Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【JaSST nano】2023_0718_“アジャイルテスティングあるある”と、その中で工夫...
Search
かつの
August 16, 2023
Technology
0
150
【JaSST nano】2023_0718_“アジャイルテスティングあるある”と、その中で工夫したこと
2023/07/13(火)に行われたJaSST nano vol.26での発表資料です。
かつの
August 16, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
The Cake Is a Lie... And So Is Your Login’s Accessibility
leichteckig
0
100
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
240
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
210
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
3
800
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
190
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
160
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.1k
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
260
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
170
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
1
240
Git in Team
kawaguti
PRO
3
330
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
“アジャイルテスティングあるある”と、 その中で工夫したこと かつの 2023.07.18
本日の流れ 1 自己紹介と導入 2 属人化の発生源は? 3 どのように対処した? 4 まとめ
Hello! 勝野 円佳 (かつの まどか) SaaS/ASP型のサイト内検索の開発経験3年を経て テストの重要性を知り、第三者検証6年目に突入。
QA業界を盛り上げるべくQues司会を担当。
こんな経験はありませんか? ある仕様について、詳しい人が固定メンバーになってしまっている 他のメンバーがその仕様を学ぶ時間がない 属人化は専門性を高めるのでOKとしているが、いざとなると困ることがある
そこで感じた「アジャイルテスティングあるある」 目まぐるしく過ぎていくSprintの中で 属人化による悪影響が起きやすい
本日の流れ 1 自己紹介と導入 2 属人化の発生源は? 3 どのように対処した? 4 まとめ
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 Aさんの テスト対象 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 Cさんの
テスト対象 機能3 Sprint 1 ウォーターフォールだったら ここで終わっているかも
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 Aさんの テスト対象 機能1 機能1 Bさんの テスト対象
機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 Sprint 1 Sprint 2
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 Aさんの テスト対象 機能1 機能1 Bさんの テスト対象
機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 Sprint 1 Sprint 2 属人化
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 Aさんの テスト対象 機能1 機能1 Bさんの テスト対象
機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 Aさんの テスト対象 機能1 機能1 Bさんの テスト対象
機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1
Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) Aさんの テスト対象 機能1 機能1
機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) Aさんの テスト対象 機能1 機能1
機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2やったこと ない...
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連) Aさんの
テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連) Aさんの
テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4
2.属人化の発生源は? 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連) Aさんの
テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4
2.属人化の発生源は? 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連) Sprint 4 この状態に何が起きる...? 影響範囲が わからず 考慮漏れ
が発生! 値2に表示する内容が変更。 D画面だけ確認したが、値2は C画面等でも表 示されることに気づかなかった。 新仕様でC画面の分岐に値1が関係。 値1ってどの画面で変更可能だっけ ...
本日の流れ 1 自己紹介と導入 2 属人化の発生源は? 3 どのように対処した? 4 まとめ
3.どのように対処した? 1 2 3 忙しくても ナレッジ作成! 項目書レビュー! 気軽に相談しやすい 環境!
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4 1のナレッジを 作成しておく 2のナレッジを 作成しておく
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 Sprint 3 ナレッジがあって良 かった! Sprint 4 1のナレッジを 作成しておく 2のナレッジを 作成しておく
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 設計/実施が忙しくて ナレッジを作成する 時間がない! 機能1について ~を◦◦する機能である。△△時に使用する。 ・初回実装時チケット 10900 ・修正/変更チケット
12001 12022 参照先を示す
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 設計/実施が忙しくて ナレッジを作成する 時間がない! 機能2について 機能2は ・Aフロー/Cフロー実施時に実行される。 機能2が実行されると、 ・D画面/F画面
の値が更新される。 影響範囲を示す
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 設計/実施が忙しくて ナレッジを作成する 時間がない! 機能1について ・初回実装時チケット 109002 ・修正/変更チケット 12001
12022 ※特に12001に添付されてい るファイルが重要。 機能2について 機能2は ・Aフロー実施時 ・Cフロー実施時 に実行される。 実行タイミングはD画面で設定 した日時。 参照先を示す 影響範囲を示す 粒度・形式は さまざま!
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 設計/実施が忙しくて ナレッジを作成する 時間がない! 機能1について ・初回実装時チケット 109002 ・修正/変更チケット 12001
12022 ※特に12001に添付されてい るファイルが重要。 機能2について 機能2は ・Aフロー実施時 ・Cフロー実施時 に実行される。 実行タイミングはD画面で設定 した日時。 参照先を示す 影響範囲を示す 粒度・形式は さまざま! アジャイルなので 仕様は変更されていくもの! 細かく書くことだけが 重要ではない!
3.どのように対処した? 1.タイミングを見つけて各機能・画面のナレッジを作成した! 設計/実施が忙しくて ナレッジを作成する 時間がない! 機能1について ・初回実装時チケット 109002 ・修正/変更チケット 12001
12022 ※特に12001に添付されてい るファイルが重要。 機能2について 機能2は ・Aフロー実施時 ・Cフロー実施時 に実行される。 実行タイミングはD画面で設定 した日時。 参照先を示す 影響範囲を示す 粒度・形式は さまざま! 実際に... メンバー1名が 別案件へ異動 になった際に このナレッジを 残してくれて 助かった!
3.どのように対処した? 1 2 3 忙しくても ナレッジ作成! 項目書レビュー! 気軽に相談しやすい 環境!
3.どのように対処した? 2.できる範囲で項目書レビューを行った! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4
3.どのように対処した? 2.できる範囲で項目書レビューを行った! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4 項目書レビュー済 項目書レビュー済
3.どのように対処した? 2.できる範囲で項目書レビューを行った! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 Sprint 3 Sprint 4 項目書レビュー済 項目書レビュー済 1,2といえば 項目書レビューで 説明してもらった箇所だ
3.どのように対処した? 2.項目書レビューを必須にした! 設計/実施が忙しくて ナレッジを作成する 時間がない! 全部レビュー しなくても いい 実際に... 「これから設計する
箇所、◦◦さんが以 前見せてくれた項 目書と連携できそう だな」など 複雑な仕様 なので! 部分的に レビューお願いします。 テストケース 洗い出しで 漏れがない か! レビューお願いします。
3.どのように対処した? 1 2 3 忙しくても ナレッジ作成! 項目書レビュー! 気軽に相談しやすい 環境!
3.どのように対処した? 1 2 3 忙しくても ナレッジ作成! 項目書レビュー! 気軽に相談しやすい 環境!
3.どのように対処した? 3.気軽に相談しやすい環境を目指した! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2やったこと ない... Sprint 4
3.どのように対処した? 3.気軽に相談しやすい環境を目指した! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2について 教えて! Sprint 4
3.どのように対処した? 3.気軽に相談しやすい環境を目指した! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2について 教えて! Sprint 4 実は1の機能が 前から仕様調整中で 先方から返事がなく...
3.どのように対処した? 3.気軽に相談しやすい環境を目指した! 実装 機能1,2,3 機能1,2,4 機能1,2,5 (5は1,2に関連) 機能5,6,7 (6は1,5に関連 /7は2,4に関連)
Aさんの テスト対象 機能1 機能1 機能1 Bさんの テスト対象 機能2 機能2 機能2 Cさんの テスト対象 機能3 機能4 機能5 Sprint 1 Sprint 2 属人化 属人化 Sprint 3 1,2について 教えて! Sprint 4 実は1の機能が 前から仕様調整中で 先方から返事がなく... 小さなことでもいいから 情報共有し合いたい!!
3.どのように対処した? 3.気軽に相談しやすい環境を目指した! リファインメント中に 開発側 PMなど QA ⇔ QA こまめに連携
3.どのように対処した? 3.気軽に相談しやすい環境を目指した! リファインメント中に MTGのついで or 交流会 今度LT会に出るんです。 実は経緯がありまして.. オンライン交流費を 活用!
開発側 PMなど QA ⇔ QA こまめに連携
3.どのように対処した? 1 2 3 忙しくても ナレッジ作成! 項目書レビュー! 気軽に相談しやすい 環境!
本日の流れ 1 自己紹介と導入 2 属人化の発生源は? 3 どのように対処した? 4 まとめ
4.まとめ 目まぐるしく過ぎていくSprintの中で 属人化による悪影響が起きやすい 属人化しても良いけど、工夫して 「知らなかった」を減らしていこう!
“アジャイルテスティングあるある”と、 その中で工夫したこと かつの 2023.07.18 ご清聴ありがとうございました!