Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
kvmとdocker(入門)
Search
kanayannet
January 22, 2017
Programming
0
960
kvmとdocker(入門)
kanayannet
January 22, 2017
Tweet
Share
More Decks by kanayannet
See All by kanayannet
無関心の谷
kanayannet
0
480
生成AIの使いどころ
kanayannet
0
180
github copilot と 心理的安全性
kanayannet
0
220
FW と ライブラリ の考え方
kanayannet
0
230
TDDと今まで
kanayannet
0
570
個人開発 稼げなくてもいいアプリ
kanayannet
0
530
システムの堅牢性
kanayannet
0
310
Agile的学習方法
kanayannet
0
290
GUIをエンジニアが考える
kanayannet
0
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
240
Cache Me If You Can
ryunen344
2
720
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
510
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
210
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
1
110
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
450
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.2k
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.3k
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
KVM とdocker( 入門) @kanayannet Gunma.web #26
自己紹介 名前 : 金澤 宏昭 フロントエンドとサーバサイドの間?
SNS Twitter : @kanayannet Facebook : HiroakiKanazawa
最近の興味 React.js Angular2 Vue.js
過去忌まわしき情報追ってた jquery mobile jqtouch sencha touch
思ったより流行らなかった感... そんなこともあるよね
今日話すこと なぜ話すのか? KVM とは docker とは 軽く触ってみて 動かしてみよう パフォーマンス比較( やれたら)
なぜ話すのか? 現在、KVM を利用することがある。 複数の物理サーバで複数のOS よりも 一つの物理サーバで 複数のOS 管理の方が電源の確保がしやすい
docker 未経験なのでやってみてKVM とどんな違いがあるのか? まとめてみようと思った。
KVM とは 正式名称 Kernel-based Virtual Machine Linux カーネル仮想化基盤 仮想化技術の一つ
ハイパーバイザ型仮想化 と ホスト型仮想化 ホスト型仮想化 OS 上に土台となるソフトウェアをインストールし、そ のソフトウェア上で仮想マシンを稼働させる方式
ハイパーバイザ型仮想化 と ホスト型仮想化 ハイパーバイザ型仮想化 サーバーへ直接インストールし仮想マシンを稼働させ る方式
KVM はどっち 人によって認識が異なる( 汗)
なぜ?(KVM の特徴) ハードウェアのエミュレーションやゲストOS 管理用の UI 「QEMU 」を使い、Linux の上でゲストOS を動かす ここだけみると
ホストOS 型 に見える?
なぜ?(KVM の特徴) Linux 自体をハイパーバイザにしてしまうことを考慮 ここを見るとハイパーバイザーに見える?
QEMU? ゲストOS を制御するための UI ゲストOS の破壊や終了、一時停止、再開といった制御を 行ったり、リソースの使用率を確認することができる
QEMU 例 $virsh list --all Id Name State ---------------------------------------------------- 1
kvm_centos6 shut off 2 kvm_centos5 shut off 3 kvm_centos4 running
長くなるので... 以後 google で
docker とは コンテナ技術....
さっき やったばっかりやないかいw
軽く触ってみて ここ明らかに違うね
ゲストOS インストール操作 docker は要らない。 docker run -it centos:centos6 /bin/bash これで起動までやってくれる。
docker hub の存在 Github の docker 版みたいなもの jenkins や redmine
を起動できる。
リソースの割り当て メモリ、CPU は大差ないかな? ディスク( ファイルシステム) やネットワークで色々ありそ う。 まだ情報収集中です汗
動かしてみよう docker -> jenkins
パフォーマンス比較 物理マシンを自分で用意 -> お金 ><
検証した人いますね( ググる) https://www.infoq.com/jp/news/2014/08/vm-containers- performance IBM Research Division が、Docker とKVM を使い、コン
テナと仮想マシン環境のパフォーマンスを比較した論 文 https://speakerdeck.com/yuukit/an-updated- performance-comparison-of-virtual-machines-and-linux- containers) IBM Research Division の発表スライド( 日本語)
http://qiita.com/tukiyo3/items/fbb5dd35b11401b46f30 性能劣化しやすい部分のチューニングの話
参考文献 https://thinkit.co.jp/story/2014/12/02/5456 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1405/16/news032.html https://thinkit.co.jp/article/2127 https://hub.docker.com/_/jenkins/
ご清聴 ありがとうございまし た!