『教えて、先輩ユーザー!』GIHOZ活用事例共有会 https://veriserve-event.connpass.com/event/273111/
Photo by kato_az自己学習からスタートし業務活用するまでのお話かとあず(@kato_az)『教えて、先輩ユーザー!』GIHOZ活用事例共有会2023.03.14
View Slide
•かとあず•弥生株式会社 QAエンジニア•担当サービス スマート証憑管理自己紹介
自己学習
自己学習•テスト技法の確認•書籍とGIHOZの組み合わせで学習•GIHOZ勉強会に参加
テスト技法の確認•なんとなくは、わかっている•使ってはいるが、自信がない
テスト技法の確認○ ○ △◎ ? ?
書籍で学習•ソフトウェアテスト技法練習帳~知識を経験に変える40問~練習問題を解くことで技法の学習ができる!手書きでもエクセルでもちょっと時間がかかった
•ソフトウェアテスト技法練習帳x GIHOZデシジョンテーブル 状態遷移同値パーティション境界値分析書籍とGIHOZで学習
GIHOZ勉強会に参加クラシフィケーションツリー法ペアワイズテスト同じ結果になっているCFD法処理の順番を確認しやすい
テスト技法の確認◎ ◎ ○◎ ◎ ○
自己学習まとめ•テスト技法に納得感•業務でもつかえそう
業務活用
業務活用•利用申請•LT会でGIHOZデモ•QAエンジニア向けチュートリアル
利用申請•個人情報を載せる?•ツールが使えなくなったら?
利用申請•個人情報を載せる?•個人情報を使った利用は、なし•ツールが使えなくなったら?•結果をダウンロードするツール内のみに情報を残さない
事前準備LT会でGIHOZデモ
事前準備LT会でGIHOZデモデモ1 組み合わせ生成条件と動作を書いたら、すぐ組み合わせがつくれる
事前準備LT会でGIHOZデモデモ1 組み合わせ生成デモ2 テストケースを生成
事前準備LT会でGIHOZデモデモ1 組み合わせ生成デモ2 テストケースを生成3分クッキング風デモ
QA向けチュートリアル•アカウントの作成•例題を一緒に実施•共有の設定•使えそうな場面をディスカッション一緒に使おう!
まとめ自己学習に使える業務活用のハードルが低いGIHOZをきっかけにテスト技法に興味を持ってもらえる
宣伝•もくテク•04/20(木)19:00~•QAエンジニアの会• https://mokuteku.connpass.com/event/275711/