Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Markdownのススメ
Search
jyun
January 16, 2017
How-to & DIY
0
1.6k
Markdownのススメ
非エンジニアでも使えるMarkdown
体裁を整えた文書を簡単に作成しましょう
jyun
January 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by jyun
See All by jyun
QGIS_OJT
jyun76
0
140
QGIS3.16 raster hans-on
jyun76
0
2.6k
FOSS4G 2018 HKD ハンズオン QGIS初級編
jyun76
0
3.7k
小樽マッピングパーティ_20180217
jyun76
1
590
QGIS講習会_ラスタ編
jyun76
0
2.4k
QGIS講習会_GNSS編
jyun76
0
2.6k
QGIS講習会_ベクタ編
jyun76
0
2.1k
QGIS講習会_デジタイズ編
jyun76
0
2.5k
QGIS講習会_基礎編
jyun76
0
2.3k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
JAWS-UG 福岡 in 北九州 | JAWS-UG/AWSコミュニティ プログラムのご紹介
awsjcpm
1
160
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
240
雑にコミュニティを続けてもいいと思っている/Feel free to continue the community
camel_404
0
240
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
260
Azure PortalのQoLを上げてたら Big Techに怒られた
horihiro
2
390
JAWS-UG/AWSコミュニティ JAWS-UG おおいた
awsjcpm
2
2.8k
自分がご機嫌になれる 素敵な場所を守るために
kenichirokimura
3
420
JAWS-UG Community Upadate - JAWS-UG 熊本
awsjcpm
2
170
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
5.4k
MustをWillに変える技術 〜アイドル・郁田はるきが"すべき"の壁を超えるまで〜
subroh0508
0
780
M5Stackを使ってSズキの魔改造モンスターマシンを作ってみた
syumme01
0
220
地方カンファレンスのスタッフしてて思うこと
yumechi
0
110
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Transcript
非エンジニアのための Markdown のススメ
Markdownとは 文書を記述するための軽量マークアップ言語のひ とつである。本来はプレーンテキスト形式で手軽 に書いた文書からHTMLを生成するために開発さ れたものである。 「書きやすくて読みやすいプレーンテキストとし て記述した文書を、妥当なXHTML(もしくは HTML)文書へと変換できるフォーマット」 Markdown -
Wikipedia “ “
???
要するに
簡単な文書は 多機能だけど使い難い◦太郎を わざわざ使わず 簡単に作ろう という話です
こんな人にオススメ 一◦郎が嫌い(独自ショートカットキーとか、重いとか) 一太◦の機能なんて ほとんど使わない もしくは使うのが面倒 シンプルなのが好き ある程度、体裁は整えたい でもxmlとかhtmlとかLaTexって一体 何?
そこでMarkdown!
xmlが何なのか分からなくても htmlのタグ打ちが出来なくても LaTex って何よ? という人も
それでも大丈夫!
例えば
見出し #の数で見出しレベルを調整できる(6段階まで) # 見出し1 ## 見出し2 ### 見出し3 見出し1 見出し2
見出し3
箇条書き *で箇条書きになる( - 又は + でも可) * list1 * list2
* list3 list1 list2 list3
箇条書き(番号付き) 全て1.でも番号を自動で振ってくれる 1. list1 1. list2 1. list3 1. list1
2. list2 3. list3
装飾 *斜体* **太字** ~~打消し線~~ italic 太字 打ち消し線
リンク [Google](http://www.google.co.jp/) Google
テキストに ちょっとした記号を付け加えるだけで 文書の体裁を 整えることができます
Markdown 興味 ありませんか? もっと詳しく知りたければ http://www.markdown.jp/syntax/ 等を参照
参考 Markdown専用エディタ CuteMarkEd Haroopad Kobito 等々 PDFやhtmlで出力できるよ
ちなみに このスライドも Markdown で作りました
Markdownでスライドを作るツール Marp https://yhatt.github.io/marp
Let's Markdown!