Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1人インフラチームで、 自動化の時間を確保するために やっている(た)こと
Search
katsuhisa_
PRO
December 12, 2017
Technology
7
7.4k
1人インフラチームで、 自動化の時間を確保するために やっている(た)こと
SRE-SET Automation Night で話した内容です。
https://connpass.com/event/71497/
katsuhisa_
PRO
December 12, 2017
Tweet
Share
More Decks by katsuhisa_
See All by katsuhisa_
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.4k
SRE本出版からまもなく10年!〜これまでに何が起こり、これから何が起こるのか〜
katsuhisa91
PRO
0
420
Reliability Engineering at Studist
katsuhisa91
PRO
0
480
依頼仕事の最適化 〜未完了をいかに完了にするか〜
katsuhisa91
PRO
17
10k
障害対応の人間的側面
katsuhisa91
PRO
4
1.3k
Inside Studist Lightning Talks
katsuhisa91
PRO
0
910
SRE NEXT で過去に紹介されたAWS 知見速習
katsuhisa91
PRO
2
940
インフラエンジニアの多様性と評価、またはキャリアへのつなげ方
katsuhisa91
PRO
0
1.2k
Job Crafting
katsuhisa91
PRO
0
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
1
180
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
1
350
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
180
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
540
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
0
120
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
980
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
7
3.4k
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
180
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
180
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
130
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Transcript
1人インフラチームで、 自動化の時間を確保するために やっている(た)こと 株式会社スタディスト 北野 勝久
(現在、過去問わず) 1人インフラチーム経験者の方? #automation_night
将来1人インフラチームをやる予定の方は、 よければ参考にしてください。 会場のみなさん全員に役立つ話ではないです。 ごめんなさい。 #automation_night
自己紹介 インドのIT企業で2年半ほど働いた後、 スタディストで、SRE らへんの仕事をしています。 北野 勝久 katsuhisa91 https://github.com/katsuhisa91 Katsuhisa Kitano
https://www.facebook.com/katsuhisa.kitano.33 @katsuhisa__ https://twitter.com/katsuhisa__ #automation_night
会社紹介 スタディストという会社からきました。 マニュアル作成共有がかんたんにできる B2B SaaS『Teachme Biz』をつくっています。 弊社のゆるキャラ『マロン』 #automation_night
今日の勉強会の テーマ 自動化 #automation_night
#automation_night
∧_∧ (゚ω゚ ) 自動化はおれに任せろー!!! C□ lヽlヽ / ( )バリバリバリ
(ノ ̄と | しーJ #automation_night
現実はそんな甘くなかった #automation_night
現実(暗黒時代) • スケジュール上、動かせない重要度の高いToDo が積み上がっている • 日々の運用タスクやお仕事もそれなりに多い ◦ アラート対応 ◦ よくわかんないバグの原因調査でgrep
おじさん • 会社の急成長に伴い、やることはめっちゃ増える ◦ セキュリティチェックの記入サポート ◦ データ分析用のSQL • そもそも1人インフラチームじゃなくて、0.7人インフラチームだった ◦ Rails のお仕事 ◦ JS の不審な動きもなおす #automation_night
自動化するにも時間が必要。 (特に自分の知見が弱い分野ほど) でも、まとまった時間がない。 #automation_night
では、どうするか?どうしていたか? ➪過去、暗黒時代にやっていたサバイブTips を 今日は、2つ紹介します。 #automation_night
定常的な運用業務の 標準化 #automation_night ゼロコーディングで Toil の周期を伸ばす
定常的な運用業務の 標準化 #automation_night
定常的な運用業務の標準化 自分の運用業務を標準化し、 マニュアルをつくった(合計50個くらい?) #automation_night
定常的な運用業務の標準化 結果どうなったか?(会社編) ぼくが突然死した場合などに備えての リスクが低減された #automation_night
定常的な運用業務の標準化 結果どうなったか?(自分編) ・「こういう場合は、こうすれば良い」 という知見の棚卸し ・業務の移管がかんたんになり、 結果、自分が抱える仕事が減った ➪ 空いた時間を今度こそ自動化にまわせる! #automation_night
自動化するプロセスをあらためて振り返る 全手動 全自動 ? #automation_night
自動化するプロセスをあらためて振り返る 全手動 全自動 半自動 #automation_night
自動化するプロセスをあらためて振り返る 半自動化とは 何をどうやって自動化するかの方針を明確にし、 その手段をつくりあげる過程 by 弊社COO が書いた書籍 『結果が出る仕事の「仕組み化」』 ➪ #automation_night
自動化するプロセスをあらためて振り返る 高等遊民(高度な自動化エンジニア)は、 半自動化ステップを脳内でスキップしている(気がする) #automation_night
自動化するプロセスをあらためて振り返る 高等遊民(高度な自動化エンジニア)は、 半自動化ステップを脳内でスキップしている(気がする) ➪私見 自動化された中身を理解できる優秀なエンジニアを 採用し続けることができる会社でない限り、 半自動化のプロセスは踏んだほうが良いのでは? #automation_night
聞こえてきそうなご意見1 マニュアルだせえww ぷぷぷww #automation_night
聞こえてきそうなご意見1 マニュアルだせえww ぷぷぷww ➪気持ちは分からなくもない。 ただ、 自動化するコスト > 今後削減される運用コスト の場合ってどうしてるんですか? 懇親会でご意見ください
#automation_night
聞こえてきそうなご意見2 そもそもマニュアルつくる時間あるんだったら、 自動化できるんじゃない? マニュアルつくるの超時間かかるし・・・ #automation_night
聞こえてきそうなご意見2 そもそもマニュアルつくる時間あるんだったら、 自動化できるんじゃない? マニュアルつくるの超時間かかるし・・・ ➪これは、マニュアル作成に対する印象が 古いと言わざるを得ない。 #automation_night
(復習)会社紹介 スタディストという会社からきました。 マニュアル作成共有がかんたんにできる B2B SaaS『Teachme Biz』をつくっています。 弊社のゆるキャラ『マロン』 #automation_night
(復習)会社紹介 スタディストという会社からきました。 マニュアル作成共有がかんたんにできる B2B SaaS『Teachme Biz』をつくっています。 弊社のゆるキャラ『マロン』 #automation_night 今日はTeachme Biz
の営業を しにきたわけじゃないので、 詳細は割愛。 懇親会でぜひ・・・w
ゼロコーディングで Toil の周期を伸ばす #automation_night
ゼロコーディングでToil の周期を延ばす コンピューティングリソース追加で 乗り切れる局面では、札束で殴る。 #automation_night
ゼロコーディングでToil の周期を延ばす 札束で殴ることが最後の手段のように 捉えられがちですが・・・ ・実は、ぼくたちの人件費の方が高い ・実は、大した金額じゃなかった なんてことはないですか? #automation_night
ゼロコーディングでToil の周期を延ばす 定常的な業務が減ると、 コンテキストスイッチの回数が減り、 他業務にも集中できて一石二鳥 #automation_night
ゼロコーディングでToil の周期を延ばす 自分の時給を それとなく計算しておくとよいです。 また、優秀な上司に恵まれると、 このへんの意思決定がスムーズで幸せです。 #automation_night
まとめ #automation_night
まとめ • 1人インフラチームはつらい。自動化する時間もない。 でもサバイブしなければならない。 • そんな時、以下2つの選択肢は効果的でした ◦ マニュアルで作業を定型化し、 他者に仕事を渡せる状態にする ◦
必要に応じて札束で殴る #automation_night
まとめ • 1人インフラチームはつらい。自動化する時間もない。 でもサバイブしなければならない。 • そんな時、以下2つの選択肢は効果的でした ◦ マニュアルで作業を定型化し、 他者に仕事を渡せる状態にする ◦
必要に応じて札束で殴る #automation_night これらの施策でサバイブした結果、 現在は、サービスが安定稼働し、 本来やるべき自動化に着手できつつあります。
さいごに【今、そして、これからの弊社】 • 最近、Ansible / Serverspec の導入をした ◦ ぼく1人しかいないので、 せっかくコード化したのにレビューができない・・・ ▪
ぼくも冪等性の担保について語り合いたい。 • デプロイパイプラインちゃんとつくりたいけど、 他作業との兼ね合いで、なかなか進まない • BrowserStack を導入し、E2E テスト環境構築中 ◦ なんか遅くて困っている・・・ #automation_night
• 最近、Ansible / Serverspec の導入をした ◦ ぼく1人しかいないので、 せっかくコード化したのにレビューができない・・・ ▪ ぼくも冪等性の担保について語り合いたい。
• デプロイパイプラインちゃんとつくりたいけど、 他作業との兼ね合いで、なかなか進まない • BrowserStack を導入し、E2E テスト環境構築中 ◦ なんか遅くて困っている・・・ さいごに【今、そして、これからの弊社】 #automation_night 一緒に手伝ってくれる人を 探しています。(切実)
We are hiring!!! 弊社2人目のSRE になってくれる方を募集しています
おわり。続きは懇親会で! 北野 勝久 Twitter : @katsuhisa__ MAIL :
[email protected]