Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web 情報からの罹患検出を対象とした事実性解析・主体解析の誤り分析
Search
katsutan
March 23, 2017
Technology
0
120
Web 情報からの罹患検出を対象とした事実性解析・主体解析の誤り分析
文献紹介
長岡技術科学大学 自然言語処理研究室
勝田哲弘
katsutan
March 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by katsutan
See All by katsutan
What does BERT learn about the structure of language?
katsutan
0
220
Simple and Effective Paraphrastic Similarity from Parallel Translations
katsutan
0
200
Simple task-specific bilingual word embeddings
katsutan
0
210
Retrofitting Contextualized Word Embeddings with Paraphrases
katsutan
0
240
Character Eyes: Seeing Language through Character-Level Taggers
katsutan
1
190
Improving Word Embeddings Using Kernel PCA
katsutan
0
210
Better Word Embeddings by Disentangling Contextual n-Gram Information
katsutan
0
300
Rotational Unit of Memory: A Novel Representation Unit for RNNs with Scalable Applications
katsutan
0
250
A robust self-learning method for fully unsupervised cross-lingual mappings of word embeddings
katsutan
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.5k
Autonomous Database Serverless 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
18
52k
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
2
770
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
150
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
150
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
250
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
400
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
14
4.9k
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
4
1.4k
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
120
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
280
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
462
140k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
文献紹介: Web 情報からの罹患検出を対象とした 事実性解析・主体解析の誤り分析 叶内 晨, 北川 善彬, 荒牧 英治,岡崎
直観, 小町 守 自然言語処理 Vol. 22 (2015) No. 5 p.363-395 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 学部3年 勝田哲弘 図、表などは論文中から引用しています。 1 2017/3/24
概要 • NLPによるソーシャルリスニングの問題点 ▫ ツイートからインフルエンザや風邪などの疾患・ 症状を認識 • 正例と負例の分類は事実性解析と主体解析をう まく組み合わせると精度を向上させることがで きることが分かった。
2
コーパス • 2008年から2010年にかけてTwitter API を用いて30億発言を収集 • 「インフルエンザ」や「風邪」といったキー ワードを含む発言を抽出 3
コーパス • 負例の判断 ▫ 居住地が正確でない発言 ▫ 24時間以内の疾患についての発言でない ▫ 否定の表現、疑問や不確かな発言 4
コーパス • インフルエンザの具体例 5
分類器の誤り分析 • SVMにて構築し、その誤りを人手で分類 6
分類器の誤り分析 • 事実性(時制、モダリティ、否定) • 主体性(非当事者、一般論) • 比喩 7
事実性解析 事実をもつかもたないかの2値分類 • つつじによる素性 ▫ 同じような意味の機能表現をまとめた • Zundaによる素性 ▫ 仮想性の解析
8
インフルエンザ感染の2値分類 • 評価 ▫ 5分割交差検定 ▫ 適合率、再現率、F1-スコア • ツール ▫
Classias(ver.1.1) ▫ MeCab(ver.0.996)、IPA-Dic(ver.2.7.0) 9
インフルエンザ感染の2値分類 • インフルエンザを中心に前後3つの形態素を Bag of Words(BoW)の素性とし、モダリティ以 外の素性を加えたものをベースラインの分類器 として作成 10
インフルエンザ感染の2値分類 • 結果 11
主体解析 • 疾患・症状毎に500件、合計3000件に誰 が主体になっているかのラベル付けをした 12
主体解析 • ラベルの種類 13
主体解析 • 正負の割合(対象が複数の場合は除く) • 主体が認識できれば 14
主体ラベル推定器 • 「風邪」や「頭痛」などの疾患・症状を保有し ている主体ラベルを推定する • 「物体」「主体なし」については主たる対象で はないので統合する • 分類器にClassias 1.1を使い、L2正則化ロジス
ティック回帰モデルを学習 15
主体ラベル推定器 16
主体ラベル推定器 • 精度 5分割交差検定 17
主体ラベル推定器 18
罹患検出 • 推定した主体ラベル、付与した正解の主体ラベ ルを素性として用いた結果 19
事実性解析と主体解析 • 主体ラベルを推定するときはそれぞれの発言を ランダムに500件抽出し正解ラベルを付与し 学習 • 5分割交差検定 20
事実性解析と主体解析 • 事実性解析はインフルエンザにおいて大幅に上 昇した ▫ 返信先が疾患に罹っている場合や比喩的な問題が あるため風邪では精度が上がらなかった • 事実性と主体を組み合わせると主体問題が多少 解決するため全体的に向上した
21
まとめ • 事実性の解析、状態を保有する主体の判定が罹 患検出に貢献する • 実験によって実際に制度が向上していることを 確認した 22