Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
nds54
Search
kaminchu
December 02, 2017
Technology
0
220
nds54
kaminchu
December 02, 2017
Tweet
Share
More Decks by kaminchu
See All by kaminchu
jawsug_niigata_20220115
kaminchu
0
340
yarnの話.pdf
kaminchu
1
170
React勉強会.pdf
kaminchu
0
320
Web_アプリ_勉強会_FE_BE_.pdf
kaminchu
0
1k
ルーターの選び方その2.pdf
kaminchu
0
790
ルーターの選び方
kaminchu
0
1.2k
NDS56.pdf
kaminchu
0
110
internet
kaminchu
0
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
190
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
500
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.1k
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure セキュリティ、ネットワーク、および管理について
oracle4engineer
PRO
1
360
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
Engineering Failure-Resilient Systems
infraplumber0
0
130
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
130
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.5k
S3のライフサイクル設計でハマったポイント
mkumada
0
100
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
370
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
1.8k
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
3
220
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
780
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
実家とのネットワーク 構築(に失敗)した話 2017/12/2 長岡IT開発者勉強会 NDS#54
自己紹介 • Twitter: @kam1nchu • 出身: 名古屋圏 • 在住: 2017春から新潟市
• 言語: Java歴4年、JS歴1年
新潟と愛知でL2で結びたい • 電気代が浮く ◦ 実家にサーバを置くことで電気代親もち • 愛知の番組が見れる ◦ 実家にnasneを置くことで実現
L2-VPNの選定 • L2TPv3 • SoftetherVPN • EtherIP
L2TPv3 L2TPv3対応ルーターが高いので諦める →中古(例:RTX1200)でも2万とかする
SoftetherVPN • OrangePiで構築 • 当初はさくらVPS経由 ◦ あまりに遅かったので直接つなぐ
SoftetherVPN 実家(愛知) VPNServer(Bridge) 自宅(新潟) VPNBridge さくらVPS-東京リージョン VPNServer VPS経由(赤):5Mbps 直接(青):30Mbps
ところが... • NASへの接続は問題なし • nasneとのペアリングができない ◦ 後ほど原因が判明 • 一ヶ月ほどで実家側のOrangePiが死んだ
EtherIP(今ここ) • 対応ルーター(ix2005)が500円*2台 • fqdnでの設定ができず ◦ ipはそんな変わらんでしょ(多分) • EtherIP over
IPSecが遅い ◦ 90Mbps→30Mbps ◦ 暗号化は諦める?
nasneがペアリングできない なんでnasneのペアリング できなかったのか調べた AP 遅延発生装置
None
調査結果 • どうやらRTTが一定以上あるとダメ ◦ 少なくとも5ms以下ではペアリング可 →5ms~20msが詰められなかった
ツイッターでつぶやいたら・・・
ツイッターでつぶやいたら・・・
調査結果 • DTCP-IPの規定で決まっている 出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Transmission_Content_Protection
調査結果 \(^o^)/
結論 • nasneは諦める ◦ 愛知〜新潟で7msとか無理でしょ・・・ ◦ 直線でケーブル引いて1.8ms*2 • EtherIPでの構築は正月の帰省で
m(_ _)m
宣伝 勢いでYAMAHAルーターの アドベントカレンダーを作りました https://adventar.org/calendars/2736
None