Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マージンを使わずに Webサイト構築してみた
Search
Daichi
June 22, 2023
Programming
0
3.4k
マージンを使わずに Webサイト構築してみた
2023年6月22日に行われたSendai Frontend Meetup #9で使用したスライドです。
Daichi
June 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by Daichi
See All by Daichi
プロダクト内で混在するUIと技術スタック、コーディングエージェントで整理できるか?
kandai
0
52
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯を使って簡単なゲームを作ってみた
kandai
0
1.9k
Jamstackの実案件で躓いたことや工夫したこと
kandai
0
1.5k
OpenAPIを使ってAPIドキュメントとモックサーバーを良い感じにした話
kandai
3
3.5k
WordPressサイトをNuxt.js × microCMSのJAMstack構成にリニューアルした話
kandai
1
1.7k
ブラウザの新しいAPIで遊んでみる
kandai
1
1.5k
Gridsome × Headless CMSでJAMstackなWebサイトを作る
kandai
1
1.1k
Media Session APIを使ってPWAの音楽プレイヤーを作る
kandai
0
570
CSS組版で技術書を作った話
kandai
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
pyama86
2
2.1k
スタートアップを支える技術戦略と組織づくり
pospome
7
7.2k
オフライン対応!Flutterアプリに全文検索エンジンを実装する @FlutterKaigi2025
itsmedreamwalker
2
220
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
1
1.2k
GeistFabrik and AI-augmented software development
adewale
PRO
0
110
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
5
1.8k
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
180
仕様がそのままテストになる!Javaで始める振る舞い駆動開発
ohmori_yusuke
8
4.6k
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
570
Herb to ReActionView: A New Foundation for the View Layer @ San Francisco Ruby Conference 2025
marcoroth
0
140
カンファレンス遠征を(安く)楽しむ技術
wp_daisuke
0
180
r2-image-worker
yusukebe
1
170
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Transcript
2023.06.22 @ Sendai Frontend Meetup #9 Daichi Kanke (@kan_dai) マージンを使わずに
Webサイト構築してみた
Daichi Kanke 株式会社プレイド デザインエンジニア 株式会社TAM フロントエンドアドバイザー kan_dai KanDai 宮城県 PWA
Night / 仙台フロントエンドUG
唐突な思いつき(半分ネタで半分本気)
やってみた
• 元のデザインを(できるだけ)崩さない • リセットで使ってるマージンは許容 • ライブラリで使ってるマージンも許容 • 対象ブラウザはMacのChromeのみでスマホはエミュレーター (でもIE以外は大体見れるはず )
ルール マージンを使わない
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/gap マージンを使わずにWebのレイアウトってできるの?
https://webdesigner-go.com/coding-practice/ 無料コーディング練習所さんの素材を使わせていただきました
https://pon-design.netlify.app/
None
いきなり結論
いきなり結論 できました
None
https://pon-design-kandai.netlify.app/ GitHubのリポジトリは再配布っぽくなるかもなので非公開にしてます
でもおすすめは しません
よかったところ
規則的な余白のパターン
規則的な余白のパターン
画面サイズで縦並びと横並びが変わるパターン
画面サイズで縦並びと横並びが変わるパターン(gap)
ずっと横並びパターン • 左右の要素が入れ替わっても修正の必要がないので変更に強い • 子要素にスタイルを当てる必要がないのでクラス名をつけなくてもよくなる
微妙だったところ
記事などの文章コンテンツ • 余白が一定じゃない ◦ 大抵は見出しや文章など要素によって決まる • どんなHTMLが入ってくるかわからない ◦ 組み合わせパターンがめちゃくちゃある
◦ エディタによる
縦積みレイアウトで 規則的な余白じゃない • 無駄にHTMLの階層が 深くなる • 無駄にflexやgridが 増える
display: inline っぽい 挙動にしたい • むずい
素直に auto 使いたい
それぞれの特性を理解して 使っていきましょう まとめ