特許出願中って言いたかっただけ。でも、なぜか取れてしまった…!
テッククランチ2016. Coral澤山さんと出会うこの画像は、数日前、澤山さんが「上場するまで大事に保管する」と言いながら見せてくれた
アイデアと呼べるほどのレベルでも無いシンプルなプレゼン資料でした
2016/12/6、3年前の今日:justInCase誕生
2017/2: 一人で書いたプロトタイプアプリ後日エンジニアがキレイなコードに書き換え
2017/3:Coral(旧500startups)からの初の調達
2017/3:Coral(旧500startups)からの初の調達当時のSlackのスクショ(お二人の了承を得ております)
初めての調達。初めてのプレスリリース
2017/7:LINE 遠藤さんに出会う
テッククランチ2017:初めて1000人の前でプレゼン...激緊張
たくさん賞をいただきました!
実はこの時、僕は、まだサラリーマン。
実はこの時、僕は、まだサラリーマン。華麗なプレスリリースとテッククランチデビュー。そして、翌日、上司から電話が・・・
「明日から会社、来なくていいから」
イェーイ!!ちょうど会社もクビになったし、全力ダッシュだ!!!
2018/3: FIBC優勝! 半泣き
2018/5: 初の個室オフィス
liful2018/5: 初の個室オフィス
Pre-seriesA出資の際にCoralの紹介で、GCP福島さんに出会うこの人物は、後日、当社の社外取締役となる重要人物でもある。
2018/7:とうとう正式開業!これ、全部、開業に必要な提出書類です
とうとう正式開業!
2018/8: 創業メンバーとの別れ
2019/1:メンバー数大幅に増えてFinolabに引越し
2019/2:第一回金融賞で優勝!
伊豆合宿ねこバスではなく、JICバス
2019/7:那須高原合宿
2019/8: 北海道旅行
•サンドボックス認定取得!2019/8:P2P保険のリベンジ、やっと認可取得!from安倍総理…!
チューチュートレイン(?)
2019/11:SeriesA10億円、ありがとうございます!