Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
20220216_球体周りの流れ抗力係数1_FreeCADで球体モデル作成
kamakiri1225
February 16, 2022
Science
0
250
20220216_球体周りの流れ抗力係数1_FreeCADで球体モデル作成
kamakiri1225
February 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by kamakiri1225
See All by kamakiri1225
20220621_ParaView圧力時刻歴表示
kamakiri1225
0
32
ParaviewPython圧力時刻歴データスクリプト
kamakiri1225
0
53
20220617_ParaviewPython
kamakiri1225
0
74
FreeCAD障害物
kamakiri1225
0
120
20220423_オープンCAE関西_vtkFortran
kamakiri1225
1
170
20220220_球体周りの流れ抗力係数4_simpleFoamで球体周りの定常流れ
kamakiri1225
0
200
20220217_球体周りの流れ抗力係数3_snappyHexMeshで球体周りのメッシュ作成
kamakiri1225
0
160
20220216_球体周りの流れ抗力係数2_blockMeshでベースメッシュ作成
kamakiri1225
0
180
20220121_バスケットボール周りの流れ
kamakiri1225
0
260
Other Decks in Science
See All in Science
SIGNATE ソニーグループ合同データ分析コンペティション(for Recruiting) 3rd Place Solution
yayaya
1
140
Maybe it’s time to do something with all those 3D city models?
hugoledoux
0
780
mROS 2:組込みデバイス向けのROS 2ノード軽量実行環境
takasehideki
0
250
深層学習による自然言語処理 輪読会#5 資料
tok41
0
120
深層学習による自然言語処理 輪読会#2 資料
tok41
0
370
Pangeo Forge Tutorial Intoduction
rabernat
0
150
(2013) Le problème des distances de Erdős
mansuy
0
110
Funding concentration leads to knowledge gaps in Danish biomedical Research
ipoga
0
110
実験データ解析再入門:論文を「フェイクニュース」にしないために
ykamit
17
8.6k
Discngine Cloud Infrastructure
valentinbeuchillot
0
330
Text Gestalt: Stroke-Aware Scene Text Image Super-Resolution
sansan_randd
1
940
LiNGAM Python package
sshimizu2006
0
180
Featured
See All Featured
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
14
36k
It's Worth the Effort
3n
172
25k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
344
17k
Building an army of robots
kneath
299
40k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.7k
Scaling GitHub
holman
451
140k
Support Driven Design
roundedbygravity
86
8.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
68
4.8k
A better future with KSS
kneath
225
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
19
1.4k
A Philosophy of Restraint
colly
192
15k
Transcript
【OpenFOAM球体周りの抗力係数(1)】 FreeCADで球体モデルを作る 2022年2月16日
バスケットボールのモデル作成 • FreeCAD メッシュ作成 • blockMesh • snappyHexMesh 解析設定 •
OpenFOAM 計算実行 • OpenFOAM 結果処理 • Paraview • PyFoam プリ処理 ソルバ ポスト処理 Python FreeCAD 0.19 Paraview 5.9.0 OpenFOAM v2006 Python 3.8.10(Jupyter lab) WSL2
今回のモデルは「20220216_sphere_coff_blog」というフォルダの中に作成します。 20220216_sphere_coff_blog model orgCase resultDir ←今回はこちらに球体モデルを作成 フォルダ構成
FreeCADで球体モデル作成 (1)FreeCADを起動して 「新規作成」ボタンを 押す (2)ワークベンチを 「Part」に切り替える (3) のアイコンを押し 球体を作成する (4)ツリーの「球体」を押
し下のプロパティで球の 半径を変更する (5)半径を 0.125mmとする ※FreeCADのmmはあてにならない。実際 は数値しか拾っておらず、各々が解析する 単位系による。 今回はSI単位系(m-kg-sec)という単位系で 解析を行いため、GUI上では0.25mmとなっ ているが実際は0.25(m)=250mmの解析を行 うことになる。
(6)ワークベンチを「Mesh Design」に変更 (7)「メッシュ」→「シェイ プからメッシュを作成」を 選択 (8)「標準」→「OK」を押す 流体解析での抗力係数に影響するためでき るだけメッシュは細かく設定します。 (9)「球体」を選択して右クリック→ 「選択オブジェクトを隠す」を押す
球体のメッシュだけが表示されます
(11)「ball」を選択した状態で 右クリック→「エクスポート」 を押す (12)「ball.stlという名前でファイ ルを保存する。 ※ファイルの種類はASCII STL(*.stl)にしておく (13)FreeCADのファイルも保存しておきます。 「ファイル」→「名前を付けて保存」 (14)「ball」という名前で
ファイルを保存する。 (10)名前を「ball」に変更 ※F2で変更できる
おまけ(このページでの操作は不要です) 以下のように拡張子を.astとすることでアスキー形式となりますが、snappyHexMeshに対応していないため拡 張子をstlに変更する必要がある。 上記の方法で行うとsolid名がMesh となっていることに注意。 こちらの名前に対応させて snappyHexMeshのnameを編集すれば 問題ありません。 「ball.ast」→「ball.stl」に拡張子を変更 ※拡張子が「.ast」ではsnappyHexMeshでは読み込めないため
ball.ast snappyHexMeshDict
おわり