Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GIHOZ自己学習からスタートし、業務活用するまでのお話 / GIHOZ self-learn...
Search
katoaz
March 14, 2023
Technology
0
4.1k
GIHOZ自己学習からスタートし、業務活用するまでのお話 / GIHOZ self-learning, business utilization
『教えて、先輩ユーザー!』GIHOZ活用事例共有会
https://veriserve-event.connpass.com/event/273111/
katoaz
March 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by katoaz
See All by katoaz
立ち止まっても、寄り道しても / even if I stop, even if I take a detour
katoaz
0
7.8k
ゆもつよメソッドの扉を叩いたその先で / after knocking on yumotsuyomethod's door
katoaz
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
160
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
serverless team topology
_kensh
3
240
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
10
3.7k
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
480
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
1
420
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
740
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
370
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
550
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
240
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Side Projects
sachag
455
43k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
Photo by kato_az 自己学習からスタートし 業務活用するまでのお話 かとあず(@kato_az) 『教えて、先輩ユーザー!』 GIHOZ活用事例共有会 2023.03.14
•かとあず •弥生株式会社 QAエンジニア •担当サービス スマート証憑管理 自己紹介
自己学習
自己学習 •テスト技法の確認 •書籍とGIHOZの組み合わせで学習 •GIHOZ勉強会に参加
テスト技法の確認 •なんとなくは、わかっている •使ってはいるが、自信がない
テスト技法の確認 ◦ ◦ △ ◎ ? ?
書籍で学習 •ソフトウェアテスト技法練習帳 ~知識を経験に変える40問~ 練習問題を解くことで 技法の学習ができる! 手書きでもエクセルでも ちょっと時間がかかった
•ソフトウェアテスト技法練習帳 x GIHOZ デシジョンテーブル 状態遷移 同値パーティション 境界値分析 書籍とGIHOZで学習
GIHOZ勉強会に参加 クラシフィケーション ツリー法 ペアワイズテスト 同じ結果になっている CFD法 処理の順番を 確認しやすい
テスト技法の確認 ◎ ◎ ◦ ◎ ◎ ◦
自己学習まとめ •テスト技法に納得感 •業務でもつかえそう
業務活用
業務活用 •利用申請 •LT会でGIHOZデモ •QAエンジニア向けチュートリアル
利用申請 •個人情報を載せる? •ツールが使えなくなったら?
利用申請 •個人情報を載せる? •個人情報を使った利用は、なし •ツールが使えなくなったら? •結果をダウンロードする ツール内のみに情報を残さない
事前準備 LT会でGIHOZデモ
事前準備 LT会でGIHOZデモ デモ1 組み合わせ生成 条件と動作を書いたら、 すぐ組み合わせがつくれる
事前準備 LT会でGIHOZデモ デモ1 組み合わせ生成 デモ2 テストケースを生成
事前準備 LT会でGIHOZデモ デモ1 組み合わせ生成 デモ2 テストケースを生成 3分クッキング風 デモ
QA向けチュートリアル •アカウントの作成 •例題を一緒に実施 •共有の設定 •使えそうな場面をディスカッション 一緒に使おう!
まとめ 自己学習に使える 業務活用のハードルが低い GIHOZをきっかけに テスト技法に 興味を持ってもらえる
宣伝 •もくテク •04/20(木)19:00~ •QAエンジニアの会 • https://mokuteku.connpass.com/event/275711/