Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Trial PBL Wrapup
Search
Yasunobu Kawaguchi
PRO
June 26, 2023
Technology
1
240
Trial PBL Wrapup
Yasunobu Kawaguchi
PRO
June 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yasunobu Kawaguchi
See All by Yasunobu Kawaguchi
大人の学び - マイクの持ち方について
kawaguti
PRO
3
680
User Story Mapping + Inclusive Team
kawaguti
PRO
3
710
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
190
Women in Agile
kawaguti
PRO
4
230
I could be Wrong!! - Learning from Agile Experts
kawaguti
PRO
7
4.8k
Replit Agent
kawaguti
PRO
2
840
Mobbing Practices
kawaguti
PRO
3
530
RSGT Walk Through
kawaguti
PRO
6
1.9k
XP matsuri 2024 - 銀河英雄伝説に学ぶ
kawaguti
PRO
4
980
Other Decks in Technology
See All in Technology
SpannerとAurora DSQLの同時実行制御の違いに想いを馳せる
masakikato5
0
430
RubyKaigi 2025でプロポーザルが初めて採択されるまでにやったこと
yuuu
1
260
モンテカルロ木探索のパフォーマンスを予測する Kaggleコンペ解説 〜生成AIによる未知のゲーム生成〜
rist
2
300
MLflowの現在と未来 / MLflow Present and Future
databricksjapan
1
250
KCD Brazil '25: Enabling Developers with Dapr & Backstage
salaboy
1
110
Redefine_Possible
upsider_tech
0
140
30代エンジニアが考える、エンジニア生存戦略~~セキュリティを添えて~~
masakiokuda
4
1.9k
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
270
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
170
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
110
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
220
AIが変えるソフトウェア開発__未来のアジャイルチームとは__.pdf
buchirei
0
350
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Side Projects
sachag
452
42k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
690
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
ここから本番 PBLですよ。 という小噺
お試しPBLで 学んで欲しかった ことは 何かというと…
いま検証すべきアイデア もう一個条件がそろえば うまくいきそうなアイデア 単なる妄想
単なる妄想 現実的には こんなバランスに なると思います
チームで 試せる仮説は たぶん一個ずつ
現在の コードベース 検証すべき アイデア 検証方法を テストにする 実装する テストによって 検証される 検証された
アイデア 現在(+1)の コードベース 少なくとも一回、Gitにコミットする
それを続けていく コードの成長 = 検証済み = 戻れるセーブポイント
現在地は常に一つの仮説を考えたい コードの成長 = 検証済み = 戻れるセーブポイント 検証すべき アイデア
終わったら次はどんなことをやりそうか 証済み = 戻れるセーブポイント 検証すべき アイデア 条件がそろえば 検証できる
いつかやりたいこともある セーブポイント 検証すべき アイデア 条件がそろえば 検証できる 今は単なる妄想 だが、 いずれできるの かもしれない
これからやることを一列に並べる セーブポイント 検証すべき アイデア これから検証していくこと = プロダクトバックログ
検証すべき アイデア これから検証していくこと = プロダクトバックログ これまでに検証したこと = プロダクトインクリメント 一つ一つ検証して、git に積んでいく
お試しPBLは 強い制約の中で 自由に行動する 練習でした。
ここからが新世界 研修終わったら、 答えのない ビジネスの世界に 飛び出します。
シラバスも 正解もない 自由の海が 始まります。
自由の海の注意: 信頼を傷つける人は、 何も頼まれなくなります。 食っていけない人は、 本当に食っていけません。
自ら考え行動せよ 管理を求めるな
わたしたちは 簡単なものすら うまく作れない
できるはず ここまでやりたい 使えるものを作りたい こうなるはず まだこんなもんじゃない
ないものは ない
あなたに できている もので 売りこめ
弱みは強み
いいもの作れば 使ってもらえる なんてことも ないです
自分の周りすら 観察できないのなら 社会をどうこう できません。 売上も上がらないし 予算も取れないし 自由も信頼も 得られません。
現在の仕組みは なぜそうなって いるのかを調べ
仲間と一緒に 世界を書き換える 体験をしてください
人間を観るプロ 技術者育成のプロ チーム育成のプロ マネジメントのプロ しか呼んでません
賢く 立ち回って ください