Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-RED でつなぐWatson
Search
Kakimoty-Field
September 24, 2020
Programming
0
290
Node-RED でつなぐWatson
Node-RED をつかってWatson をお気軽に試します
Kakimoty-Field
September 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kakimoty-Field
See All by Kakimoty-Field
Amazon S3 で Webサイトを作ってみよう
kakimotyfield
0
82
Node-RED で画像認識と物体検出 三分クッキング
kakimotyfield
0
330
TJBot でプログラミングを 体験してみよう
kakimotyfield
0
230
AzureADとIBM Cloudant をNode-REDで連携してみた
kakimotyfield
0
560
公式ハンズオンに参加したら enebular がもっと好きになれた
kakimotyfield
0
640
Other Decks in Programming
See All in Programming
Back to the Future: Let me tell you about the ACP protocol
terhechte
0
140
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
220
Go Conference 2025: Goで体感するMultipath TCP ― Go 1.24 時代の MPTCP Listener を理解する
takehaya
8
1.6k
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
170
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
120
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
950
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
1.8k
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
210
技術的負債の正体を知って向き合う / Facing Technical Debt
irof
0
130
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
450
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
520
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
Node-RED でつなぐ Watson 2020-09-24 Kakimoty-Field
自己紹介 柿本 大地 IBM Champion 2020 Cloud Kakimoty_Field kakimoty.field Kakimoty-Field
資料などのURL ▪ 出席確認URL (IBM Cloud アカウントをお持ちの方) ・ https://ibm.biz/Bdq9H5 ▪ 手順書URL
(github) ・ https://bit.ly/3cpTXPW ▪ このスライドURL (connpass イベントページ) ・ https://ibm-developer.connpass.com/event/187961/
講習の準備 (推奨) •IBM Cloud ライト アカウント作成 (3分程度) 完全無料!!クレジットカード不要!!! •Node-RED 環境準備
(5分~10分) あらかじめ、Node-RED 環境を IBM Cloud に準備してもらうと Watson の操作を一緒に体験できるかと思います。 (IBM Cloud ログインURL) https://ibm.biz/Bdq9H5 (準備URL) https://bit.ly/3cpTXPW
今日の目的とゴール • Watson の概要(翻訳、音声、画像認識)を理解する 目的 • Watsonから、どのような結果が得られるのかを体験する ゴール (IBM Cloud
ログインURL) https://ibm.biz/Bdq9H5 (準備URL) https://bit.ly/3cpTXPW
今日の取り扱いツールなど ▪ Node-RED ▪ Watson Language Translator ▪ Watson Text
to Speech ▪ Watson Visual Recognition (IBM Cloud ログインURL) https://ibm.biz/Bdq9H5 (準備URL) https://bit.ly/3cpTXPW
Node-RED • Node-REDはハードウェアデバイス、 APIおよびオンラインサービスを新しく 興味深い方法で接続するためのツー ルです。 • ブラウザベースのエディタによってパレッ トに並ぶ多種多様なノードを結びつ けて用意にフローを作成でき、さらに
シングルクリックで実行環境にデプロイ することができます。 (Node-RED UserGroupJapan より) [https://nodered.jp/] (IBM Cloud ログインURL) https://ibm.biz/Bdq9H5 (準備URL) https://bit.ly/3cpTXPW
Node-RED デモ https://bit.ly/2FVr6qZ
Watson
Language Translator • 過去数十年にわたるIBMの研究の成果である統計的機械翻訳技術とニューラル・ネッ トワークを利用して、会話・ニュース記事・特許文書といったドメインに最適化した翻訳 機能を提供します。 • カスタム辞書を登録してご利用いただくことや、機械学習により固有のユースケースに合 わせたカスタム翻訳モデルを作成してお使いいただくことも可能です。 (IBM
サイト より) [https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/watson-language-translator/]
Text to Speech • テキストから人間のような音声を合成できます。 • 複数の言語やトーンでユーザーとやり取りでき、顧客体験とエンゲージメントの向上をサ ポートします。 • ユーザーがそのレベルに関係なくコンテンツにアクセス
アクセスできたり、不注意運転をしな いように音声オプションを提供したり、あるいは効率性向上のためにカスタマーサービスを自 動化したりできます (IBM サイト より) [https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/watson-text-to-speech/]
Visual Recognition • 画像コンテンツに含まれる意味を検出します。 場面、目的、内容などについて、画像 を分析します。既製のデフォルト・モデルを選択するか、独自のカスタム種別を作成しま す。 • イメージやビデオ・フレームの画像コンテンツを解析し、何が起こっている場面なのかを 理解するためのスマート・アプリケーションを作成します。
(IBM サイト より) [https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/watson-visual-recognition/]
(宣伝)TJBot / TJBot zero • IBM US Research が、楽しく AI
を学んだり実 験するために展開したDIY テンプレート • RaspberryPI と段ボールで作られたロボット • プログラミングは Node-RED • AI部分は Watson ファンコミュニティーも! https://tjbotfan.tokyo/ (IBM サイト より) [https://www.research.ibm.com/tjbot//]
終わり