Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
jawsug_niigata_20220115
Search
kaminchu
January 15, 2022
Technology
0
300
jawsug_niigata_20220115
kaminchu
January 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by kaminchu
See All by kaminchu
yarnの話.pdf
kaminchu
1
140
React勉強会.pdf
kaminchu
0
250
Web_アプリ_勉強会_FE_BE_.pdf
kaminchu
0
920
ルーターの選び方その2.pdf
kaminchu
0
720
ルーターの選び方
kaminchu
0
1.1k
NDS56.pdf
kaminchu
0
83
nds54
kaminchu
0
170
internet
kaminchu
0
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
1
990
強いチームと開発生産性
onk
PRO
34
11k
Lambda10周年!Lambdaは何をもたらしたか
smt7174
2
110
Amazon Personalizeのレコメンドシステム構築、実際何するの?〜大体10分で具体的なイメージをつかむ〜
kniino
1
100
Amplify Gen2 Deep Dive / バックエンドの型をいかにしてフロントエンドへ伝えるか #TSKaigi #TSKaigiKansai #AWSAmplifyJP
tacck
PRO
0
380
AGIについてChatGPTに聞いてみた
blueb
0
130
iOS/Androidで同じUI体験をネ イティブで作成する際に気をつ けたい落とし穴
fumiyasac0921
1
110
透過型SMTPプロキシによる送信メールの可観測性向上: Update Edition / Improved observability of outgoing emails with transparent smtp proxy: Update edition
linyows
2
210
Amazon CloudWatch Network Monitor のススメ
yuki_ink
1
200
Shopifyアプリ開発における Shopifyの機能活用
sonatard
4
250
Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間
oracle4engineer
PRO
28
12k
【Pycon mini 東海 2024】Google Colaboratoryで試すVLM
kazuhitotakahashi
2
500
Featured
See All Featured
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
169
14k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
8.2k
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Transcript
会社のサービスをAWSへ移行した話 JAWS-UG 新潟#11 1
自己紹介 twitter: @kam1nchu 所属 ウォーターセル株式会社 経歴 2017年入社 フロントエンジニアで入社していつの間にかインフラエンジニア AWS歴=JAWS-UG 新潟支部
発足から 2
アジェンダ アグリノートとは AWSへ移行する目的 移行前後の構成 移行の流れ 移行してよかった 今後 その他もろもろ(時間調整) 3
アグリノートとは ブラウザやスマホから利用する営農支援ツール https://www.agri-note.jp/ 4
AWSへ移行する目的 スケールアップ/アウトを容易にしたい ミドルウェア更新サイクルを早くしたい 現行環境の老朽化 コストの最適化 5
AWSへ移行する目的 スケールアップ/アウトを容易にしたい すでに性能がギリギリになってきていた これからも拡大していく方針 現状では性能"だけ"あげるのでも結構手間がかかる(特に精神的に) 6
AWSへ移行する目的 ミドルウェア更新サイクルを早くしたい セキュリティの問題 開発のモチベーション 7
AWSへ移行する目的 現行環境の老朽化 CentOSのEoL問題 Systemd化の流れ 8
AWSへ移行する目的 コストの最適化 当初は目的としていたが、それほど安くならない(むしろ高くなる) ことが判明 目的からは外した 9
移行前後の構成 移行前 10
移行前後の構成 移行後 11
移行の流れ リフト&シフト コンテナ化 デプロイの構築 本番の移行 12
移行の流れ リフト & シフト 無理 13
移行の流れ リフト & シフト 当初は計画したが、EoLの見えているOSのまま移行するわけにも行 かず、initd→systemd移行もそれなりの労力に デプロイもかなりの書き換えが発生してきて辛い もう、いきなりクラウド環境に最適化した形にしても構築の労力そん なにかわらないのでは。。。? ということで、fargateを選択
14
移行の流れ コンテナ化 サービスの分離 これまでは、unicorn、delayed_job、cron(1台のみ)が同じインスタ ンス上で実行されていた それぞれ分離し、専用のコンテナ(task)で実行するようにした ただ、イメージは同じものとなるように 15
移行の流れ デプロイの構築 今までは担当者のPCからansibleやfabricを叩いてた 移行後は社内のciからよしなにデプロイできるように 社内ciに寄せるため、あえてcodepipelineは使わずにcode-deploy のみ利用 16
移行の流れ 本番への移行 一日停止させてもらって、pg_dumpやs3 syncでゆっくり 環境の切り替え自体はRoute53で 17
移行してよかった サービスの棚卸しになった デプロイの簡略化 ミドルウェアの更新も容易に メトリクスやログが見やすい 18
移行してよかった サービスの棚卸しになった アグリノートでどんなサービスが存在するかすべてに目を通すいい 機会になった 誰も存在に気づいていなかったやつなどもあった 19
移行してよかった デプロイの簡略化 (ほぼ)すべてデプロイをciでの実行に変更 これまではデプロイ環境を持った人間しかデプロイできなかった が、(ある程度は)誰でもデプロイが可能に 実質、ほぼ私がデプロイ作業している状態だったので楽になった 20
移行してよかった ミドルウェアの更新も容易に Dockerfileを書き換えるだけで良くなった コンテナの差し替えでできるのですごい楽に 21
移行してよかった メトリクスやログが見やすい とりあえず標準出力に吐きまくるだけ CloudWatch Logs Insightsがかなり強力 メトリクスは何もしなくても大体は集まってる alartの設定とかはちまちま作り込む必要はある 22
今後 コスト最適化 オートスケーリング 23
今後 コスト最適化 開発サーバー等で未利用時間は停止するように spotインスタンス等をうまく活用 負荷を見極めて最小限の性能に 24
今後 オートスケール 現在は aws ecs update-service を手動で叩いて調整してる 負荷の相場が見えてきたらオートスケールにしたい 25
26
その他 nginxをcloudfrotへ fargateのインスタンスどうしてもサービス化したいとき DBが離れたためちょっと遅くなった CloudFrontのタイムアウトが意外に短い 27
nginxをcloudfrotへ 移行前はnginxでかなり複雑なルーティング等をやっていた 移行後はnginxをやめて、cloudfrontにしたかった 複雑な部分はLambda@Edgeを使って気合で実装した Lambda@Edge使うと意外となんでもできることがわかった →jsに慣れてたのも大きい 28
fargateのインスタンスどうしてもサー ビス化したいとき 一部どうしてもサービス化して実行する必要のあるものがあった supervisordを使うことでいい感じにできた ※ ただし、サービスがダウンしたときの再起動はfargateではなく supervisord任せになってしまった 29
DBが離れたためちょっと遅くなった 一部サーバで、apiとDBが同じサーバーで動いていたのを、RDSと apiサーバーの構成に変えた 大量のクエリでやり取りする処理で時間がかかるようになってし まった サーバーの実装をよしなに変えてもらった 30
CloudFrontのタイムアウトが意外に短 い CloudFrontのリクエストタイムは30秒まで オンプレ系からの移行では意外と盲点かも クォータの引き上げの申請が必要 31